









2試合続けてのゴールが奪えず痛恨のスコアレスドロー。上位チームが軒並み勝ち点を落としてた中で勝利できなかったのは痛すぎましたね。試合後はゴール裏から特大のブーイングが起こっていました。



試合を難しくしたのはとにかく前半の不出来っぷり。岩尾不在で外国人選手を前に並べた布陣は殆ど機能しませんでした。湘南に決定力のある選手がいれば前半で大量失点しててもおかしくない出来でした。後半岩尾と大畑を投入して多少はまともな試合になった事を考えるとレギュラーと控えの差が露呈される結果になってしまったのが残念でした。
後半はチャンスは増えるもキャスパーも江坂も決めきれず。SNSでの言動や試合後の表情に注目されがちな彼等ですがチャンスを貰った試合で結果を残さない以上松尾と小泉からレギュラーを奪うのは厳しいと思います。
彼等以上に残念だったのは関根。ATの決定的なチャンスを決められなかったのはチームとしても本人としても痛かったです。あそこまで運んだ事は評価したいですけどあの状況で決められなければ批判の対象になっても仕方ないです。


来週は大事なルヴァン杯が控えてますが、酒井が代表に持ってかれモーベルグも調子も上がらない中で水曜日に何もできずに負けたセレッソ相手にどれだけ修正して戦えるか。リーグ戦が厳しい状況な以上、ルヴァン杯は何としても獲らなければいけないタイトルです。何よりリーグ戦で2敗してるセレッソにこれ以上負ける訳にはいきません。今戦えるメンバーを揃えて挑めるように準備してもらいたい所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます