goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

8/31 浦和レッズVSアルビレックス新潟 at 埼玉スタジアム2002

2025-08-31 22:25:00 | レッズ




柏戦、天皇杯東京戦と2試合連続の逆転負けの嫌な流れを断ち切る勝利。後半は相変わらず押され気味の苦しい試合でしたが、耐えて勝てたのは大きいと思います。
先制ゴール且つ決勝ゴールはマテウス サヴィオが決めてくれました。小森の見事なポストプレー→金子の突破→サヴィオの絶妙なコントロールショットと素晴らしいカウンターが成立したゴールでしたね。

ゴール以外も自陣からのプレスやロングカウンターで何度もチームを救ってくれました。中3日で90分間あれだけ動いてくれるのはチームとしてはかなり助かりますよね。それだけに次節のガンバ戦の出場停止が残念で仕方ありません。
後半は過去2試合同様相手にかなり押し込まれる展開。特に70分くらいまではほぼほぼ自軍内に閉じ込められた状態が続きました。その中で西川の決定的なビッグセーブに救われましたね。これ決められてたらまた同じ展開かと選手、サポーター共に嫌な雰囲気が漂いかねませんでしたからね。勝利をもたらすファインセーブでした。

今季初スタメンの中島翔哉や浦和復帰後初出場となった柴戸が良い動きを見せてくれたのが収穫ですね。特に柴戸の復帰は嬉しかったです。安居やグスタフソンの負担がこれで軽減されると有難いのですが。

今日の勝利でギリギリ優勝争いに踏みとどまる事ができました。守備陣の致命傷レベルの層の薄さは改善されてませんが、イサークの加入や流石にそろそろ戻るであろう渡邊凌磨の復帰があれば後半の失速はマシになるんじゃないかなと少しは期待はしてるんですよね。マリウス、ボザ、石原の負担が減らないのは心苦しいですけど何とか耐えてもらって最後まで優勝争いに絡める状態でシーズンが終えられることを願ってます。

その前にルヴァンがありますけど、そこまで高望みはしません。スコルジャには少しでも主力の負担が減るような選手起用だけを期待することにします。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。