#種蒔 新着一覧

HatenaBiogへ引っ越い完了
gooブログがサービス停止にともない、私は、ブログを止める予定でしたが(当ブログで1回宣言している 笑)ブログ友達?7から、止めるな!、止めたらボケるぞ!、ボケ防止のためにも続けろ!と!、首...

ひと足お先に秋の花
コスモスの種が落ちていたところから芽を出し、早々と咲き始めています。風があったので、なかなか撮るのが難しかった。...

気長に見守る
今年の気温は、平年より高目に推移している。そう、何度も感じています。もちろん、高い日もあれば低い日もあります。グ〜ンと下がり、肌寒いなと感じる事がしばしばです。...

種蒔のその後
9月に種蒔をした撫子とクリサンセマムを鉢上げしました。明日は金盞花、ストックの鉢上げをし...

出たぁ!
我家の畑。9月下旬に植え付けたジャガイモが、やっと出芽。毎年のことですが、なかなか芽が...

金盞花&ビオラの種蒔 3
ビオラの根が伸びすぎるほど出ています。金盞花はまだ動きがありません。先ほど種蒔用の土に...

金盞花&ビオラの種蒔 2
8月の終わりに種蒔をしたのが辛うじて芽を出したので同じように種蒔をします。 ビオラは自家...

大根発芽
大根の種蒔きして毎日水やり、2週間かな奥さん大変です! 本当に大変です! 約3割くらい...

金盞花&ビオラの種蒔
ビオラを8月に種蒔をする時には涼しい環境でしないと芽が出ないということのようです。ズボラ...

苗物が終わったら!
我家の畑。苗物の植え付けが終わり、今の所、順調に育ってくれているようです。苗ものに続い...

これでフル!
我家の畑。苗物は、まずまず順調。先日は、空いてる2畝に種蒔き。秋ナスとピーマンの撤収後...