goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

残念です・・・

2017-06-09 23:33:06 | ブログ

こんばんは。
梅雨だというのに 雨が降らず・・・
畑のお野菜達のためにも 雨降ってほしいなあ~

夕方 病院から見た夕焼け・・・
空が 雲が とっても綺麗でした~



ご主人様の手 腫れがひいたみたいでしょ・・・
でも まだ痛みがあって 箸が持てないんですよ~
検査の結果  炎症の値が 8 まで下がっていたのですが・・・
1~0 までは まだまだで・・・

退院は無理・・・
来週の月曜日の検査待ち・・・
痛みがあって 腫れているんですものね~
まだ 無理ですよね~
蜂窩織炎 再発の可能性も高くて 
ここで しっかり治さねば・・・です。
もう少し がんばろうね~ ご主人様・・・



おやつ 2種
ご主人様 おせんべいが大好きですよ~(笑)

 

私 梅干しのお握り作って・・・



お昼のご飯 きつねうどんだって・・・
私が食べて ご主人様 とろろそばを・・・
笹かまぼこ 食べたいと コンビニで買いましたよ~

 

晩ごはん 可愛いおにぎりですが 全く味がありませんよ~
御主人様 巻き寿司をまた食べていました~




入院 来週までと聞いて 落ち込んでいたご主人様・・・
自分の腫れた手を見ながら 仕方がないと思ったようです。
後 少し のんびり静養しようよ~です

私も がっかりですが 無理しても仕方がないので
後 少し頑張らないといけませんね~ 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく・・・ | トップ | まだ・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レオさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:28:28
こんばんは。
腫れがひいて 痛みさえ取れればいのですが・・・
はい もう少しの辛抱です(笑)
後 少し頑張らねば・・・です。
ご心配ありがとうございます。
返信する
くちかずこさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:26:09
こんばんは。
ありがとうございます。
はい!がんばっていますが・・・
月曜日 心配ですね~
痛みが早くとれてくれると良いのですがね~
返信する
錫杖さん (PAPAさん)
2017-06-11 01:21:08
こんばんは。
そうですね。
神様が与えてくれた休養日と思えば ゆっくりできますね~

錫杖さんの奥さまもご主人思いですよ~
大丈夫ですよ。安心してくださいな(笑)
私は・・・
返信する
koutokuさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:16:27
こんばんは。
やはり2週間かかったんですね~
主人は まだ1週間・・・痛みがとれるまで2週間かかるんですかね~
今が頑張り時かな?
はい!もう少しがんばりますよ~
返信する
げんかあちゃんさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:13:42
こんばんは。
そうなんです。腫れは引いたんですけど・・・
痛みが残っていて 早く痛みもなくなってほしいです。
お箸 もてるようにならないと帰れないでしょうね~

毎日の病院通い ありがたさわかってるかな~(笑)
早く帰れ!といわれないようにしないと・・・です。
返信する
ぐりさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:09:37
こんばんは。
はい!もう少しの我慢ですね~
そうなんです。しっかり菌をなくしてからでないと再発怖いですから・・・
お鼻 すっかりよくなって味も匂いもわかって 喜んでいますよ~
ご心配おかけしますね~
返信する
うららさん (PAPAさん)
2017-06-11 01:06:39
こんばんは。
応援ありがとうございます(笑)
はい!退院伸びてしまって・・・がっかりですが もう少し休養しろ!ということだと思っています。
食欲があるのが うれしいですね~
食べることで炎症を抑えることが出来れば・・・なんてね(笑)
私 大丈夫ですよ~
お握りをしっかり食べていますから・・・(笑)
ご心配かけていますね~
返信する
こんばんは (レオ)
2017-06-10 20:58:30
腫れが引いてきていますね。

もう少しの辛抱かな?
PAPAさんも旦那様も大変でしょうけれど
頑張ってくださいね。

お大事に・・・
返信する
一日、一日頑張っていますね (くちかずこ)
2017-06-10 20:52:43
ついつい焦ってしまいますよね。
月曜日の結果が良いことを祈念いたします。
仲良し御夫婦で粘ってくださいな。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-06-10 10:26:12
もう大丈夫ですね
長く病院にいることで身体を休める事ができたと考えるといいかもしれませんね

PAPAさんは、旦那様想いですね
内はどうかなと考えさせられました。
返信する
しっかりと治して下さい。 (koutoku)
2017-06-10 10:07:53
我が家の、娘婿も 2週間 しっかり入院して、松葉杖で退院して来ましたよ!。
痛みだけでも 和らぐと だいぶ気分的にも違うでしょうがね。
ご主人さま、PAPAさん!、もう少し頑張って下さい。
お大事に。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2017-06-10 09:37:30
昨日より腫れが引いてるように見えますが
痛みが残ってるんですね
お箸が持てるまでもう少し治療に専念してね

毎日の病院通い
おかずを交換したりでほのぼのとした食事風景
奥様のありがたさをここで再認識してもらいたいですね

ちゃんと分かってるねご主人様
返信する
もう少しの (ぐり)
2017-06-10 07:44:58
我慢ですね
ちゃんと菌をなくしてからでないと
再発すると困りますものね
鼻が良くなってきて食べ物の味もわかって見えたんですねよかったですね
返信する
おはようございます (うらら)
2017-06-10 06:02:12
ご主人さまの退院が伸びてがっかりですが、ここは我慢ですね。
幸い、ご主人さま食欲があってよかったです。
パパさんは食欲が落ちてきたようですね。
でも、体力勝負ですからここは頑張って乗りきってくださいね。
応援しかできないけど、頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事