PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

念願の「魔女の瞳」めざして・・・

2020-10-19 23:58:24 | 福島の旅

こんばんは。
今日はよく降りましたね。
寒い一日になりましたよ。
ストーブ全開 冬になりますね~

福島の旅 
念願の「魔女の瞳」目指して・・・
登山編ですかね

写真がとっても多くて・・・
スルッ~と見てくださいな

朝食が終わって
お庭に出たら 磐梯山がよく見えます。
テンションが上がりますね~



晴天・快晴・青空 最高です
さあ~磐梯吾妻スカイライン目指して・・・



まだ 紅葉は早いようです。



磐梯山かな?
この辺「天狗の庭」?かな?



うふ・・・お山綺麗です



浄土平(HPからお借りしました)
左端が、浄土平ビジターセンターになります。

一切経山へのコース
浄土平から酸ヶ平まで片道約40分、そこから一切経山頂まで40分。標高差約370mの登山になります。
山頂からの展望は素晴らしく、
五色沼・西吾妻連峰・磐梯山をはじめ大パノラマが望めますが、険しい稜線の登山です。
軽装や悪天候時の安易な行動は慎みましょう。
中腹から噴出する噴気に含まれる火山性ガスにも注意が必要です

吾妻小富士も気になるけど・・・(笑)
次は あのお山ね

浄土平(駐車場一望) 一切経山コース

駐車場もスルって入れましたよ。
正面が「吾妻小富士」になります。



火山ガスに注意しましょう・・・



青空 いいなあ~



紅葉 始まっていますね。
皆さん 歩いているのがわかりますか?



吾妻山
2018年には「警戒レベル2」で通行止めになっていましたよ。
カメラマン いっぱい・・・

 

シラタマノキ?
可愛くて好きなのですよ。
富士山五合目にも咲いていたような・・・
松ぼっくりも大きいのです(笑)



気持ちよさそうな3人組



吾妻小富士 いいなあ~
駐車場が混雑してきましたよ。
ご主人様 休憩(笑)



さあ~歩きましょう・・・
高い所歩いているのがわかりますか?



紅葉始まったばかりだね。



吾妻小富士 よいなあ~
ご主人様 頑張っていますよ

 

鎌沼が見えますよ。



ここで右折
本格的な登山になりますよ。
避難小屋がありますね。
チップ制のトイレになっています。
ご主人様 頑張れ



ほんとに ここの登りはきつかった・・・
ガレ場 降りる時 注意しないと・・・



青空見ると元気になりますね。



ヤタガラス



山頂です。
一切経山 標高1948メートル 登ったぞ~
風が強くて・・・



「魔女の瞳」五色沼
コバルトブルーの神秘的な湖ですよ。
コバルトブルーの色を塗ったみたいですね。
晴れたら色が違うんだろうなあ~
この時は 雲ってしまったんです。



山頂直下にありますから 怖い・・・



風が強くて立ってるのもやっと・・・
お澄まししてパチリ(大笑)
寒くてご主人様の上着 借りましたよ



「魔女の瞳」の周辺 紅葉もするらしい・・・



怖くて 私 こんな先に行けなかったよ。



ご主人様 と帰りましょう・・・
登山中は 私が先にいたので・・(笑)
吾妻小富士 いい感じですね。



ちょっと晴れたので また戻ってパチリ
ご主人様 先に帰ってもらいましたよ。
色 違うかな?



湖面が・・・
波紋 うまく撮れないなあ~
通行止めの立ち札



最後のパチリ



街並みが見えてきましたよ。



吾妻小富士
次は 登るぞ



鎌沼が見えてきました。
ご主人様 足元気を付けて・・・



また 吾妻小富士



浄土平の紅葉



4時間半ぐらいかかったかな?
浄土平 レストハウスでお昼食べましょう・・・
カツサンド 買って行ったけど食べれなかったんだよね。
シャモ汁 と カツサンド とソフトクリーム
山塩ソフト 美味しかった~
ただ 山塩降ってあるだけなんだけど 甘味が違ってまいう~
また 食べたいなあ~



