こんばんは
今日もさわやかに晴れてくれました。
今夜は 又冷えますけど・・・
ふう~青空はいいですね。
お布団干しましたが
昼頃には 暗い雲が・・・
雨が降るかと大慌てでしまいましたよ
夕方には このお天気・・・
もう・・・
大好きな杉の木 並んでいます(笑)
2.3年前は6本あったのですが
台風で折れてしまったんです
おもしろい雲がいますね。
野良ちゃん達
6匹しかいないけど・・・
黒にゃんこがいない
一人は 仲間外れかな
ご飯もらえないみたい・・・
明日は 8匹揃いますように・・・
ご近所さんの「牡丹」
大きいでしょう・・・
いつも「傘」立てるのに今年はないみたい・・・
白も咲いてきましたね。
お散歩中「シャガ」みっけ
ハナミズキも咲いているね~
やっぱり春はよいなあ~
まだ まだ色々お花が咲きますね~
帰宅するとご主人様のもとへ・・・
晩ご飯
最後の「たけのこ」食べましょう・・・
ご主人様 また煮物がいいって・・・
アジフライ 2本購入したけど
お兄ちゃん孫が大好き
2本揚げると 2本残る・・・
また 春巻き7本 あげましたよ
アジフライと春巻き(笑)
たけのこの煮物
アジフライ シャキシャキ
春巻き 美味しいね。
たけのこの煮物
これで 我が家のたけのこ 終わり
また 実家に行かねば・・・
まだ あると思うけど・・・
ご主人様「キムチ」が大好き
いつも同じだと飽きるから
「鶴橋のキムチ」購入したら
「辛い」って大さわぎだよ(笑)
ほんと 真赤だ
文句言いながら食べていましたよ
今夜のビールサッポロ「ゴールドスター」
ちょっと高級感ありで好き
お兄ちゃん孫宅へ・・・
おすそ分けですよ。
アジフライ2枚でごめんね。
習い事が終わってから 取りに来ました
「そら君」
眠そうだね
また へそ天・・・
寝息が聞こえる(笑)
超久しぶりにウオーキング 行ってきました
いつもの公園ではなく
近場でね。
ほんのりピンク色の「八重桜」
春~~~って感じ(笑)
長い階段を下りると
大きな池があります。
池の周り 2.5キロかな?
この次歩きましょう・・・
また 階段あがろうと思ったけど
長い登り坂にしました
誰にも会わず ちょっと怖いけど・・・
帰りには「キジ君」にも会いました
だいたい30分コースかな
5000歩くらい・・・
気温が高いので 汗が出ましたよ(笑)
でも 良い運動だったかな
手術した左足が痛くてね~
曲げるのが痛いので 歩くのは大丈夫
少し歩かないとね~
筋肉つけないといけないので 続けましょうね。
毎日ではなく あるける時に歩きましょう・・・
今日の歩数 10208歩
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 3週間前
お天気が安定してないようで
今日も午後から傘のマークが・・
今は歩いていると
本当に色々なお花に会うことができますよね
春は花粉症の方には辛い時期だけど
私はやっぱり一年で一番好きな季節です
美味しそうなものが並んでいますね
まだ筍食べてません・・・
農協直売所・・・車じゃないと遠くて・・・
ウォーキング、気持ちいいですよね~
意識しないと やっぱり歩きませんよね
筋肉つけるの大事
私も頑張ろうっと
晩ご飯、アジフライに春巻きとっても美味し
そうです
筍の煮物も美味しいよね
お孫ちゃん達にもお裾分け、喜ばれた
でしょう
ウォーキング、気持ち良いですね
私も毎日頑張ってます
そら君のヘソ天、やっぱり可愛い〜
今日も良い1日をお過ごし下さいね♪
絵になっていましたよね。
揚げたてのアジフライ、美味しそう!
衣を付けたり地味に手間なのによくがんばりましたね。
こちらも、最後の筍?
未だ冷蔵庫に。
くちこも煮物にするつもりです。
家だとホント、歩数が伸びません。
目標5000歩なのに、なかなか、、、
船旅では、軽く一万歩を超える日々だったのにな。
膝、お大事に。
雲も日によって穏やかだったり怖かったり
存在感ありますね
新鮮な鯵のフライは違いますね
忙しいとお惣菜の鯵フライ買ってしまいますが
自分でするのとは違いますね
お兄ちゃん嬉しくてパク付いたかな?
10000歩は凄いですよ
1人だとマイペースで歩けるので無理しなくて良いです
続けて頑張ってね〜
八重桜が綺麗で
楽しく歩けたことと思います(*^^*)
私も頑張って歩かなくては!
アジフライも春巻きも美味しそうです。
私も美味しい筍、食べ尽くしてしまいました
結果も出ない私ですが、
今日会った友人は、一人暮らしなので健康に気を遣って、
家の中で7000歩歩くようにしてるって・・・
びっくりしましたが、私も頑張らないとです。
PAPAさんの1万歩 凄いです。
私は歩きすぎると逆に眠れなくなるので、6~7千歩ぐらいが程よくて、それが続けばいいのですけどね~( ;∀;)
夏に向けて頑張りましょう!!
杉の木でしたか(*^^*)
形から言って南国の木かな~なんて思っていましたが、枝うちしてあるのですね。
週2回くらいでもウオーキングは効果があるようですね。
私は仕事で家周りを歩くくらいで、あまりウオーキングというほどのものはでいけませんが(;^_^A
いつも美味しそうなお料理にうっとりです(*^^*)
天気が安定しませんね
花粉の季節。お布団は怖くて干せません
年代物の布団乾燥機が大活躍してます
今年はタケノコが裏年で、少ないと聞いていましたが、なんのなんの。。タケノコに追われる日々です
いつもご近所のお友達と3人で歩いているのですが、一人が怪我のためにここの所お休みされてます。だらだらだら。。と残った私を含む2人もお休みになってしまって。。。いかんね!
鶴橋はキムチの聖地ですよね!
偉いなぁ~😄
良いお天気で気持ちよく歩けましたね。
私も歩かないと行けないんだけれど・・・😓
たまには近場の公園にでも行こうかな。
鯵フライ♪ お兄ちゃん孫君の好物なんですね。
喜んだでしょうね。