こんばんは
今日は曇りかな?と思ったら 青空も出てきましたよ。
でも 暖かい一日でした。
私 大きな忘れものをして大騒ぎ
旅行に行く時でも「ミキプルーン」は 忘れずにもっていくのに・・・
今回は 忘れてしまって・・・
お便秘が旅行中つらいわ~です(笑)
出かける前もお便秘で騒いでましたが
1キロも出たので 安心してしまったんだね~(笑)
汚い話でごめんなさい・・・
今もお便秘で 3日はつらいわ~
旅行記になります。
まずは 石川PAで朝食
たまご付き「天ぷらうどん」と「おにぎり」
いつも 温かいおうどん頂きますよ
富士山がご挨拶してくれましたよ
雪をかぶった「富士山」大好き
「おはよう・・・元気で旅を楽しめますように・・・」
お願いしました(笑)
双葉SAで休憩
霞んでいますが また「富士山」とご挨拶
ここから 長野まで私が運転しますよ
眠気覚ましに「ぶどうのソフトクリーム」頂きました。
「道の駅 よってけ松川」
りんごの状態確認
「フジ 今年は不作でだめだよ」
いつも山盛り並んでいるのに 他のリンゴがいっぱい・・・
お昼ご飯
いつも大好きなお蕎麦やさん
「青崎山荘」
いつも混雑してるけど 平日ですから すぐは入れましたよ。
高台にあるので「景色」が最高
いつもなら「猿軍団」に会うんだけど・・・
この日は みかけませんでしたね。
2階の広い和室にしました。
景色もいいしね・・・
天ぷらそば 注文
漬け物がサービス
きのこ盛りあわせ(きのこ名人のお店)
もつ煮(馬)
馬刺し も美味しいのに 今回はなし
来週かららしい・・・残念
お蕎麦が細くて私好みですよ
馬のもつ煮
天ぷらサクサク とっても美味
また「大王わさび農場」
何度目かな?
ご主人様 また?って不機嫌(笑)
結婚当初から何度も訪れていて「思い出」の場所なのに・・・
「また 来れた」って嬉しいんだけど 私は・・・
真っ青な空 最高
お山の名前わかりません・・・
北アルプスが見えるみたい・・・
今年の紅葉は どうかな?
まだ 残っているけど・・・
飛行機雲が綺麗でした
紅葉残っているけど 枯れてる・・・
今年は あまり良くないみたいだね
日本の原風景が残っていて「落ち着くんです」けど・・・
有名な水車小屋
透明度の高い「犀川」?
見ていると吸い込まれそうです(笑)
わさび田
ツタの種類?
この実は・・・?
大王神社の境内
何時も黄色のジュウタンなのに・・・
夢のかけはし
お天気がよくてご機嫌です
暑いくらいで「のどが渇く」
大王神社の近くに「カフェ」がオープン
ちょっと休憩(笑)
長い時間 遊びすぎて 慌ててホテルへ・・・
また 長くなってしまいました。
お天気がよくて写真 いっぱい撮りすぎました(笑)
選ぶのも大変な作業ですよ。
でも 思い出してながらですから「楽しくて・・・」
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
ミキプルーンは お便秘に良いですよ(笑)
あうまでは時間かかるかもしれませんが・・・
CMよく見かけますね~
休暇村のお水 とってもおしゃれでとってあります(笑)
いつも長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
はい!良いお天気に恵まれて良い旅ができました。
お便秘 旅行中はつらいですよ(笑)
お便秘したことないって幸せですね。
やはり男性は同じところ嫌がるのかしら?
女性は思い出があったりで何回も行きたいですよね。
いつも長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
はい!運転交代しますよ。
長い距離ですから・・・(笑)
サメ氏が運転 それもいいですね。
便秘 大変なんです。
こんなにひどいのは 初めてですよ。
食物繊維とりすぎても良くないみたいだよ。
お腹 暖かくしていますよ。最近何時も暖かいみたいで嬉しいんですけど(笑)
富士山は 雪が似合いますね~
最高に綺麗でしたよ。
大王わさび農場 いけなくて残念でしたね。
同期会 もう中止なのかしら?
あちこち行かれて楽しそうだったのに・・・
いつも長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
はい!久しぶりの旅行 楽しくて大喜びでした(笑)
お天気も良く写真 いっぱい撮りました。
一緒に楽しんでくれてありがとうございます。
続きも楽しみにしてくれて嬉しいです。
ツーショット 中々良いのがなくて・・・(笑)
長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
はい!リンゴ残念でしたよ。
毎年 楽しみしてるのに・・・(笑)
お天気だったので 景色と美味しい物で満足でしたよ。
長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
はい!最初に富士山見えるとテンションあがりますね~
毎年 同じ場所に行っていても楽しいですよ。
お天気が良くて景色も最高!
写真 いっぱい撮りすぎましたね(笑)
わさび園 行かれましたか?
わさびの佃煮美味しいね。私も買ったことありますよ。
今回は 何も買えなくて残念でしたよ。
プルーン 1キロ驚きましたがすっきりしましたよ(笑)
効くようになるまでは 大変だと思います。
長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
旅行 お天気も良くて楽しかったです。
お便秘 つらいですね~
わさび園 何度行っても寄りますよね~(笑)
はい!ホテルは新しい休暇村ですよ。
運よく泊まれましたね。
長い旅行記読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
大王わさび農場 リニュアル中でしたか?
