goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

やっぱりズミ(酸実)の花

2020年04月29日 | 散歩道
 最低気温:8.1℃ 最高気温:24.3℃

先日、ズミだと云われても、納得いかなかった花。
Googleレンズで調べても、ズミとは出て来なかったのだ。
それで昨日、また花を観に行きました (^^♪


蕾の時は紅くって、それが次第に薄桃色になって、咲く時は白い花?
看板がありました。

ズミ(酸実)
バラ科リンゴ属
リンゴに近い野生種
花 晩春から初夏にかけ白色の花が咲く
実 秋に、黄色または赤で小さな球形の実をつける
  実はすっぱい

秋になると、酸っぱい実がなるのだ!
どんな実だか、見てみたい。
2~3メートル位の低い樹だった。



今朝も散歩。毎日、少しずつコースを変えます。
誰もいない獣道のような森を抜けました。花も咲いていないし、獣も見かけない・・
住宅地に残された、わずかばかりの里山に、こんな静かな所が残っています。

森を抜けて公園まで行くと、人が一杯いました。(密集は作らないで
道端の小さな雑草です。オニタビラコ?
最近、こんな花が好きです。


花を愛でる散歩道ーその2

2020年04月26日 | 散歩道
 最低気温:9.9℃ 最高気温:22.4℃

最近は、夜中に目を覚ましてくよくよ考えます。昨夜は、地震があって目が覚めました。この地震は夢だったろうか? このコロナ騒ぎも夢だろうか・・

今朝は暖かで、薄着で散歩に出かけられました。


森の入口の足元の花は、カタバミ? 黄色のをよく見かけるけれど、これはムラサキ⁉


この花は、何だろうと話している夫婦がいました。
ツツジだろう。いや違う!
ユリ?の花とヤマブキのコラボ。


ツルニチニチソウ


水辺に咲いていたこれは? ナガバオモダカ?


尾根に上がって行くと、今度は母娘づれが、白い花を見つけて何か言っています。
やっぱり、花の名前が分からないのだ (^^♪
これは、ズミだと言うけれど・・、ほんと?


自宅に帰ってから、ネットで調べてみますが、結局、よく判らんです 
コロナ騒ぎで、何処にも出かけられない日々。花の季節で良かった!!!

ブルースを聴く

2020年04月24日 | 好きな音楽
 最低気温:6.1℃ 最高気温:16.7℃

森の中の広場。
大きな木の上の方に、鳥の巣箱が括り付けて有りました。鳥は居そうにもありません(笑)

何故だか、この場所、好きになりそうです。時々、散歩の人が通り過ぎますが、静かです (^^♪

夏に此処を通った時は、風が抜けなくって暑かったのかも知れん 

岡江久美子さんが亡くなりました。
何とむごい!! この感染症の残酷さには、怒りというか、涙が出ます。

昨日は、少し遠い、大きな公園まで散歩に行きました。
平日の午前中は、芝生の大広場で年寄りのグループが、紙飛行機を飛ばしているだけで、誰も居ないはずだけど・・。あの紙飛行機?すごく飛ぶんだ!!
ところが昨日は、土日曜並の人出でした。デイキャンプのエリアは閉鎖されていましたが、遊具では子供たちが遊び、お母さんたちはママ友とお喋りに夢中。散歩する横をジョガーが駆け抜けます。密閉にはならないけれど、密集・密接にはなりそうです。(悲)

蕁麻疹が酷くって、皮膚科での診察を予約してありましたが、キャンセルしました。
来月は、脳神経外科でMRIの予約がしてありますが、これは・・・?

こんな時は、家に籠って音楽を聴こう。
ラヴェルのヴァイオリンソナタ第二楽章 ブルースです。

https://youtu.be/cFEP6UD2DUg

花を愛でる散歩道(^^♪

2020年04月22日 | 散歩道
 最低気温:11.1℃ 最高気温:14.8℃

今朝は風が強かった。
新緑の季節ですね。
八重桜も散り始めました。

私は、花の名前も知りませんが、木の名前はなお知りません。
森の広場に立っている立派な落葉樹。裸の樹形がきれいで好きだったのだけど、新緑に覆われようとしていました。

森の入口に咲いている花は、シャガという花らしい(笑)
うす紫のミツバツツジに代わって、少し色の濃いヤマツツジが咲いていました。
公園にはハナミズキ、八重桜カンザン。

 
 

クリニックへ

2020年04月20日 | 散歩道
 最低気温:12.8℃ 最高気温:16.6℃

今朝も雨でした。
窓を開けると、庭の木々が雨に打たれて、嬉しそう。 (^^♪

エゴの樹の根を覆うように、ヒメウツギが植えて有ります。今、きれいに花が咲いています。

高血圧の薬が無くなりました。
今日は、仕方なくクリニックへ出かけました。こんな時期、行きたくない。

受付は、透明なシートで覆われて、診察券を出す小窓だけが開けて有りました。待合室も人が少なく、ホッとします。何だか見慣れないクリニックの風景でした。

見ていると、処方箋だけ貰って帰る人も多いようです。しまった、そうだった・・
いつもの降圧剤を貰うだけだから、診察はせず処方箋だけ貰えばよかった。今の時期なら許してもらえるのだろう。

白内障予防の目薬が、遠に切れています。蕁麻疹が酷くなって、皮膚科にも・・。込み合う病院には行きたくないと思います。
髪が長くなってきたけど、床屋にも行きたくない。 

夕方、雨の中を散歩に出かけました。
やはり、一生懸命歩くと、気持ち良い。