goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

題名な~い

2013-11-03 23:34:47 | 食・レシピ

3連休だというのに ブログの題名がありませ~ん

私 3連休お仕事だし 天気あまりよくないし
レオちゃんは  まだ 散歩に行けないしで・・・・。
でも レオちゃん ずいぶんよくなってきたよ
体重も 6.5キロから 6.3キロにダイエットできたし
人間は 難しいけど レオちゃんは キャベツダイエットで成功

私達も キャベツ食べてるんだけど 
それだけでは ダイエットできないんだね。

今 我が家は 甘いものいっぱいうれしい
この間 長男のお嫁さんが 送ってくれたお饅頭 美味しくて・・・。

東海道 島田宿のお土産  お嫁ちゃんの大好物なんだって・・・。
これが 美味しいのだ。
昆布入り羊羹に 黒アンが包み込まれてるんだけど
まったりとして くどくない甘さで 小さいから いくつでも 食べられる感じ
お仕事 終わった後に 最高だよ
それに 鋸山から 買って来たピーナッツ最中もあるしね

Dscn3060




では また  晩ごはんみて下さいね。
2日の献立は
 カジキのソテーマッシュルーム添え  なんて
 もずくの味噌汁もあります。

Dscn3044

また 私の好きなちくわぶで おでん

Dscn3045

主人のリクエストで きのこのバター炒め

Dscn3048

最近では 珍しい 生タラコの煮物  これめちゃ好き・・・。ご飯に合うよ

Dscn3050



今晩の晩ごはん
 イカの生姜焼き
 酢トマト・シーチキンのサラダ・鶏肉とブロッコリーの炒め物
 冬瓜としいたけ・豆腐のお味噌汁

Dscn3051

この間房総で買って来た 玉ネギのお漬物  さっぱりした辛さだよ

Dscn3053

イカと里芋の煮物

Dscn3056


また 大皿盛りが多いかな・・・。
小皿にするの 難しいなあ~~

少し 作る量を減らした・・・。材料少なくした・・・。

少なめ 少なめ が体のためですよね。
これ 忘れないようにして・・・


やった~ やった~ 楽天が優勝だ~~~~
マー君 おめでとう・・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋸山行ってきました!

2013-11-02 00:29:09 | まち歩き

朝 起きたら いい天気
「行こう 鋸山へ・・・」って  行ってきましたよ

朝は あんなに良い天気だったのに だんだん曇り空になってきたけど
気持良かったよ 鋸山山頂は・・・。


圏央道から 初めて 館山道へ・・・
 
Dscn3013

館山道 「金谷」で降りますよ。ここで 降りると海に向かって行くようで
気持が良いです。

Dscn3017

鋸山自動車道 ここから登ります・・・。1000円でした。
ロープウエイもありますよ。

Dscn3905

山頂 気持ちいいぞ~
駐車場から 結構きつい階段で登りますよ。

Dscn3025

霞んでいるけど 寒くもなく暑くもなく いい感じ
これで 晴れてれば最高なんだけどなあ~
富士山も見えるようですよ。
海の銀座 浦賀水道 東京湾フェリーもありました。

Dscn3027

金谷港です。ファリーが着いたようですね。

Dscn3028

館山方面です。霞んでますね~ 残念です~

Dscn3029

山頂を下りて 今度は 日本寺入り口にいきます。入場料600円です。
ここに 駐車場もあります。

Dscn3023

日本一の大仏様がある日本寺には 行きませんよ。
最初 何も知らないで 降りて行ったら 大変なことになって・・・。
帰り 降りた階段 また登らないといけなくて 全部階段です。
主人と ヘトヘトになってしまいました(笑)
今日も そんな方々いましたよ。
私 もう行きたくない・・・。お友達とも行ったことがあって
やめた方がいいよ。って言ったんだけど 行くというので・・・。
帰り ヘトヘト  もう2度といやだと 言っておりました。

