goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

4/20 浦和レッズVS横浜F・マリノス at 埼玉スタジアム2002

2025-04-20 22:25:00 | レッズ









過密日程で決して動きは良くありませんでしたが、チャンスを確実に決め切って3ゴールを奪い3連勝。これで暫定ながら4位浮上です。監督解任直後の難しい相手にしっかり勝ちきれたのは近年の浦和にできなかった事なので良い方向に改善できてるのは嬉しいですね。



先制ゴールは前半のラストプレーに生まれたマテウスサヴィオの見事なFK。前半良い形があまり作れない中で得たFKを確実に決めてくれましたね。流れをぶった斬る一発を決めてくれる辺り今年彼を獲得した意味があるなと感じさせてくれるゴールでした。清水戦の渡邊凌磨のゴール同様GKが反応できないゴラッソは何回見ても気持ち良いものです。直接FKのゴール久々に見たなと思いましたけど去年武田が鹿島戦で決めてましたね。あれも素晴らしいゴールでした。


後半開始直後に渡邊凌磨が相手のミスを見逃さずに確実に追加点を決めてくれました。これはいかにもマリノスのチーム状態の悪さを象徴したゴールでしたね。キックミスした選手は勿論のこと何故後半開始直後に慌てて自軍ゴール前にスローインを投げたのかがさっぱりわかりません。最も渡邊凌磨がサボらず詰めてたからこそ生まれたゴールだと思います。疲れもあるのか全体的には動きはイマイチでしたがきっちり結果を出すのは流石です。




1点返されて押し込まれる嫌な雰囲気の中で生まれた3点目は本当に大きかったですね。ボザにとっては浦和加入後初ゴールとなりました。少し下がり気味の状態ながら強烈なヘディングはお見事でした。マリウスとのコンビも板に付いてきてかなり強固なコンビになりつつありますね。ショルツを懐かしむ声はほぼ消えたのではないでしょうか。

アシストしたのが元気と言うのも個人的には嬉しかったですね。今季はスタメンと比べると動きが悪すぎてモヤモヤしてましたけど1つゴールに絡めたのプラス材料。本人もホッとした表情を見せてました。X上では相変わらず批判が絶えませんが好きな選手なのでここから結果で見返してもらいたいものです。

華麗なビルドアップだけでなく守備でも何度もチームを救ったグスタフソン。何よりこの1週間3試合を全てフル出場してくれたタフさが何よりも素晴らしいです。膠着状態の中で貴重な先制点を決めたサヴィオ。1週間3試合の過密日程をフル出場してくれたグスタフソン、ボザ、マリウス。やはり助っ人が機能するクラブは強いと言うのを再認識しました。サンタナも頑張って欲しいものです。
苦しみながらも過密日程3連勝は嬉しいですね。上の方の順位に入れるのも嬉しいものです。そして次節の相手は広島とこのホーム5連戦で1番手強い相手となります。ここを乗り切れればデカいと思います。中4日と少し空きはできますので、コンディションを整えて臨めることを願ってます。そしてスタメン以外のメンバーの底上げも重要となりそうです。今日の試合でアシストした元気や松尾の代わりに積極的なプレーを見せてくれた二田等交代メンバーの更なる奮起も期待してます。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。