PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

上野散策 と「ウナギ」食べてきました

2024-01-31 23:57:54 | お出かけ

こんばんは
今日もぽかぽか陽気・・・
暑くて帰り汗をかいてしまいました。

上野に行ってきましたよ

いつも美術館巡りでしたが
今回は 娘からの「出産祝いのお返し」で
「グルメご招待カード」
頂いて 選んだのが 上野にある「うなぎさん伊豆栄」だったんです。

有効期限が半年もあったのに
やっと ギリギリで行ってきましたよ

美味しいウナギ 食べてきましたが
「冬ぼたん」みたり・・・
ちょっと遊びながら行ってきましたので
また 長いブログ 読んでくださいね。

これが「グルメカード」です。

数々の有名店がありましたが 何度か行っていた「伊豆栄」にしたんです。

知らないお店というのも「落ち着かないものですから・・・」
ゆっくり食べたかったし・・・



とっても良いお天気でした

JRから「上野動物園」めざして・・・



また イベントがやっていましたよ



春には「お花見」で賑わうんでしょうね・・・



上野東照宮
初めてかも・・・



大石鳥居をくぐって



「ぼたん苑」です
入場料 大人 1000円



冬ぼたん・春ぼたん があるのですね~

今日は「冬ぼたん」です。

黄色のぼたん 珍しいね~
とても良い匂いのする「ぼたん」もありました。



可愛くてびっくり
見かけない「ぼたん」ばかり・・・

ぼたんって「高貴な品のあるお花」ですね~



歩きやすくて・・・



葉ボタン
花かんざし



真赤なぼたんもいいね~



お天気がよくてぽかぽか・・・



変わったぼたんだね



可愛いです。



クリスマス・ローズ
水仙
福寿草



梅も綺麗でしたよ



うふふふ・・・
仲良しです



お花達見てると「とがった気持ち」も丸くなって癒されますね~
見に来てよかったわ~

次は「上野東照宮」へ・・・
拝観料 500円



きらびやかですね~
上野東照宮
はじめてでした・・・



大楠 と 静心所

大楠 樹齢600年以上だそうです。
上野の祖木といわれているご神木だそうです。

あまりの静けさとパワー で息が止まる・・・



この場所 落ち着きますね~
もう一度行きたい・・・
しばらく座っていたいなあ~



銅灯篭
全48基 国指定重要文化財



拝殿?



さあ~「うなぎ」食べに行きましょう・・・

美味しいお店通り・・・(笑)



上野精養軒
何度か行きましたね。



ぼたん苑のすぐ「裏」にありました。
「伊豆栄 梅川亭」

何度か行ったことがあるのは「本店」不忍池の近くにあるお店だったの
「梅川亭」
わからず探してしまいました(笑)

予約していったのですが 並んでいましたよ。
人気があるのですね~



はい生ビール 2杯飲んじゃった
中ですよ 大ではありませんから・・・(笑)

グラスにも「伊豆栄」ってかいてある・・・
おしゃれ~~~



まず「白焼き」注文
 これは「別注」ですよ。

主人が好きなんですね~

お塩とわさびで頂きましたが
「お塩」がおいしいね



揚げめひかり(別注)
 熱々で美味しいね^

ご主人様 美味しそうに食べてますね~



このウナギがセットのうなぎ ですよ。

ウザく・肝吸い・お漬物・デザート・うなぎ

これが「グルメカードのコース」でした。

おいしい・・・
柔らかくて 脂っぽくなく また違ったうなぎなんですよ。

私 ウナギ食べられるようになりましたから・・・



次は
「上野大仏」



清水観音堂
ここからの景色が綺麗ですよ



お腹いっぱいだけど「うぐいす餅」は食べますよ

まったり 美味しいですね。
幾らでも食べられます
主人は「ご膳しるこ」でしたよ。



さあ~お腹もいっぱい 帰りましょうか❓



イベント 人気ですね~



晩ご飯
鮭焼いて ポテトサラダです

ビールは飲まず「お茶」でした



おみそ汁(白菜・揚げ・わかめ)
しゃけ・めんたいこ



「そら君」
お留守番ご苦労様・・・



ちょっと学校に行きたくない子にお土産ですよ

がんばれ



また 長くなりました・・・

ごめんなさい。

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残りものばかりの晩ごはん | トップ | 昨日は疲れたよ! と みぞれ鍋 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-02-01 05:31:31
上野散策とうなぎ・・
お天気も良くて良かったですね
こう言うきっかけがあるとお出掛けも
嬉しいですぬ

