こんばんは
今日は 綺麗な青空 久しぶりでした。
穏やかでお布団まで干しましたよ
青空は 良いですね~(笑)
我が家 午前中は日が入るのですが
午後は ダメ
暖房のお世話になりました。
夕方
わあ~いつもの夕日
また ズームして・・・
真赤な夕陽 いいですね~
夕陽 見えるとホッとしますね。
夕陽に輝く野鳥達
わあ~お名前は・・・
って嬉しくなって 撮ったら・・・
「ムクドリ」さんですよね
なあ~んだ(笑)
大きな声で鳴いてうるさいのよね~~
「そら君」お散歩から帰宅したら
ご主人様に抱っこ・・・(笑)
安心するんだね~
晩ご飯
今度は「里芋」三昧ですよ。
傷んだ里芋 多くて・・・
ブロ友さんの「さいちママさん」が冷凍にするとよいわよ・・・
教えてくれたのですが
冷凍庫 お餅まで入って いっぱいなんですよ。
それで「コロッケ」思い付き 作りました
傷んだ里芋 だいぶ減ったかな?
11個 できましたよ。
久しぶりに作った「里芋のコロッケ」でしたが つるっとして美味しかったわ~
あまりうまく作れませんでしたが・・・
私 何故か「コロッケ」というと「俵型」なんですよ
あ婿殿 卵アレルギーですから 卵使えなかったんだ・・・
使いませんでした(笑)
危なかった・・・
孫姫2号は コロッケ大丈夫なようです。
明日 孫守りなんです
昨日の残り物ですが 里芋の煮物
焼き厚揚げ
ちとサラダ
今夜のビール金麦「冬の味」
缶のデザインが好きだわ~
お味噌汁も里芋ですよ(笑)
私用は 卵 落としましたよ
晩ご飯の後も 抱っこ(笑)
あら今夜は 潜らないでおネンネかな?
晩ご飯「トンテキ」のはずだったんだけど
傷んだ里芋見たら コロッケ ですよ(笑)
まだ「サツマイモ」もあるし「里芋」もある・・・ 消費が大変だわ(笑)
さつまいも 大丈夫かな?
明日 久しぶりに孫守り なんです。
「ご飯も食べていく」というので また 唐揚げ ですよ(笑)
鶏モモ肉 4枚買ったし 冷凍庫にもあるはず・・・
里芋コロッケは 婿殿も食べてくれるでしょう・・・
後 フライドポテトに・・・(笑)
いつもの定番でよいね~
明日は 頑張らねば・・・(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
里芋のコロッケ・・
美味しいですよね~
私も大好きです
それにしても食べきれないほどあるって
私からしたらとっても羨ましいです
だって、買ってるんですもん
今日はお孫さんたちが来て
賑やかな一日になりそうですね
大人気の唐揚げ・・がんばってください 🤩
お疲れが出ませんように
綺麗な青空、気持ち良かったですね
そら君、ご主人様を大好きなんですね
晩ご飯、とっても美味しそうです
里芋コロッケ、大好きです
里芋やさつま芋は痛みが出てきますから
早く食べないとね!
今日は、お孫ちゃんと賑やかに・・!
良い1日をお過し下さいね♪
あとは揚げとみそ汁に。
おいしいですよね。
でも、里芋ってお高いんですよね^^;
金麦、冬の味ですか、我が家は夏の味の花火柄がまだ残っています(;'∀')
爺は焼酎派でグラスに一杯だけと私の厳しいチェックがあります(;'∀')しかも一日おきにしか飲めないので(;'∀')ビールは残ってしまいますね~
ノンアルの竜馬を探していますがどこにも売っていません。
美味しそう~( ´艸`)
今日はお孫ちゃん達のお迎えからの一緒に夕飯ですか。
忙しいですね。
今夜はお婿さんもご一緒に食べられるのかな?
お孫ちゃん達のお迎え気をつけていってくださいね。
今日も寒そうです
里芋傷んで勿体ないですね
私もじゃが芋より里芋の方が好きです
季節は限られるけどね
烏賊と炊いたりお味噌汁に入れたりお煮しめにしたり
冬は活躍してくれますね。保存法なんですが
洗って乾いたのをビニール袋に入れて
そのまま野菜室保存してます(土付でも良い)
10月~2月ぐらいまで持ちますよ全く腐りません
もう遅いかもしれませんが。。。
今日はお孫ちゃん達で賑わいそうですね
鳥から美味しいだろうな
冷凍になって売っています。
里芋の皮で手が痒くなって負けるので、
それをいっぱい買って冷凍庫に保存していました。
雪国の保存食ですね。
コロッケ、私も俵型です。
といっても、随分作っていませんけどね。
祖母がその形でいつも作ってくれていました。
食べたいなぁ~(*´▽`*)
私もコロッケは俵型です。
作りやすい形と思っています。
サツマイモも残っているんですか?
2人暮らしだと、食べるのが追い付かないですよね(笑)
今日は娘さん宅の分も作るので
大忙しですね。
唐揚げ、頑張ってください(*^^*)
春巻きの皮のキッシュ、簡単で美味しかったです(*^^*)
里芋のコロッケ美味しそうです🤤
私、里芋でコロッケを作ったことがないので、今度作ってみようと思いました🎵
コロッケの次は唐揚げですね。
頑張ってください😊
まあ、掘るのも、剥くにもサメ氏ですけれどね。
さつまいもは、お米の保冷庫に入れていると傷まないような?
里芋のコロッケ、食べたこと無いです。
今日は、頑張れたかな?