
先を越された夕顔(夜顔)の開花
我が家からの広がりで、同じDNAを持った夕顔(夜顔)が開花したと知人から写真が送られてきました。 ...

竹下夢二が間違えた待宵草!
この花は待宵草ですね。 曇り空だから、昨夕咲いた花が10時頃でもまだ萎まず、カナリア色とも言うのか、明るい黄色がとても綺麗です。 ...

奥野里山やまゆり会と小学生参加で広げた森
山ゆりの花が、あたりに清らかな空気と香りを漂わしながら咲きはじめました。 咲き始めたのはまだ1本、順次開花し見頃は来週15日頃からになるでしょう。 ...

華やかなノウゼンカズラ
南からの風は生ぬるいし、いかにも高温多湿の梅雨どきの蒸し暑さの一日でした。 雷が鳴ると梅雨も明ける...

ヒマワリてほんとかな
今日も午前中からじりじりとした真夏のような天気です。 梅雨の気配などなし。 畑の一角に、ヒマワリが 満開になり、本格的...

ネムノキ&合歓木
今日も雨なしのどんよりとした湿度が高い蒸し暑い一日でした。 散歩コースにあるネムノキの街路樹は、化粧用のボタン刷毛...

むせ返るほどのラベンダーの香り
朝のうちはどんより空でしたが10時頃は青空が広がり、気温がヒートアップ。 早々と熱中症警戒アラートが発表され、防災無線で注意をうながしていました 。 ...

ひと足お先に秋の花
コスモスの種が落ちていたところから芽を出し、早々と咲き始めています。 風があったので、なかなか撮るのが難しかった。 ...

花が咲き登るタチアオイの姿
近くの家庭菜園に並んで咲くタチアオイ。 タチアオイってこんなに種類が有るんですね。 ...

ネジバナのねじねじは右それとも左?
今年も芝の中からネジバナが、にょきにょきと伸びて花が咲き始めました。 そろそろ一度目の芝刈りをする時期ですが、ネジバナの花が終わってからにしてます。 ...