冬牡丹、とっても綺麗ですね
大好きです、こちらでもあるので、私も毎年
見に行ってます
鰻、ボリュームもあり美味しいそう
って、私はちょっと苦手ですが!
そら君、お留守番ご苦労様でした
新しい月、今月も元気に頑張りましょ♪
Unknown (モカママ)
2024-02-01 07:27:40
おはようございます
お礼でこんなグルメも頂けるんですね
牡丹観たり上野を楽しんでからの鰻
甘味も楽しめて~~
とても美味しそうだし、いろんな事を楽しめて
良いお返しを選んだと思います
そら君お利口にお留守番
偉かったですね
おはようございます (コスモス)
2024-02-01 08:47:54
お天気がいい日に ボタンの花を見に出かけ
ウナギ!
おいしそう~~~~(^^♪
長く食べてないなぁ 食べたいです
ウグイス餅とご膳しるこ どちらもいいですね
おはよう~ (さいちママ)
2024-02-01 09:38:02
わあ~~~いいですね。
美味しいもの食べてきれいなものを見るって最高です。
お天気にも恵まれて良かったですね。
きっと日頃の行いがいいのね(^_-)-☆
しばらく上野あたりに行ってないわ~
今度上京したらぶらぶらとしてみたいわ。
Unknown (こぶたナース)
2024-02-01 09:45:28
素敵な上野散歩でしたね~
牡丹がこんなに種類があるなんて
見ごたえありましたね📸
そして鰻~
やっぱり普段食べるウナギとは別物ですよね
当たり前なんだけど当り前じゃないっちゅー感じで
デザートもしっかり食べて大満足のお出掛けでしたね
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-02-01 16:07:25
冬牡丹 びっくりしました~
でも、やはり雪囲いのような囲いで寒さしのいでいるんですね~
他の花たちにも風よけのように包んで、大事にされている様子が伝わりました。
鰻、美味しそうですね~
いえいえ、美味しいに決まっていますけど~(笑)
東京1日コース 良い時間でしたね。
そら君、お留守番、良い子でしたね~(*´▽`*)
☆.。.:*・°^ー^こんばんは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-02-01 17:16:59
私、食べず嫌いだったのですが鰻がダメなんです。
一度だけ 京都の川床のお店の雰囲気に酔って
清水の舞台から飛び降りる勢いで 懐石料理の一皿に出た
鰻を一口!!! やっぱり、あの ニョロニョロが目に浮かび
やっとのことで飲み込みました 笑
あの鰻は 安物だったのかもっ!!! 笑

PAPAさんの楽しいお出かけの様子が目に浮かぶよあです。
素敵なご夫婦写真も良いですね♡

こんな可愛い お守りってあるんですね~
Unknown (のんき)
2024-02-01 20:09:28
お嬢様の心使い。うれしいプレゼントでしたね
いい一日でした。
黄色の牡丹・珍しいですね。実際に見てみたいです

先日、お隣の法事の引き物に、お膳料としてグルメカードが入っていました
家は、木曽路で使いました

鰻の白焼き。家の婿殿の好物です。わさび醤油で頂いてます。お塩で。。今度教えてあげよう(笑)
Unknown (nekomama123)
2024-02-01 22:00:34
こんばんわ。
好天に恵まれ、上野散策いいですね。
ぼたん、ほんとうに綺麗💕💕
黄色のぼたんも、あるんですね。
藁のかこいもかわいち❗
我が家のボタンは、まだ葉っぱも出ていません。
藁囲い作ってやろうかしら?

そして、鰻。
美味しそうですね🎵
大好物です。
あ~~食べたくなりました。
こんな立派なのは、近くにはないけど•••💦💦
うなぎ (おばさん)
2024-02-01 22:28:40
お天気も良く 綺麗なお花を愛でたり
しかも ウナギまで頂き良い1日でしたね。
最近 ウナギ食べていないわね~って
話したばかりなので一層羨ましく・・・

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事