すごい 題名ですね。笑わないでください
28日・29日と 群馬の方に 旅行に行ってました。
ちょうど 梅雨入り宣言が出た日だったので
今回は 「雨の旅」になってしまいましたが・・・。
のんびりできたように 思います。
群馬の「嬬恋村」にある 「愛妻の丘」に偶然寄りまして
そこで見つけた
「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」 キャベチュー
という イベントが行われる場所だったのです。
日本愛妻家協会主催で 毎年 ここ愛妻の丘で 愛を叫んでるようです
今年は 9月1日に行われるようですよ。
テレビで 見たことがあったので すぐわかりましたが
この場所とは 思いませんでした。
ほんと キャベツ畑の真ん中に あるようです。
とにかく 読んで下さい 笑って下さい
奥様の お手伝いしてますか?
中々 言えませんよね~。
これは 大事ですよ
むずかしいかな?
すぐ 実践あるのみ
良いアイデアがあったら どうぞ・・・。
愛妻の鐘です。
我が 旦那様は 叫んでくれるでしょうか?
もっと 天気がよかったら きれいに キャベツ畑が見えたのに 残念です。
お昼の食事をしようと 寄ったんですよ。
絶対 忘れられない場所に なりました
私 旦那様に聞いてみましたよ
ここで 「愛を叫んでくれる?」って・・・。
即 却下
そんなこと 言えるかと怒られました・・・。
叫ばれたら 恥ずかしいだろうなあ~
今回は 「休暇村 鹿沢高原」に宿泊しました。
ようですね。
嬬恋高原で、新鮮野菜堪能
されましたか?
ちなみに私は「第一の門」は
クリアですよ~。あたりまえか。
B を逝くまで続けますよ。 愛の(ハンドパワー)で。(笑)
全問正解でしょうか?。
また 違った旅ができたと思います。
嬬恋村の キャベツを食べることが出来なかったのが
残念でした。
また 行きたい所ですね。
toshiさん 「第一の門」クリア おめでとうございます。
koutokuさんらしい答えで 我が主人と 同じだと思いますよ(笑)
Bを続けていける夫婦 ステキですね。
今度 主人と手をつないで歩いてみましょう・・・。
面白い場所みつけましたよ。
今度 是非 嬬恋村 ご夫婦で行ってみて下さいね。
御主人の反応が おもしろいですよ。