ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

湖畔のウォーキング 6月②

2024-07-08 | ウォーキング

6月末のウォーキングの記録です。この日は横河川河口の諏訪湖ハイツから釜口水門方面へ行き、湊地区の新しくできた歩行者用の道(ジョギングロード)を歩きました。この日の出発地点からの諏訪湖です。薄雲がかかって暑かったですが気持ちの良い風もあって良いウォーキング日和でした。

     

 

諏訪湖ハイツの庭に咲いていた花は「キンシバイ」です。カリンの実も見る度に大きくなっています。

     

     

     

 

「ベルガモット(モナルダ、タイマツバナ)」がたくさん咲いていました。コスモスも早々に咲いていました。

     

     

 

湖畔のグランドの辺りには大きな「ヤナギ」の木があります。

     

 

湖畔の小さな船着き場には毎年「スイレン」の花がたくさん咲きます。今年も見頃の花が咲いていて、とってもきれいでした。

     

     

 

この先にある桟橋に「カワウ」が止まっていました。「カワウ」は何時も並んで止まっています。最後の写真は横河川河口に並んでいた「カワウ」です。この時期の湖には水鳥の姿が少ないです。

     

     

     

 

釜口水門に向かって歩いているとちょうど噴水が上がりました。でも、いつも両羽を広げたような白鳥を模った噴水なのにこの日は翅の片方だけ…ちょっと故障中の噴水でした。

     

     

 

噴水をバックに咲いていたのは「キササギ」の花です。秋には大きな鞘の実がなります。

     

     

 

釜口水門からの諏訪湖風景です。この釜口水門を渡って湊地区方面へ行きました。

     

 

この西街道と言われる湊地区側のジョギングロードとサイクリングロードの工事をしていたのですが、ようやく完成。私たちはこの道の初ウォーキングでした。この道を作るために大きな木が切られてしまい、それはとても残念なことでしたが、道は歩きやすかったです。近くの水上カフェも人気があるようです。

     

     

 

標識も新しくなっていました。この辺りはDゾーン…「みなとなぎさパーク」となっています。この看板には白鳥の形をした噴水の写真がありました。

     

     

     

 

諏訪湖周辺にはところどころにこんな案内もあります。ここは釜口水門から1㎞地点です。

     

 

このウォーキングの何日か前に「スワコエイトピークストライアスロン大会」があって、前に歩いた時に見かけたお知らせと、このウォーキングの日に残されていた看板です。私たちも湖畔を歩くときは八ヶ岳を眺めながら歩きます…

  

 

こちらは諏訪湖側から見た「釜口水門」です。この水門の上は歩行者道路になっています。ここの水門で諏訪湖の水量とここから始まる天竜川の水量を調節しています。天竜川の始まりを見て下さい。天竜川の紅い橋の向こうに岡谷JCから始まる長野道の高架橋が見えます。

     

     

     

 

同じ道(湖畔)を歩いて出発地点に戻りました。もう一度スイレンの花を眺めたら、亀が甲羅干しをしていました。

        

       

 

湖畔の「ユリノキ」はまだ花が咲いていなかったです。「ハンテンボク(半纏木)」の名前の様に半纏の形をした葉が特徴的です。

     

 

無理せず、他の方より短距離のウォーキングでしたが、この日の歩数は10250歩でした…

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする