ゲルマニウム・ジザニア温浴 るるど201 ブログ

ご来店いただいた方々とお話しした「美容と健康」のことを少しずつ書いてまいります。

私のツボ(134) ツボその10:関元(かんげん)

2011-12-31 06:15:28 | 美容と健康

ツボその10:関元(かんげん)「元気の元締め」と呼ばれるツボは、胃腸障害から、女性特有の症状まで対処できる。

天枢と同じように、仰向きに寝ながら刺激します。

中指を中心に4本の指を添えて重ね合わせ、優しく押します。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(132) ツボその8:曲沢(きょくたく)

2011-12-29 06:54:40 | 美容と健康

ツボその8:曲沢(きょくたく)40代から気をつけたい、手のしびれや関節の痛みに効果があります。

親指を使って刺激します。

親指以外の4本の指で、ひじを支えながら押すと楽にできます。

痛くない程度の押し方を。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(131) ツボその7:合谷(ごうこく)

2011-12-28 06:55:09 | 美容と健康

ツボその7:合谷(ごうこく)押しやすい手の甲にある万能のツボです。

さまざまな痛みや腫れ、ストレスにも効きます。

押したい側の手を支えながら、親指を使って刺激します。

親指は垂直に、立てるように押すと効果的です。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(129) ツボその5:風池(ふうち)

2011-12-26 07:23:05 | 美容と健康

ツボその5:風池(ふうち)「風邪入りて邪気滞留する」という場所です。

押せば、風邪の諸症状に効果絶大です。

天柱と同様に中指を立てて、ツボに対して垂直に。

やはり左右の両方のツボを一緒に押すと良い。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(128) ツボその4:天柱(てんちゅう)

2011-12-25 07:29:31 | 美容と健康

ツボその4:天柱(てんちゅう)頭にあるツボのなかでも、最も重要なところ。

頭部はもちろん、全身の症状に効きます。

中指をなるべく立てて、ツボに対して垂直に押していく。

左右両方を一緒に行います。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(127) ツボその3:頬車(きょうしゃ)

2011-12-24 06:22:29 | 美容と健康

ツボその3:頬車(きょうしゃ)歯が車のように動くところ、という意味です。

下顎の関節周囲の痛みや腫れに効果があります。

中指をなるべく立てて、ツボに対して垂直に当てます。

左右両方を、同時に押します。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(126) ツボその2:攅竹(さんちく)

2011-12-23 08:14:47 | 美容と健康

ツボその2:攅竹(さんちく)昔から、目にいいといわれるツボです。

疲れ目、ドライアイの悩みに効果あり。

両手の中指を立てて(爪はたてずにお願いします)、軽く押します。

あまり強く押すと痛いので加減をして。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com


私のツボ(125) ツボその1:百会(ひゅくえ)

2011-12-22 07:51:39 | 美容と健康

ツボその1:百会(ひゅくえ)気の流を司る、頭頂部のほぼ中心にあり、応用範囲も幅広い、特効ツボの代表です。

頭頂部のほぼ中央に、両手の中指の腹を重ね合わせる。

押す時は、真っすぐ体の芯も抜けるような感じで押してください。

美容と健康のふれあいの場所 ゲルマニウム温浴 るるど201

www.rurudo201.com