帰りは 夕焼けが始まって綺麗でしたよ。



ホテル 到着
5時45分から ディナータイムになります



温泉入りたかったけど 浴衣はいけないので 入らず・・・
今夜は 洋食 フルコース お願いしてあります。

フルコースの様子は 明日にしますね。
長いブログ読んでくれてありがとうございました。

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏磐梯高原ホテルに宿泊しま... | トップ | 今夜は フランス料理・・・ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2020-10-20 05:00:00
まずは、お天気が良くて良かったです
綺麗な青空を見てるだけでテンション
あがります!
私も吾妻小富士までは何度か、行きましたが
天気次第で雰囲気がガラリかわりますね
その上でしたら、余計に風が強くなり
大変でしたでしょう
うわぁ〜
念願の「魔女の瞳」良いですね
ガスもなく綺麗に見えますね
これは素晴らしいです(o^^o)
良かったです、ちゃんと見れて!
達成感100%ですね

また続きを楽しみにしてますね

PAPAさん今日も良い一日を🎵
返信する
おはようございます (うらら)
2020-10-20 07:19:23
いつもながら頑張りましたね。
こんな素敵な光景が待っているのですから、目指す気持ちも上昇ですね。
もう尊敬します!
一緒に登山したような気持ちになれました。
すてきな風景をありがとう。
返信する
きれ~い!! (ねこママ)
2020-10-20 10:16:25
PAPAさん、頑張られましたね~
ゴロゴロした山道、大変だったでしょう。

私多分、今では登れないと思います・・・
ずっと坂道登っていないから・・・
お天気も良くて、良かったですね。

綺麗な写真、堪能してます。
続きが楽しみです。
返信する
凄い! (きっしぃ)
2020-10-20 11:13:07
2000m近くの山に登ったんですね。
健脚です
登ったからこそ見えた魔女の瞳
こんな所があるなんて初めて知りました。
風が強かったのが残念でしたが
ご主人さまも頑張られて
充実の1日でしたね
返信する
Unknown ( kazukomtng)
2020-10-20 11:16:53
良く頑張りましたね。
特に、ご主人様に拍手👏
膝痛とか、大丈夫でした?
おかげで、こちらも楽しませて貰いました。
戻ったら、豪華なホテルで、豪華なディナーなのですね。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2020-10-20 15:02:44
晴天!青空きれい~
山はお天気次第ですね

お二人とも頑張って登りましたね
お夕飯も美味しかったでしょう

我が家は父ちゃんがインドア派なので
夫婦山登りはありえないのです
羨ましいな
返信する
気が遠くなります。(笑) (koutoku)
2020-10-20 15:55:34
空が青いじゃろうが、湖が綺麗じゃろうが、
延々に、気の遠くなるような 続く山道、
ここを歩いて登る と言う 気が知れません!。^^笑!😁

爺さん!は、ご主人さまに おんぶで登らせて頂きました~!。(*^_^*)

で「魔女の瞳」で、お澄まししてパチリ!。
(魔女の湖に立つ、美女のお澄まし!)絵になる👩‍🦱 PAPAさん!。😅

で、昨日の「裏磐梯高原ホテル」は羨ましかったが、
今日の「魔女の瞳」五色沼は、気持ちよく!読めたね。^^笑!
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2020-10-20 16:28:45
頑張りましたね。
一緒に登ったかのように楽しませてもらいましたよ。
ありがとう。
素晴らしい景色を実際に見てみたいものです。
返信する
Unknown (のんき)
2020-10-20 17:47:49
いいお天気に恵まれてよかったですね
歩きにくい山道を、ひたすら頂上を目指して頑張る・・・すごい事だと思います

読んでいて6年前に突然噴火して大勢の犠牲者を出した御岳の事を思いました
犠牲になられた人たちも、きっと、このような青空を見ながら、紅葉の始まった山道を楽しんでいらしたんでしょうね

何年か前に蔵王のお釜を見て感激したことがあります。魔女の瞳って、そのような所なのかしらね

とびっきりのディナータイム。楽しみです
返信する
Unknown (あきばば)
2020-10-20 22:47:20
深い青ですね~~
山の天気は変わりやすいですよね。
よく歩かれました◎
返信する

コメントを投稿

福島の旅」カテゴリの最新記事