ゲルマニウム・ジザニア温浴 るるど201 ブログ

ご来店いただいた方々とお話しした「美容と健康」のことを少しずつ書いてまいります。

私の温浴(1328) 漢方が婦人科に適している理由

2018-06-30 07:22:15 | 美容と健康
漢方薬はホルモンや自律神経の乱れにも対応できる。ホルモンの乱れで自律神経失調症に対応できるということも、漢方が婦人科に適している理由です。もともと女性は、男性よりホルモンの変動が激しい体にできています。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1327) 女性の体の不調の一番多い原因

2018-06-29 06:57:12 | 美容と健康
女性の体の不調の、一番多い原因が「血」みだれです。女性は月経や出産、閉経などに関連して体調の不調が起こります。「血の道」という言葉が250年前から使われている漢方独特の言葉があるように、昔から「血」の乱れを中心とした女性特有の病気の治療法を研究してきた漢方の歴史があります。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1326) 心身の健康が保たれるということが

2018-06-28 06:31:51 | 美容と健康
「血」というのは、血液と、血液の働きを含めたもので、「水」は血液以外の体液をいいます。この「気・血・水」の3要素が正常に機能していれば、心身の健康が保たれるということが漢方の考え方で、慢性的な病気や不調は、3要素のバランスの乱れによって引き起こされると考えられています。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1325) 人間の生命を支える基本要素

2018-06-27 06:29:39 | 美容と健康
漢方医学には「気・血・水」という考え方があり、これらは体内を構成、維持し、人間の生命を支える基本要素とされています。「気」というのは心身の活動源で、西洋医学的にいうと、神経系や内分泌系(ホルモン)など、体内の調節・指示系統と同様な働きをする。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1324) 漢方の考え方「気・血・水」で

2018-06-26 06:57:13 | 美容と健康
婦人科系の症状改善は漢方の得意分野。漢方の考え方「気・血・水」で女性の特有の症状を治療する。昔から漢方医学は、婦人科系の症状や病気の治療を得意分野としています。なぜ、漢方が効くかというと、女性の病気のもとになりやすい「血」の乱れを治療することができるということが挙げられます。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1322) 運動などで自律神経を鍛えておこう

2018-06-24 07:18:37 | 美容と健康
日頃から運動などで自律神経を鍛えておこう。生理になって全身に不快症状がおこるのは、ホルモンが大きく変化することによって、自律神経が調子を乱すためです。これを防ぐには、日ごろからストレッチやウォーキング、軽い運動などで心肺機能を高めたりして、自律神経を鍛えておくことも大切です。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1321) 子宮収縮ホルモンを抑える働き

2018-06-23 07:21:09 | 美容と健康
痛み止めとして一番効果が高いのは、子宮収縮ホルモンを抑える働きをする薬です。すでに出てしまったホルモンは抑えられませんが、痛みがきそうだなと思ったら早めにのんだほうが有効です。市販の薬より病院の薬のほうが薬効は高いので、症状が重い場合は医師に相談しましょう。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1320) つらいときは薬を上手につかう

2018-06-22 06:55:52 | 美容と健康
つらいときは薬を上手につかいましょう。生理痛がつらいときは、無理やり我慢するとそれがストレスになり、ますます痛みが増すこともあるので、あまりひどい場合には薬を上手に使うことを考えましょう。ただし、ひどい生理痛が病気などの異常によるものではないかどうか、医師の診断を受けましょう。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!

私の温浴(1319) ガードルの締め付けは禁止

2018-06-21 06:55:37 | 美容と健康
ガードルの締め付けは禁止! 体を締めつけるガードルやボディースーツのような下着はタブー。下半身を締め付けたら、骨盤のうっ血はもっとひどくなってしまうます。また、ジーパンなど体にピッタリするようなボトムは避けましょう。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201
http://www.rurudo201.com/
温浴で身体を温めましょう!