こんばんは。
今日も青空
テンションあがるわ~
「そら君」のお散歩で見た夕焼け
遅かった・・・
ご主人様の眼科受診日です。
個人病院から大きな病院に紹介状書いてもらいましたよ。
昨夜 気になってご主人様の症状で病名調べたんですよ。
「斜視」かな?
目つきとか首の曲げ方とか・・・
それを今朝「斜視じゃない?」って言ったら
なんと医師から「斜視?」と言われていて私には言わなかったみたいで・・・
心配して調べたのに・・・
全く 私のことはきにしないんだから・・・
もう・・・超頭にきたPAPAさんなんです
ちょっと愚痴を書きました(笑)
大きな病院
副鼻腔炎の手術で入院
感染症で泌尿器科での入院
眼科は斜視・・・で診察
ほんとに2度あることは3度あるってことことかしらね~
あまり 病院と縁は作りたくないけど・・・
3度目になる病院なのに「初診」になるんだって・・・
受付で30分ぐらい待ちましたよ。
10時予約で 終わったのが14時・・・
4時間・・・
検査・検査・・・血液検査もしました。
結果「斜視」右目だけですけど
全く下を向かないんですって眼球が・・・
来週 MRI 撮って結果は最後の週かな?
大人の「斜視」は難しいらしい・・・
ご主人様「治らないのかな?」と一言・・・
手術とか良い方法ないのかしら?ね~
早く見えるようになってほしいなあ~
帰宅が夕方4時過ぎてました・・・
お昼ご飯
3時近くだったので おうどん にしましたよ。
ご主人様 肉つけうどん
私 鍋焼きうどん
もう鍋焼きうどん食べる季節になったのですね~
病院 暖房が効いて暑くて コンビニでアイスコーヒー買って
美味しいらしい「濃厚コーンポタージュせんべい」購入
まだ たべていないけどね
100円なんですよ~
評判がいいと聞きましたよ(笑)
晩ごはん
3時にうどん食べたので簡単でいいと・・・
でも「生春巻き」作ったよ
自分が食べたいとどんなに疲れていても 作れるものです(笑)
あシャケがメインだったね
焼きナス・カリフラワーのコンソメ炒め・トマト 盛り過ぎだね(笑)
カリフラワー オイルで焼いてチキンスープでちょっと煮ますよ。
後 塩・胡椒で味付け
カリフラワー いくらでも食べれます。
お試しあれ
生春巻き 超適当に作っていますが
レタス・玉ねぎ・きゅうり・ハム・カマンベールチーズ・アボガド 入り・・・
チリソースが美味しくて食べ過ぎました(笑)
煮物3日目 完食・・・
卵入れて煮込んだよ。
病院ってとっても疲れますね~
まだ病名もわからず 検査・検査の状態が一番きついかしら?
ご主人様が一番大変かな?
でも1歩前進したと思えば疲れも違いますね~
夕方の忙しい時間 ブロ友さんと長電話・・・
愚痴を聞いてもらいアドバイスまでも・・・
とっても良い時間でした。
少し肩の荷が下りた感じになり うれしかったなあ~
ありがとうございました
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
ご馳走様でした
こんばんは。
今日も青空って喜んだら
午後から雲が多くなり お布団急いでしまったよ。
夜の気温もいつもより暖かい・・・
ちょっとうれしいかな?
雲一つない青空だったのに・・・
「そら君」 また ホットドック
ソファの上で何を考えてるのかな?
なんとなくレオちゃんに似てきた感じが・・・
ちょっとお買い物
食パンが欲しかったのに こんなに買ってしまったよ(笑)
固形石鹸 私 大好きなんです
冬になると身体が痒くなって・・・
これって年齢のせいかしら?
昔は子供たちがボディソープ 使っていたので
一緒になって使うと・・・
身体が酷く痒くなってね~
固形石鹸に変えてみたら それほど痒くないことに気がついて
それから安価な固形石鹸使っていますよ
今回は 花王石鹸です(笑)
調べてみると グリセリンの量が多く 液体よりも高い保湿効果が期待できるそうです。
あまり身体が痒くなる方は 固形石鹸に変えてみるのも良いかも・・・
「ウタマロ石鹸」は靴下とか襟の汚れ取りたくて・・・
見つけたので買ってみましたよ。
お昼ご飯
岩手のお土産のわんこそば
これで3種類の麺食べ終えたぞ
一番美味しかったのは「盛岡じゃじゃ麵」かな?
