goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

ドイツ村

2013-12-13 23:46:32 | まち歩き

皆さんのブログ 見ていてとってもイルミネーション 見たくなり
この強風の中 行ってきました

今日は すごい強い風で 昨日 写真撮ったメタセコイアは
葉が落ちて 寂しい姿になってしまいました。
良かった 昨日撮っておいて・・・ 良い記念になりました。

わが家の軽ちゃんで ドイツ村 行ったので
風で 揺れること こんな日は 軽ちゃん恐いですね(*^_^*)

あまり うまくない写真ですが みて下さいね。

ドイツ村から 富士山が見えるんですよ
夕焼けに染まる富士山見えたんだけど 写真は失敗 残念でした

Img_0204


正式には 東京ドイツ村 って云うんだね。
わが家から 1時間かからなかった・・・。

館山自動車道 姉ヶ崎袖ヶ浦ICから 5分なんだって・・・。
案内板が いっぱいあったから わかりやすいと思います。

イルミネーション 規模は小さいと思うけど  とってもキレイでした

虹のトンネル

Dsc_0189

とってもすてき

Dsc_0186

結構 長く続いてます

Img_0146

観覧車からの景色が 一番いいんだって・・・。
強風で 今日は ストップしていました。残念でした

Img_0150

観覧車 わかりますか?

Img_0167

Dscn4333

もっと ズームするといいんだね。

Img_0172

Dsc_0208

Dsc_0188

Dscn4339

Dscn4331

フラミンゴ達もいましたよ

Dscn4332

Img_0151

ここは お土産やさんがあったり レストランがあります。

Dsc_0216

白いの飛んでるのわかりますか?
シャボン玉のようなものを 雪にみたててとばしてるようです。
時間がくると 音楽が変わって こんなイベントが・・・。

Dscn4347

子ども達が 遊べるようにこんなところもありました。

Dscn4335

ドイツ村のレストランで 夕飯 頂きました。
どれも お皿が大きくて 驚きました。
ドイツ村だから 皆さん ソーセージの盛り合わせ めしあっがてました。
私は ドイツビール を頂きました。

Img_0185Img_0187Img_0186Dscn4345


写真ってむずかしい・・・。
本当に へたですね。
しみじみ思いましたよ。


エーと 入場料は 駐車料金のみ 2000円だけでした。
イルミネーションの時間帯 夕方の料金です。
入場料は とられませんでした。


強風で 主人と「寒い!寒い!」の連発でしたが
その寒さが 気持ちいい みたいな感覚になって とっても楽しめました。
夫婦の写真撮ったら ひごい顔で びっくり
髪はぐちゃぐちゃ 鼻の頭は 真っ赤で 2人で大笑いしました。
今度は こんな 風が吹かない時に こようね とまた 
約束をして 帰宅しました

イルミネーションって いいものですね。
良い ストレス 解消になりました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな町

2013-12-13 00:01:07 | ブログ

私の 好きな町の写真 撮ってきました。

紅葉している木は
メタセコイア スギ科の針葉樹だそうです。

下手な写真だけど ここ散歩するのが 好きです。
いつも お仕事行くのに 通る道・・・
新しくできた道路なので 車の流れも少なく
のんびり ぶらぶらするのに いいですよ。
 

Dsc_0182


メタセコイア 新緑も綺麗だよネ。

また その時は もっとうまく写真撮りますね

遠くから 撮ると こんな感じかな~

Dsc_0179


では
また 晩ごはんですよ。
 ハムステーキの献立でした。
 残り物 おでんもありますよ。
 ちぢみほうれんそうとベーコン炒め・もずくもあります。

Dscn4319

ブロ友のくみさんの真似をして 作ってみました。
豚バラ肉入れてみましたよ。


Dscn4321

納豆を油揚げで 包んでみました。
今日は 納豆に玉ねぎ入れたら ネギより美味しいの びっくり
甘味がでて 食べやすいのかも・・・。

Dscn4324


フライパンにただのせて 焼くだけだから 簡単・・・。
納豆 たくさんある時に 作ってみてくださいね。

私 お仕事行くので 朝納豆食べるの苦手なんですよね。
だから  結構残ってしまって リメイクで こんな食べ方します


明日から とっても寒くなるとのこと
また 朝起きるの 大変だけど
がんばって クリスマス 年末 乗り切らないと・・・。

お仕事 今 また 違った部門やり始めてて 覚えるの大変なんだ。
私が チーフにかみついて やり始めたことだから がんばらないといけません・・・。

忘れるのは 得意だけど 覚えるのは苦手 なんて言ってられません(*^_^*)

定年まで 後 1年 がんばらないと・・・。

みなさん 応援してくださいね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする