近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

餌話 『金魚の主食』

2012年04月19日 08時20分31秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日は飼育関係のお話です。


商品名:パックDEフレーク 金魚の主食 250g
メーカー:Tetra(GEX)
形状: フレーク
用途: 沈水性(水を吸うと、ゆっくりと沈む)
対象: 金魚
私見:
 何時も愛用しているテトラフィンは内容量200g、こちらの金魚の主食は内容量250gです。値段でいいますと少し高いのですが、グラム単価はこの金魚の主食の方がお買い得ですね~。以前購入したGEX製の無着色の餌は、衝撃的な嗜好性でしたが今回は大丈夫です。中身の色合いもテトラミンと変わらない感じでして、流石は価格のGEX製です。
結果:
 <淡水魚> トウヨシノボリ、ドンコ(稚魚)、ウキゴリ(未成魚)、タナゴ類
       オイカワ、メダカ、ムツ類、ハヤ類、ムギツク、カマツカ、ドジョウ
 <海水魚> ホンベラ、ハゼ小型の一種、ナベカ

     以上の種類でこの商品を食べている事が確認できました。
 


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

繁殖の春・・・

2012年04月11日 09時31分49秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日は日常の話です。

 繁殖期、春は生物達が子孫を残すために活動を開始しています。
ヤリタナゴやウキゴリなんかも婚姻色を出す季節ですよね?
我家でも、繁殖活動を見せてくれている生物がいまして・・・

 ヒラマキガイモドキ・・・(カドヒラマキガイの角が無いタイプかも?)

飼ってる事を忘れていた生物達も活動を開始する季節・・・春!

そろそろフィールド探索の楽しい季節が到来~


 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

水槽の日常

2012年03月29日 09時17分43秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日は日常の話です。


 120cm餌水槽で御座います。
餌にされる事も知らずに、エビ達がのんびり平和に暮らしていますな~
そして、過去に紹介しアメリカザリガニの親子も
子供に言われたもので、餌にも出来ずに飼育が続いております・・・

 飼育魚の日常とかやりたいんだけれど、淡水魚を飼って無いからな(笑)
数少ない登場魚であるスジシマドジョウ大型種君も
何れはプレゼント企画で里子に出される事でしょう~

 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

大きくなる

2012年03月28日 08時12分37秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日は日常の話です。

 子供が喜ぶかな?まあ、餌にもなるし持ち帰るか~と思った”あの生物”



 
着実に育っております~
 そうあの生物こと、ギンヤンマのヤゴで御座います。
現在、好物?のムツ(ドンコ・ウキゴリ・トウヨシノボリ用)を捕食中
ヤゴの捕食シーンは見ていて面白いものがありますね
飼育も楽ですし、餌にも困りません(他の生物用の餌で兼用できるから)
このまま水槽内で羽化するのだろうか?ある意味楽しみな生物です。

 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

我家のコケ

2012年03月14日 08時39分36秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日はその他の話です。

 育て方が分からず枯らしてしまったホソホウオウゴケ。昨日、水槽をまじまじと眺めてみると、新芽が出ていました~

 こちらが復活したホソホウオウゴケで御座います。茶色く枯れた塊の先(画像右下)に、緑の小さな子株らしきものが見られますよね?


 エビ(餌)水槽で順調に育つホウオウゴケ
どうやら、ホウオウゴケとホソホウオウゴケでは育て方が違うようですね。ホウオウゴケは水槽内でも順調に育つ確率が高いです。


 あと、見覚えの無いコケが、フィルターの給水部を覆い始めている・・・
エビの餌になっているようなので、除去するタイミングに困ります。


 なんかブログっぽく、普通の話を書いてしまった~


 
よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