
2012年3月に購入して5年、2回目の車検が間近です。
車検に通らないものがちょこちょこあるので今のうちに準備です。
まず、スクリーン。

これは交換ではなくリムを追加。

これははめるだけなので楽チン。
あまり言われないみたいだけど念のため。
次にポジションとヘッドライトのHight側。

これは交換です。

バルブを外すのに手が痛くなる・・・。
ポジションが青いのはダメです。
ヘッドライトも光量が足らない恐れがあるので純正と交換。
次はナンバープレート。

これは交換ではなく、キュっとするだけ。

これはネジを緩めるだけなので楽チン。
これくらいの角度でいいのかな・・・。
次はメインのマフラー。

太りました。

これは重いので力がいります。
ボルト類が固着気味だったし・・・。
車体が重くなった・・・。
マフラーを戻す時にセンタースタンドを立てれるかな・・・。

この迫力は嫌いじゃないんですけどね。
乗りやすくなるし。
でも駐車スペース取っちゃう・・・。
作業時間は1時間半でした。
車検に通らないものがちょこちょこあるので今のうちに準備です。
まず、スクリーン。

これは交換ではなくリムを追加。

これははめるだけなので楽チン。
あまり言われないみたいだけど念のため。
次にポジションとヘッドライトのHight側。

これは交換です。

バルブを外すのに手が痛くなる・・・。
ポジションが青いのはダメです。
ヘッドライトも光量が足らない恐れがあるので純正と交換。
次はナンバープレート。

これは交換ではなく、キュっとするだけ。

これはネジを緩めるだけなので楽チン。
これくらいの角度でいいのかな・・・。
次はメインのマフラー。

太りました。

これは重いので力がいります。
ボルト類が固着気味だったし・・・。
車体が重くなった・・・。
マフラーを戻す時にセンタースタンドを立てれるかな・・・。

この迫力は嫌いじゃないんですけどね。
乗りやすくなるし。
でも駐車スペース取っちゃう・・・。
作業時間は1時間半でした。
2月からは車だけかもしれないけどメーターにワーニングがついているとアウトというのも追加されてます。
めんどくさいけどね・・・
(≧▽≦)