こんばんは。
今朝 また地震で起こされ・・・
もう コロナに地震・豪雨 勘弁してください。
千葉は震度3くらいだったかな?
エリアメールには驚かされます。
今日も落ち着かないお天気でしたね。
洗濯物が乾かなくて困りますよ。
お昼ご飯
冷や麦にしました。
かき揚げ食べたかったけど ちくわの磯部揚げだけで我慢です(笑)
とろろもあったからね。
ようやく届きました。
ブロ友ののんきさんのブログで知った「漁師さん応援プロジェクト」羽田市場
新型コロナの影響で安価に変えるようです。
日光に行く前から登録したのに できず・・・(笑)
ようやくご主人様に間違いを指摘され ようやく届きました
10000円以上買うと送料は無料になりますよ。
こんなに買ってしまったよ。
とっても安価なので 冷凍庫に空きがあるのなら もっと買いたかったわ~
箱は「国産シラス干し」ですよ。
富山の「白エビ」食べるのが楽しみ~~~
辛し明太子 300グラム 597円かな?
国産シラス干し
ふわふわで柔らかくて美味しいよ~
こんなに美味しいの食べたの初めて・・・
1キロ 1200円ですから・・・安価でしょ
ご主人様 どんぶりで食べたいと・・・
花モズク(青森産) 990円
子袋に分け冷凍しましたよ。
晩ご飯
早速頂きました(笑)
メインは「生マス」のソテー
米粉で焼きましたよ。
温野菜もあります。
富山産の「白エビ」と北海道産「ホタテ貝柱フレーク」
美味しかったよ。
こんなに美味しいお刺し身 中々食べられませんよ。
マスのソテーもおいしかったけど・・(笑)
シラス干し このまま食べたいほど・・・
私 シラスの目が嫌いだけど これなら食べられるわ~(笑)
シラス丼にしたら 2杯お替りしたくなりましたよ。
色々小鉢もあるます。
蒸し野菜 完食
塩で食べたけど お芋類が何とも言えない美味しさだよ。
蒸し野菜 定番にしよう・・・
今夜のビールは「サントリーブルー」
収穫・収穫
ミニトマト たくさん採れるようです。
明日は ぬか漬けにしてみよう・・・
初めての味 楽しみです
今夜は二人とも食べ過ぎて お腹いっぱい・・・
ご主人様 食べすぎてはいけないのに・・・(笑)
明日も雨降りかな?
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4ヶ月前
その上安価ならなおさらですね
私はその後数回チャレンジしたのですがダメでした。
その前に長崎のお魚を注文したので諦めます^^
長崎の鯵はこのあたりのとは別ものと聞きましたので^^楽しみです^^
富山の白海老は食べたかったな~
蒸しやさいはヘルシーでいいですね。
栄養もギュッと閉じ込められて!
バーニャカウダと言うのかな?
素材そのものが味わえますね。
蒸し野菜🍆いいですね。
私も南瓜やじゃが芋がいっぱい有るからやってみようかな。
漁師さん応援プロジェクト🎵いいですね。
お野菜新鮮ですね。
これから収穫が楽しみですね。
地震怖いですね、今はスマホの警報が鳴ると
心臓が止まりそうになります
羽田市場たくさん買いましたね
我が家も・・・(笑)
シラスいいなぁ~
頼むのも人それぞれですね
シラスも白エビもあれもこれも欲しいものばかり
次の為にメモメモします
冷蔵庫。冷凍庫が満杯で、じっと我慢しています
もずく。安価ですねぇ
白エビもいいなぁ・・
またまた「買いたい病」勃発!
今夜は、焼き野菜にしようかと思ってましたが、PAPAさんブログで「蒸し野菜もいいなぁ」になってます
トマトをぬか床に入れるの?
やった事ないから、興味津々です
どれもこれも満点のお味のようです。
美味しい物を前に
思わずニッコリでしたね(*^^)v
50gずつ位にサイコロカットして、ジップロックに入れて冷凍しています。
便利だよねえ。
骨なしのブリの切り身も照り焼きで楽しみました。
厚みが無いけど、気軽に食べられて良かったです。
そうそう、冷凍庫の問題があるよね。
くちこは、真空パックの機械を購入しました。
未だ使っていないけれどね。
これで、冷凍したら良いかな、と。
特に富山の白エビは大好きです
富山へ行ってお寿司屋さんへ行ったら
これは絶対食べたいです
いろいろいいな~