そういえば カフェとか増えていましたね。
せっかく行ったのに入れないのは 残念でしたね。
お土産頂くのは嬉しいですね~
来年 行けると良いですね~
お蕎麦 細いのが良いよね~
長い旅行記 読んでいただてありがとうございます(*^_^*)
お便秘つらいですね(笑)
ミキプルーンは 合うまで飲まないと効かないと思います。私も1か月以上かかりましたから(笑)
宿泊しての旅行 私も久しぶりでした。
富士山が見えてテンション上がり大喜びの旅でしたよ。
わさび田 一度は行ってくださいね!
日本の原風景がいっぱい・・・私は大好きなんです(笑)
寄り道 中々男性はしてくれませんね。
りんご やはり不作ですか?
大雪でしたからね。
大事なリンゴの木 切るのはつらたっかだろうなあ~
今年は 美味しいりんご食べれなくて寂しいですよ。
私も食べるのが大好き!
いつも食べてる旅行記になりますね。
長いブログ読んでくれてありがとうございます(*^_^*)
1キロ図るのは 簡単ですよ。
トイレ入る前と出てから体重計乗るだけですよ(笑)
ミキプルーンは 私には効きますね~
ここまで効くようになるのは 大変でしたけど・・・
旅物語 長くなってごめんなさい。
楽しんでくれてうれしいわ。
また 読んでくださいね。
わが家も日帰りは無理かな?
もう 無理はしなようにします。
安全面もあるし・・・じいらさんは まだ大丈夫ですよ。
わさび農園 思い出の場所 何度も行きたいけど主人は・・・(笑)
女性は何度も訪れたいですよね(*^_^*)
そうなんです。
旅行中のお便秘は大変ですよ。
プルーン忘れたのショックで・・・(笑)
はい!富士山が見えるとテンション上がりますね~
気持ちよかったです。
馬のもつ煮 柔らかくて癖がなくて美味しいんです。
この時期 いつも食べに行きますよ。
続き楽しみしてください。
いつも応援ありがとうございます(*^_^*)
便秘に効くんですね。
休暇村のお水がおしゃれですねー
私は便秘になったことがないのですが辛いんですね。
我が家の旦那さんも同じ所に行きたがりません😓
良い場所には何回も行きたいですよね。
続編を楽しみにしています🎵
これは、サメ氏の希望なのですが。
便秘、大変ですね。
しっかり食べられて、食物繊維も摂取されているのにねえ・・・
お腹を温めるのも有効と聞いていますが。
富士山の冠雪、結構進んでいるんですねえ。
大王わさび農園、同期会が中止にならなければ、行く予定にしていたところですよ。
久しぶりの、ご旅行!ワクワクにこにこのPAPAさん想像し私まで一緒に行ったつもりで楽しく拝見させて頂いてますよ🎵食い倒れツアー(笑)大好きです😁
続きも楽しみにしています!
ご夫婦お二人の2ショットも、また見たいなぁ❤️
良い景色と美味しいもので
大満足だったことと思います(*^^*)
テンション上がりますね~
毎年行き慣れた旅行も良いですね
景色も素晴らしいじゃないですか
良い写真もいっぱいで「犀川?」素敵に撮れてます
山葵園、良く行きました
山葵の軸の佃煮が好きで必ず買ってました
プルーンってそんなに効果あるんですか?
1キロも出るとは。。。(汗)
便秘は私も同じ、スッキリしなくて・・・
わさび園、私も何度も行ってますが、やっぱり寄りますよね(笑)
ホテルは安曇野の新しい休暇村かな~
ことしははじめに行った時は
コロナもありリニューアル中で入れませんでした
それでお土産をいただきました
ことしも――来年ですけど行きたいと思います
いけるといいな~
おそば私も細いのが好きです
ミキプルーンが便秘に効くと若いころ頂いたことありますが私には利かなかったわ(苦笑
泊りがけの旅行なんってしばらくしてないわ~
いいですね。
富士山まで顔を出してお出迎えしてくれましたね。
ワサビ田は見たことないです。
水のきれいなところなんでしょうね。
一度見てみたいものだわ。
うちの主人は一緒に出掛けてもたぶんそんなふうに寄り道はしてくれないわーー。
リンゴ不作なんですね。
こちらでも豪雪被害で例年の半分ぐらいしかないようです。
私の友達のうちのリンゴの木は被害ですべて切ってしまったとのことです。
とても美味しいリンゴでしたのに残念です。
いつもリンゴをいただいているお宅でも三分の一の収穫だとがっかりしていました。
旅行の楽しみは食べることは半分ありますね。
また美味しいものいっぱいいただきましたね(#^.^#)
友達がミキプルーンをやっていてよく効くそうですね。
早く解消するといいですね。
さて旅物語、楽しく拝読させていただきました。
いいですね、富士山が見えるとテンション上がりますね。
今の時期の富士山は最高。
我が家はもう無理かな?
日帰りで静岡まで行った元気はもうないかも。
運転が怖いです、じいらの(;^_^A
わさび農園、私も2度ほど行きましたが楽しいですよね。
わさびアイスを食べた記憶があり、わさび漬けの講習も受けました。
思い出の地は何度訪れても懐かしいですよね。
次のご報告も楽しみです。
お出掛け中のお便秘は大変ですね
お天気良くて、富士山も綺麗に見えますね
とっても気持ち良さそうです
ランチの馬のもつ煮、初めてです
美味しそうです♪
PAPAさん、お若〜い(o^^o)
続きを楽しみにしてますね
今日も良い一日をお過ごし下さいね🎵