2時間半ぐらい 階段と格闘 覚悟 で行って下さいね

Dscn3884

今回は こちらへ・・・。

Dscn3886

百尺観音 昭和41年完成 6年かかったそうですよ。すごいなあ~
交通安全の守り本尊様です。

浜金谷の駅から 歩いて登るとここまで1時間なんだって・・・。
今度 登ってきてみようと思います。
今日も 何人も 登ってきていました。

Dscn3888_2

地獄のぞき 展望台まで また階段でした。

Dscn3891_2

百尺観音から見た 地獄のぞき なんですが・・・。

Dscn3890

頂上から 足がすくみます。

Dscn3892

館山道が こんなに良く見えます。
車で 館山道走っていても 見えるんですよ。ここが・・・。
人がいるのも見えるの・・・。

Dscn3894

鋸山登山道で帰りみた お猿さん達 かわいかった
子供のお猿さんもいて 全然驚かなくて 綺麗なお猿達でした。

Dscn3902

お昼は 「ばんや」へ・・・。最近良くテレビでみるんですよ。

Dscn3915

これ 食べたかったけど 量が多すぎて・・・

Dscn3907

私 マグロ丼 主人 ばんや寿司 です。
いかのかき揚げ ここの名物かな~ とにかく量が多いので半分お持ち帰り

Dscn3909Dscn3910Dscn3911Dscn3912

イカメンチ 御土産用です。ここは 自分で詰めるんですよ。

Dscn3913

帰り 市原SAによって コーヒータイム

Dscn3917

ピーナッツソフトクリームです。カリカリピーナッツが美味しい

Dscn3916

御土産です。ピーナッツ最中もありますよ。

Dscn3037



今日の晩ごはんです。
あじさんが焼き  いわしフィレ 作りました。いわしは もう買わなくても・・・。

Dscn3038


私 明日また お仕事だから 今日出かけてきました。
3連休なんだものね。

天気 思っていたほど 今週良くなかったね。
明日が 一番良い天気らしいけど どうかな~~。

さあ~ お仕事 がんばらないと・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーポン

2013-11-01 00:00:27 | 食・レシピ

この間から 食べたくていた マクドナルド ランチの時に行ってきました。
スマホから クーポン見せて 番号を言えばいいんだけど
あまり こんな買い物したことなくて 不安だったけど
無事  注文できました

写真 ボケていてすいません・・・。
いくらか お安くこれで買えました。
主人に デミチーズグラコロセット 私 フィッシュバーガーセットを・・・

Dscn3011

久しぶりに 美味しかったですよ
私 フィッシュバーガーが好きなんですたまに食べたくなりますね。



また 晩ごはんですよ。
今日 TVで みきママ(藤原さん家の晩ごはんの著者)
がリメイク料理を 紹介していて またそれを参考に作りました。

私 いつも 何か 参考にして お料理作ってる人です(笑)

焼きそばが 一玉余った時のリメイクだって・・・。

Dscn3005


焼きそばのソースで味付けの 肉と玉ねぎの炒め物
やっぱり 焼きそばの味はするけど また変わった味で美味しいです。

Dscn3006

焼きそばを 焼いて パリパリサラダ卵ソースのせ だって・・・。
また  変わったサラダで 食べごたえ十分で美味しい・・・。
私 ゴマドレッシングを追加して頂きました。お腹がいっぱいになるよ

Dscn3007

とうがんの煮物  こんにゃく田楽

Dscn3009

とうがんのスープ  豆腐とアオサ プラスしてみました。
海の香りがして いい感じ

Dscn3010



お昼に マックのせいか 冬瓜が食べたくなって 畑へ・・・。

冬瓜は 胃には優しい食べ物ですよね。
ホットする味に 仕上がってよかったよ


毎日の献立 いつも 何かしらお世話になって作っています。
もう2度と作れないお料理もあるんだよね。

今度きちんと メモしておかないと・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする