goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

Bスポーツクラブへ仮入会

2018年12月07日 | スポーツ・ジョギング
 朝は風が吹いて寒かった。

今朝の散歩道。
昨夜の雨と、今朝の風とで、クヌギの黄色い葉っぱは粗方落ちていました。メタセコイヤの葉も茶色くなって落ちそうです。

先日、Bスポーツクラブへ仮入会しました。
見学だけのつもりで行ったら、見学した日に入会すれば、入会手数料と、一か月分の会費が無料になるという。見学当日でなければ無料に出来ないという。お客様に考える余裕を与えない
ま、自宅から公共の交通機関で30分以内で通えるスポーツクラブといえば限られるし、見学した結果、不可がなかったので、仮入会しました。今月中に正式の入会手続きをして、一月からの入会になります。Bスポーツクラブは、自宅から2.3キロぐらい、歩いてもバスで行っても地下鉄でも、約30分ほどで行かれます

入会の手続きですが、手術はしたことは無いかとか、病歴を根掘り葉掘りと聞かれました。そんなものこの齢まで生きてきたのだ! 病気や手術、山ほど有るよ! 今だって、左半身感覚異常だし、膝痛、蕁麻疹、便秘、めまい、ふらつき、立ちくらみ・・。人生華麗に生きて来たのだ。今は加齢でボロボロなのだ! なにか悪い?

今度のスポーツクラブは、図書館もショッピングモールも近くにあるので、楽しみです。

Gスポーツクラブの退会

2018年12月04日 | スポーツ・ジョギング
 のち  気持ち悪い程暖かです。
 25℃を超した地方もあったらしい。

散歩道の紅葉が綺麗になりました。しかし・・、道路管理者?から委託がされた業者がやってきて、折角紅葉した街路樹を、バッサバッサと剪定していきます(トホホ)

先日、通っているGスポーツクラブへ退会届を出しました。これで、来年1月からの会費引き落としが止まり、今年いっぱいでGスポーツクラブを辞めることになりました。

退会の理由:自宅から遠すぎて、車に乗れない私にとっては通うのに不便!  体力の弱って来た(?)私が、この夏の暑さにめげて、へたり込んだのが大きな要因です。

しかし、Gスポーツクラブは良いスポーツクラブだった! 楽しかった!

入会したのは、3年9カ月前。当時私は、脳出血の後遺症でまだ倦怠感が残っていて、医者からはスポーツを勧められていました。Gスポーツクラブには、社交ダンスのクラスが丁度始まった時で、《社交ダンスを夫婦ですれば、リハビリになるのではないか?》と云ったのが、入会の理由でした。社交ダンスのクラスは、入会当時は楽しかったけど、マンネリとなって、スポーツセンターの社交ダンスサークルに通うようになってから、止めてしまった。

Gスポーツクラブで楽しかった事:
エアロビクスを覚えた事! 初めは恐る恐るだったけれど、綺麗で可愛いインストラクターさんに指導されてのエアロビクスは、身体にも頭にも、リハビリとして良かったのじゃなぁい。
友達も出来てお喋りをして、ズンバといったダンスのクラスも楽しめたし、ヨガなどで身体をストレッチをする方法も覚える事が出来ました。

さて、この後は・・・
自宅から、公共の交通機関で片道30分以内で行けるスポーツクラブ。物色中です。

今日は、午後、社交ダンスのサークルに行きました。
え、ここもマンネリ?

今日も、スポーツクラブへ

2018年11月24日 | スポーツ・ジョギング
 めっきり涼しくなりました。
  ぼつぼつセーターとズボン下が要る?

今日も、スポーツクラブへ。
妻の運転で車で行くと、片道30分弱。風呂に入って、喫茶店でランチを食べて帰れば、ほんわか気持ちが良いのだ。

このスポーツクラブ、最近駐車場が空いていたりして、会員も減っている? この夏頃から、スタジオメニューを大幅にいじったり、会員お気に入りのスタッフが辞めたり、少し変なのだ!

スタジオに入ったら、私の仲良しの会員さんが、スタッフと話をしていた。どうやら、スタッフの負荷を減らすような事をしているらしい。人件費の削減だろうか? 人件費を抑制するためにサービスが悪くなり、会員が減っては本末転倒!

実は私も、このクラブを辞めようかと思っています。理由は、自宅から遠いから。脳出血発症以来、車を運転できなくなった私が、公共の交通機関で通うには遠すぎる。もっと近くのお手頃のスポーツクラブへ代われば良い!

このスポーツクラブへ入った理由は、脳出血後遺症のリハビリの為。社交ダンスのクラスがあったから。そのクラスが、マンネリとなり行かなくなってしまったので、このクラブでなければいけない理由がなくなった。
このクラブで、エアロビクスも覚えたし、ズンバとかダンスのクラスも楽しめた。感謝感謝なのだが・・

今日は、『初級エアロ』 楽しかった。

スポーツセンターへ

2018年11月19日 | スポーツ・ジョギング
  午後からは晴れるって約束だったのに、ずーっと

今行っているスポーツクラブは、バス地下鉄で行くと、片道1時間もかかるのだ。おまけに、帰りに地下鉄を降りてバスが来ないと、自宅まで15分程歩くことになる。この夏は暑さにやられてまいったのだ

自宅の近くに、適当なスポーツクラブは無いものか?
条件:公共の交通機関で、片道30分以内で行ける所。

今日は市営のスポーツセンターへ行ってみました。

自宅から、歩いて出かけました。35分程!
真夏ならとても無理だけれど、これからは、少し汗ばむ程度で、ほど良いウォーキング。トレーニング室の入場料は、シニア割引で100円。コインロッカーの使用料が10円。

トレーニング室は、ジジババで満員でした。
でも、皆さん行儀よく、マシンの空きを待ってトレーニングしていました。
スポーツクラブじゃないのだから、我慢!我慢!

今日は、肩こり予防のショートプログラムをやっていました。
インストラクターさんが、笑いを交えて、丁寧に説明しながらストレッチから指導していきます。
そんなことは、いつもスポーツクラブでやっていることだぞ
なんて思わない! 肩まわりのインナーマッスルを鍛える運動をしました。肩まわりが暖まります。
最後に脳トレ運動???

妻には、”そんなジジババ向きのメニューは百年早いわ”って言われそう。
そんな事しているから、ジジイになるのだって!
スポーツクラブ止めたら、こんなかな。

帰りは、バスに乗って10分程で帰宅。
スポーツクラブへの往復に時間をかけるより、効率的じゃないか!

今日は、ズンバ

2018年06月01日 | スポーツ・ジョギング
昨日、雨で寒かった分、今日は暑い!

今日はスポーツクラブで『ZUMBA』

妻が、バレリーナの人は、手が長すぎて気持ち悪いといいます。先日テレビで、バレリーナの人が、「背骨から先は手」と云っておられた。肩から先がやっと腕で、肘も伸びない私の手の短い事(笑)

今日は『ZUMBA』で、おもいきり手を伸ばしてみた。
いえいえ、伸ばしたつもり。

おもいきり、腕を上に伸ばしてみる、手の先まで・・
横に伸ばしてみる、指の先まで・・

スタジオの鏡の中の私は、少しは、ましに踊れてる?
気のせいです。そんな訳、ありません。