意外な美味しさで驚いたよ
「そら君」のお散歩行く頃 3時すぎなんだけど こんなに暗いの?
夕焼けも終わった感じ?
ウオーキング 今月初ですが行ってきました
また 夕焼けの写真 撮りまくり 見てください
いつもの公園 紅葉も始まっています
池に映り込みしないね~
これで終わりかな?(笑)
3周ウオーキングしてますから 3枚あります
帰り あまりにきれいな色だったのでパチリ
ウオーキング 1.2キロ 3周 29分(1分早くなったぞ)
トータルで9054歩
天気が悪くなったので バタバタ階段上り下りしたからかな?
よく歩きました
晩ごはん
カキフライ
広島のカキなんだけど 値下げシールが・・・
カキフライ 大好きなんです
冷凍のレモン使ってね(笑)
カリフラワー まずはサラダに・・・
大根と高野豆腐の煮物(残り物)
だし巻き卵
ちょっと焦げてしまったね(笑)
今夜はビール キリン「秋味」 濃い~ 美味しいですね
ウオーキング さぼりだすとずーっとさぼってしまって(笑)
ウオーキング後の汗の気持ちよさ 忘れずに少し頑張れるかな?
明日は ご主人様の眼科です・・・
少しでもよくなりますように・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
ご馳走様でした
こんばんは
今日も秋晴れ
青空最高・・・
「そら君」 また日向ぼっこ・・・
よほど気持ちよいらしい
お散歩遅かったので
夕焼け終わったみたい・・・
日の沈んだ後の夕空 眺めるのが好き
今日は なにやら用事がいっぱい・・・
珍しく落下生屋さんにもお買い物(笑)
長野の義妹に落花生 送りますよ。
おおまさりが人気あるんだね~
お花やさんにも寄ったの
お友達の息子さん 来週美容院オープンなんです。
アレンジのお花 手配しましたよ。
自分で持って行くのではなく お花やさんに届けてもらうのがいいみたい・・・
どんなアレンジになるかみたいけど 無理だね(笑)
お花やさんで「のぼたん」お買い上げ
昨年枯らしてしまって・・・600円でしたよ。
コンビニでスイーツを・・・
バスクチーズケーキ お気に入りなんですよ
お昼ご飯
おにぎりと色々プレート
昼間から焼肉も作ったよ(笑)
お友達のお土産
富士山に行ったんですね~
いいなあ~
私もいきたい
今年 富士山みたかしら?
イチゴショコラクランチ でした。
一口サイズでコーヒーにぴったり・・・
晩ごはん
お刺身~
天婦羅 どっさり揚げたよ
天婦羅
明日のお昼に天ぷらそば 食べたくてどっさり揚げたよ(笑)
ナス・きんぴら・まいたけ・ピーマン・インゲン・かき揚げ
これだけあれば 天ぷら蕎麦に十分でしょ・・・
お刺身は「赤味のまぐろ」でよいと・・・
揚げだし豆腐も作りましたね。
人参シリシリ でサラダに・・・
大根・高野豆腐で煮物
久し振りビール うまいね~
ウオーキング 行けず・・・
行かないと余計面倒になってしまうんだよね~
明日は 行くように努力しよう・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
ご馳走様でした
こんばんは。
今日も快晴
爽やかな秋晴れですよ。
お布団干したり大忙し・・・
子供たちが泊まったお布団かたずけましょう・・・
落花生の「ボッチ」
12月ごろまで乾かすそうですよ。
今年は 梅雨が長くて雨が多かったので不作だと生産者の方が言っておりましたよ。
「そら君」も寒かったのね~
「ホットドック」になってストーブの前から離れなかったよ(笑)
日向ぼっこ ゲージの中でもまったり・・・
日差しに映える「そら君」
延びてる「そら君」 絵になるわね~(大笑)
お昼ご飯
「煮込みラーメン」作ったけど
麺が中々柔らかくならなくて・・・
スープも少なくなってしまったよ
晩ごはん
生姜焼き
私 ナスを豚バラ肉で巻き巻きしようかと思ったら
ご主人様「余計なことするな」と・・・
普通の生姜焼きが良いのだと・・・
はい作りましたよ(笑)
生姜焼きは豚バラ肉が美味しいわよね~
生姜焼き作るコツは お肉をはしでかき混ぜ過ぎない事だって・・・
最後 混ぜないでそのまま焼くとよい色になる・・・とのことですよ。
トマト そのまま・・・
キウイフルーツ Oisixのだけど柔らかくならなくて
固いと酸っぱく感じます。
冬瓜 我が家に転がっているんです(笑)
冬瓜デーにしました。
スープ と 海老の煮物
海老と冬瓜の方が 鶏肉より合うみたい・・・
白だしで煮たから良い色ですね。
今夜はよく食べましたね。
みんな完食
「そら君」のお散歩
遅くなってしまい夕焼けは見れなかったな
でも よい感じの夕焼けになったかしら?
