
公園の池の端に雑木林があります。フェンスで仕切られているので中には入れません。時折フェンスの横に立ち、鳥の鳴き声を聞いてみます。昨日は、フェンス横の樹に、モズが止まりました。バカチョンのデジカメだから上手く撮れません(悲しい)

マルコ・ポーロの『東方見聞録』を読んでいます

マルコ・ポーロ著 愛宕松男訳 「東方見聞録」 東洋文庫
二章の終りの方に、チンギス・カーンがプレスター・ジョンを倒した事情が書かれていました。プレスター・ジョンって誰だ!
当時の西洋は、十字軍遠征に苦戦していました。東洋にプレスター・ジョンというキリスト教徒がいて、イスラムの背後から襲って十字軍を助けてくれると信じていました。ところがやって来たのはモンゴルのタルタール人で西アジア・ヨーロッパを荒らしまわった

モンゴル人は、バイカル湖の東岸辺りにいて、金国に協力したケレイト部族長プレスター・ジョンに納貢していたという。ところが税を高くしてきたので、モンゴル人は結束して納貢を止めて、チンギスをカーンとした。モンゴル人が強い勢力を持つようになると、1200年、チンギスはプレスター・ジョンの娘を妻にくれと要求します。それで怒ったプレスター・ジョンとの間で戦争になった。戦いの顛末が書かれていました。テンドック大平原でモンゴル軍はプレスター・ジョンを破ったと有りますが、真実はいかに(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます