goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

秩父の旅 最終

2015-12-09 23:04:18 | 旅行記

こんばんは。
今朝の気温2度だって・・・寒かったよ。
もちろん霜も降りたし 氷も張った。ほんとに冬本番になってきたね。
お天気は 青空 気持ちよい日でした

今日は 秩父の旅 最終日です。
祭りの後の秩父神社
静けさがもどってきた本殿です。



本殿には 左甚五郎作 の彫刻が・・・
 つなぎの龍・北辰の梟・お元気三猿・子宝・子育ての虎など・・・

お元気三猿・・・よく見て 良く聞いて 良く話す



子宝・子育ての虎・・・母虎があえて豹変して描かれて 子育ての大切さを表現している。
  親の心得  赤子には肌を離すな   幼児には手を離すな
          子供には眼を離すな   若者には心を離すな

この言葉を 忘れずに子育てをすれば いい子に育つだろうなあ~と思います



知知夫国の総鎮守様です。



今回は よく秩父の町を歩きました
お陰様で 街中の様子がわかって お土産を買うのも楽しかったです
老舗の八幡屋本店さんでは 和銅最中を・・・
水戸屋さんでは ちちぶ餅を・・・
 ちちぶ餅  柔らかくてふくふくして 粒あんで私大好きなんです  これ 秩父道の駅と秩父駅にしかないんです。
 大福をのばした感じかな(笑)



秩父では有名な肉の安田屋さん 
夜祭の時は 揚げ物が大人気で長蛇の列でした。
安住君やら 北斗晶さんがきてるみたい・・・すごいな



肉の味噌漬け 秩父名物なんですが 今回は 猪の味噌漬けも買ってみましたよ



秩父から30分くらいかな? アクアファーム秩父 さん
こだわりの卵 彩美卵 昔ながらの飼い方で 親鶏・飼い方・餌・水 にこだわってつくってるようです。



1個 500円の卵です。生卵で食べるのがおすすめですよ
カラが固くて大きくて 黄身の色が違うの~ オレンジとも違う・・・
写真撮るの忘れて食べてしまいました(笑)超・超 美味しかった



途中の道の駅で食べたランチ
かき揚うどんと うどんとカレーのセット 
JAのお店だったので すごい混雑して驚きましたよ




帰り 川越の蔵の町 ちょっこと寄って 帰宅しましたよ
川越大師 喜多院
天台宗の寺院だそうです。
建物は 重要文化財に指定され 広大なお庭などが有名みたい・・・
寛永15年(1638年) 火災の後に再建され 徳川家光誕生の間 春日局化粧の間などが移築されたようです。



楓や銀杏が紅葉していて 庭園も散策したかったなあ~



川越の蔵の町 混雑していました。



時の鐘 川越のシンボル時計台です。
現在 修理中でしたが これ 見たかったんです。
1日に4回なる鐘の音が 空の色・街の風景に合って趣があるんだって・・・ 聞いてみたかったな~



おもしろいお店いっぱいあって 寄ってみたかったよ~
もう一度 行こうと御主人様と約束したけど 行けるかな~
日帰りでもいけるからね 美味しい川越のうなぎでもたべに行こうかな(笑)




また 長くなりました。
でも 秩父の旅はこれで終わり・・・・
明日は ホテルの事かきますね


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父夜祭 大祭 | トップ | ナチュラルファームシティ ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2015-12-10 08:33:05
川越も寄ってこられたのですね。
秩父から川越、だいぶ盛りだくさんの
ご旅行だったようですね。
返信する
見るところ一杯ですね~!。 (koutoku)
2015-12-10 16:25:45
「知知夫」と「川越」、見る所、見たい所が一杯ありますね~!。
一日散策していても 楽しそうですね~!。 で!1個(500円)の卵、見るからに豪華です。

で、親の心得、なるほどね~!。
以前に、幼児には(目配り)、子供には(気配り)、若者には(心配り)とも聞きました。

柔らかくてふくふくの「ちちぶ餅」食べた~い!。3時のおやつに登録します。^^笑!
返信する
Unknown (のんき)
2015-12-10 17:45:02
娘のことと、義父のことで、右往左往の毎日。
すっかりご無沙汰してすみません

月初に旅行に行かれると聞いていましたが、3泊の旅行だったのですね
いつものことながら、御夫婦の仲の良さとフットワークの軽さに脱帽です。

川越の町。一時のブームほどでもなく、最近は、落ち着いて観光できたと、友人から聞きました。
私も行ってみたいところなんです
返信する
Unknown (あきばば)
2015-12-10 19:37:47
親の心得を、今日ラジオで聞いたところですよ。
その通りですね。
卵の値段にぶっ飛びました。1パックでなく、1個で??

川越私も行ってみたいです。お友達の実家が蔵の通りにありますよ。「まちかん金物店」です。
返信する
Unknown (Yochiko)
2015-12-10 21:39:49
川越は一度行ってみたい所です
行ける日がくるのかしら?^^;

ちちぶ餅 見るからに美味しそうですね!
今回の旅も 美味しいものいっぱいだ~
返信する
Unknown (Nagomi)
2015-12-10 22:38:40
秩父夜祭って聞いたことはあったけど、
こんなに盛大なお祭りだとは知らなかったです。

川越にも寄ったり、いろんなところに行かれて、
とても盛りだくさんの旅でしたね。
返信する
Toshiさん (PAPAさん)
2015-12-12 00:44:32
こんばんは。
はい! 盛り沢山でした(笑)
滅多にできないのんびりとした旅でしたよ。
コメント ありがとうございます。
返信する
koutokuさん (PAPAさん)
2015-12-12 00:49:12
こんばんは。
秩父も川越も見たい所ばかりで・・・
でもゆっくりした旅ができましたよ。

1個 500円 凄い卵でしょ・・・でも美味しかったよ。
しばらく普通のたまご食べられない(笑)

ちちぶ餅  3時のおやつに登録ありがとうございました。
フクフクでほんと美味しいの(笑)
コメント いつもありがとうございます。
返信する
のんきさん (PAPAさん)
2015-12-12 00:53:00
こんばんは。
お忙しいのに コメントありがとうございます。
はい! 2泊3日の旅行が 3泊4日になって とってもゆっくり秩父の町 堪能してきましたよ。

川越 思ったほど混雑はしていなかったけど 人は多いですね。
今度 またゆっくり散策したい町でした。
コメント いつもありがとうございます。
返信する
あきばばさん (PAPAさん)
2015-12-12 00:58:14
こんばんは。
親の心得 ほんとにその通りだと思います。
孫が生まれますので 忘れずに実行したいと思います(笑)

はい!卵 1個500円でした。
6個で3000円 私もぶっとびましたが美味しかった。
一度食べてみる価値があると思います。

今度 川越に行ったら まちかん金物店 探さなければ・・・(笑)
いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行記」カテゴリの最新記事