ウオーキング 行く気にならず
明日は行けるかな?
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
ご馳走様でした
こんばんは。
今夜は冷えてきましたね。
明日は寒いとのこと
いよいよ寒い冬に突入なんですね。
電気毛布 しっかり温めておきましょう・・・
夕焼け
賑やかな二日間があっという間に過ぎましたよ
まず 3日(日曜日)から
いつも元気で賑やかなお兄ちゃん孫兄弟
孫姫 みかん大好き
我が家に いつもみかん食べに来ますよ
お兄ちゃん孫 このポーズがマイブーム(笑)
長男夫婦 母に会いに行ったので 我が家には夜になって到着
大きくなったね 長男孫姫・・・
晩ごはん
娘孫姫達は どこかにお出かけ中・・・
長男夫婦・次男夫婦・私達・・・ 9人分ですね~
すき焼き と 豆乳鍋
人数が多いので すき焼きだけでは足らないのです
お刺身も食べたいけど 長男が食べません・・・
すき焼きは お野菜たっぷりいれてね。
豆乳鍋 煮込みすぎ・・・
揚げに入れたお餅 トロトロでとっても美味しかった~
秋刀魚のおから漬け
酢が効いてとっても美味しいの
お嫁ちゃんのお母様の手作りです
ポテトサラダ
トマトのサラダ?ただ切っただけですね(笑)
きゅうり・ナスの古漬けは母から・・・
お兄ちゃん孫 お鍋が気に入ったみたい・・・
すき焼きの残りは お鍋ごと 次男のところへ・・・
明日 食べるそうです。
完食ですね
長男孫姫 お風呂に入ってご機嫌
爺の優しそうな顔
孫姫可愛くて・・・
じっとみていますよ(笑)
私 3日「めまい」がして体調悪くてね。
お嫁ちゃんのお世話になりっぱなし・・・
お嫁ちゃん ありがとうね。
良いお嫁さんでよかった~
4日(月曜日)
おはよう・・・
長男孫姫 お母さんにそっくりだよ
「そら君」かわいそうにゲージの中ですよ。
新参者なので仕方がない(笑)
賑やかな二人がそろいましたね
娘孫姫2号 元気で何より
一番心配な孫姫ですよ
お昼ご飯 は 10人分ですね。
みんなと相談の結果
宅配ピザにしましたよ。
ピザ 2枚
ポテトフライ
カニクリームコロッケ
ナゲット?
焼きそばとスープは作りました。
仲良しの二人
孫姫達 勢ぞろい
お兄ちゃん孫は「男一人だからいやだ」と・・・
わが家は女系家族かな?
長男孫姫 ひとりでよく遊びますね
長男家族は 道路が混雑する前に帰りましたよ。
晩ごはん
カレーライス
8人分ですよ。
サラダ 2種
食卓の上に色々のせてありますね~
普通のカレーだけど とっても美味しかったの
私のお皿は キャベツの千切りチンして ご飯少々とカレー少々・・・(笑)
今夜は ワインでしたよ(笑)
孫達 よく食べていますね~
焼きそばやピザの残りがあったのに・・・
完食でしたよ。
みんなが帰宅したら
「そら君」 疲れたんでしょう・・・
ソファの端っこで隠れて寝てしまいましたよ
ゲージに中にいる事が多かったからね~
子供たちがこんなものを作ってくれました。
「ば~ばしょくどう」
貯金箱・・・
ご飯を食べたら コインを一枚入れるようです(笑)
あはっはっは・・・
いつまで続くのかな?
気持ちだけもらっておきましょう・・・
私も孫達に癒されてるのだから・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
ご馳走様でした