こんばんは。
今日は忙しくて「満月」みなかったなあ~
気が付いたら 雲がいっぱいで見られませんでした・・・残念
では 日光の旅 3日目です。
青空が・・・大喜びでした
リベンジで「小田代が原」いきましょう・・・
いいね青空・・・
木々の間からみる青空 好きですよ
小田代ヶ原
新緑 きれいですね~
「貴婦人」わかりますか?(笑)
「貴婦人」真ん中に優雅に立っております(笑)
ちょっとズームして・・・
私のカメラ これ以上望遠撮れないのです
優雅な「貴婦人」 大好き
昔 この「貴婦人」の隣に「鹿」がいる写真が気に入って
それから 会いたかったんです(笑)
秋は「草紅葉」がきれいですよ。
ちょっと小さいですね。
ミヤマつつじ 終わりかな?
ミズの花も終わったようです。
昨日と違い 観光客がいっぱい・・・
さあ~木道を歩きましょう・・・
私 写真ばかり撮っているので ご主人様に いつも置いて行かれます(笑)
この蝶蝶 よく見ましたよ。
いっぱいいましたから
小田代ヶ原の植物
あやめ ぐらいしかわかりません・・・
男体山 雲がかかってきたよ。
ふもとに ニッコウキスゲが群生しています。
アヤメの群生も・・・
「貴婦人」の赤ちゃん(大笑)
かわいい白樺 が気になって・・・
木漏れ日がいいですね。
また バスに乗って帰りましょう・・・
低公害バス 1回のれば 300円なんです。
一周すると600円になるのかな?
本当は「山のレストラン」でちょっと贅沢にランチしようか?と思ったけど
霧降高原キスゲ平園地 に向かいます。
ニッコウキスゲ 今が満開かと・・・
小田代ヶ原から「いろは坂」を降りて40分くらいかな?
2度目になりますね。
レストハウスも新しくなり ランチもおいしかったよ。
テリヤキ丼 と 霧降高原カレー 2000円也
高原珈琲のみたかったのに 時間がなかったよ
さあ~1445段に挑戦しましょう・・・
ご主人様は待ってるからと・・・
無謀な挑戦の始まりです。
まだ この時は 階段のすごさ 知らなかったよ(笑)
100段ぐらいから見下ろすと・・・
見上げると霧がでてきましたね。
もう 200段で息があがっています(笑)
見下ろすと・・・
ニッコウキスゲ 満開だわ~
良いときにきました
わお~~~すごい~
見ただけで怖気づいてしまったけど
ここまで来たのだから「登らないと・・・」
体力には自信ありますからね~
次はないぞ
展望台に休みながら 登りましたよ。
700段でも まだ先が遠い・・・
ニッコウキスゲ うまく撮れないのです(笑)
息はあがっているし 手は震えているし・・・
もう・・・
途中 ダムが見えたんです。
栗山ダム?だっけ・・・
1000段上がっても まだまだ・・・
この写真の男性
一日に3.4回登っているそうです。
鍛錬されているようです
展望台から上を見ても まだまだ・・・
やっと頂上
ゴールです
頂上は 雲がいっぱい・・・
晴れていれば 富士山・スカイツリーまで見えるようです。
もう一回 挑戦 あるかな?(笑)
駐車場 わかりますか?
ちょっとズームしましたね。
思ったほど足は疲れていませんよ(笑)
筋肉痛 心配ですが・・・
これが 気に入ったかな?
さあ~おりましょう・・
高所恐怖症だけど 怖いとは思わない階段ですね。
膝 ちょっと心配しながら・・・
最後100段ぐらいから 左足の膝 痛みが・・・
曲がらなくて登山道 降りてきましたよ。
手術した膝 またやってしまったかな?
レストハウスに到着して
合言葉を言って 「霧降高原天空回廊」1445段踏破おめでとう のスタンプ頂きましたよ。
裏は絵はがきですよ。
19日に合言葉が変わるので 4枚集めると レストハウスでコーヒーセットが頂けるそうです。
4回は無理ですね~(大笑)
美味しい ケーキセット食べたかったのに4時で終わり
ソフトクリーム ご主人様の分まで買って車へ・・・
待っているほうも大変だったでしょう・・・
ありがとう
今までにない美味しさですよ
さあ~帰りましょう・・・
「そら君」も迎えに行かないといけないし・・・
お土産 何も買ってないけど(笑)
遊びすぎてお土産買う時間なかったの
明日は「休暇村日光湯本」の様子書きますね。
長いブログ読んでいただいてありがとうございました。
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
PAPAさん凄いね👏
私なんて精々50段位かも😅
でも、綺麗な景色ですね。
写真を見ているだけでも癒やされます💓
で、左膝はどうですか?
まだ痛みますか?
どうぞお大事にしてくださいね。
私はリフトですよー^_^
一直線の階段だからかなりキツそう^_^
体力ありますねー^_^
若い若い^_^
素晴らしい景色ですね。
次回も楽しみ^_^
毎日ウオーキングとかジョギング、ワンちゃんの散歩で鍛えられてるからね~
でも、足、大丈夫ですか~(笑)
素敵な景色、久しぶりの旅行、ストレス発散出来ましたね
しかし、「木道」にしろ「階段」にしろ、ま~!よく作ったもんですね~!。
PAPAさん!が、あれもこれも、あそこもここも!と、写真撮りまくっているので?、
ご主人さまに(エエ加減にせ~!)と言われたでしょうね?。^^笑!
(私は記憶力が弱いので、記録!するのです~!)と、言い返しましたかね?。(*^_^*)
で、読み進んで来たら「貴婦人」って、「木」のことだ~!。で、「木婦人」だったのか~!。(笑)
で(レストハウスも新しくなり)って、何回「小田代ヶ原」へ行かれてるんですか?、エエな~!。(*^_^*)
(体力には自信ありますからね~)って、凄いです~!。
じゃが(一日に3.4回登っている男性)のまねは 決してしない様に。^^笑!
で!(合言葉を言って)って??。
爺さん!なら(誰がこんな怪談を作ったのだ~!怖~い!)と言いますね。^^笑!
しかし!この階段、頑丈に立派に出来てますね~!。当然 有料階段ですよね?。(-_-;)
あ~!読んでいるだけで、どっと!疲れました~!。
早く「休暇村日光湯本」の温泉に入りた~い!。(笑)
凄い体力!
くちこは、登りは、結構強いのですが、下りが、ウルトラ級に苦手なんです。
子供達、サメ氏、元同僚達は知っていますが、もう、笑えるレベル、白衣を着て階段を降りていたら、怪しい看護師です。
膝、その後、大丈夫ですか?
凄い階段!1445段?
登っただけで達成して降りたくなくなりそうです
膝に負担来ませんでした?
私毎日ウォーキングしてますけど、平地と階段は別物無理だろうな。。。
頑張っただけの事はありましたね
ニッコウキスゲ見れましたから
ご苦労様です!
私も再来週 ちょっと旅行に出かけ
湿原巡りをしようと思っています
UP見ただけで、もうお手上げだわ。
だらだら生活を送っているのが一番悪いと
承知で・・・駄目ね。
体力に自信あり<<<
尊敬の念です。
若い若い❗
私は、階段登りきる自信ないです
でもダメもとでちょっと登ってみたい気もします
ご主人様、待っててくれるなんて優しいですね
緑がとっても綺麗、素敵なところですね🎵
鍛えられていますね~~
ニッコウキスゲがたくさん咲いているんですね。いろは坂は渋滞のニュースでしか知りませんでした。多岐もたくさんあっていいところですね。日光って。