goo blog サービス終了のお知らせ 

愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

茅ヶ崎のパン屋

2008-07-18 23:34:27 | お店紹介
この前の週末、寒川神社へ行った後、茅ヶ崎駅周辺を探索。
サザンオールスターズの地元の茅ヶ崎には、おしゃれな店が
多くて、ビックリ。
サーフボードを抱えて、自転車に乗っている人が普通に見えるのは、
さすが海岸が近い証拠ですね。

狙って行ったパン屋が「Biggy」と言う最近できたお店。
茅ヶ崎で人気のある、国産小麦にこだわったお店だそうです。

石臼で引いた小麦を使った食パン、塩アンパン、メロンパン等
を購入しましたが、「塩アンパン」が非常に美味しかった。

場所は、「茅ヶ崎市平和町5-10」で、駅からは少し離れています。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京体育館

2008-07-17 22:37:32 | 健康・トレーニング
最近運動不足のため、数年ぶりに、東京体育館に行って、
陸上トラックで走ってきました。
1回あたり300円と言うのは、非常にありがたい。
東京体育館は、いつの間にかティプネスの運営になって、
トレーニングジム等の施設も充実。
陸上トラック内のフィールドも、2面のフットサルコートに
なって様変わりしていました。
これからオフになるので、平日の一日は早帰りして、地道に
自主トレに励もうと思います。

【内容】
4キロをジョギングのペースで走る。

今日はちょっと体が重たかったですが、いい汗をかけました。
できたら昔バルバーリの有志で、毎週東京体育館のトラックで
走っていた時のように、トレーニング後は、代々木の「ゆうとぴあん」
で、冷たいビールを飲みたいなあ。
その時のビールは、無茶苦茶うまいだろう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2008-07-16 23:55:43 | 健康・トレーニング
今日は、年1回の生活習慣病と言う名の健康診断。
40才過ぎると、いろいろと体に気を付けないと
いけないですね。
飲酒の量が激減しているので、肝臓は大丈夫。
人間ドックに入らないと、なかなか細かいところまで、
検査がされないので、今回の結果は、参考程度になると
思います。
とりあえずメタボリックと診断されないことを願っています。
ここ最近は、運動不足気味で、やや体重増加。
今週でチームもオフになるので、しっかりトレーニングを
やらないとまずい。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報

2008-07-15 22:55:19 | バルバーリ
今年から国体の神奈川県代表チームをクラブチーム中心で
組成することになり、バルバーリからも1名参加しています。
3月から活動を開始していましたが、先日国体強化指定選手に
なったと連絡ありました。

バルバーリとしては、もちろん初めてであり、本当に嬉しい
出来事です。
しかし、本当の勝負はこれからで、実際に国体の予選にに出場
するメンバーに選ばれるようにがんばってもらわないと。
国体メンバーに選ばれたら、バルバーリのメンバーで応援
しに行きますよ。
確か予選は、山梨だったと思うので、十分に行ける距離。
→でも日程を見たら初戦は、8月22日の金曜日の平日でした。

がんばれO君。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマリバクラブの練習

2008-07-14 23:28:05 | ラグビー
土曜日のタマリバクラブとの練習は、本当に有意義でした。
トップチームの凄さを身近で感じることができたことが、
どんなに試合を見るよりも勝ること。

最初のタッチされたらダウンボールして、攻撃を継続するルール
のタッチフット。
いつもであれば、タッチされる方も、タッチする方も、ポイント
になると一瞬気が抜けることがあります。
しかし、この前のタッチフットは、常に次のプレーを意識して、
攻撃であればすぐに立ち上がり、守備であればすぐに次のディフェンス
ラインに立つ。
当たり前のことですが、完全にプレーが切れるまで、気を抜かずプレー
し続けること。
特に何分と決めていなかったのですが、だらけれることなくプレーが
続いた。
又ディフェンス練習の時、あまりにもプレッシャーの早さにビックリ。
これだけ思いっきり詰められると、簡単にBKラインにボールが回り
ません。

今のバルバーリに足らないもの。
30分×2本の試合を最初から最後まで集中力を途切れることなく、
プレーすること。
どんよくにスペースへボールをもらいにいくこと。
2部昇格を改めて目指すためにも、非常に重要だなあと痛感。

練習始まる前に、いろいろとT代表と話ができたこと。
試合を見に行った時に、切れのあるプレーを見せていたSさんのパスを
受けれたこと。
本当に貴重な体験でした。
唯一の誤算は、私が途中で熱中症っぽくなってしまったことです。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41才

2008-07-13 20:40:13 | 日常生活
今日で41才になってしまいました。
とりあえずブログの副題は、「40才から41才」変更。
改めてあ~もう40才代なんだなあと、感じました。

今日は今更ですが、本厄の厄除けのため寒川神社に行ってきました。
初めて行ったのですが、緑も多く何か落ち着く神社でした。
これで今年の悪い事は、何も起きないのでしょうか?

夜は、いきつけの「野本畜産」で焼肉用の肉、そして港北ニュータウンの
「桃の木」のケーキを購入。
我が家で焼肉をして、嫁さんにお祝いをしてもらいました。

これからも健康に気をつけて、おっさんラガーマンはがんばろうと思い
ます。
あっ仕事もですね。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日練習

2008-07-12 22:15:55 | バルバーリ練習
今日も非常に暑い中の練習となりました。
当初は、参加人数9名と2週連続1桁の寂しい練習となる
予定でしたが、練習場所を探しているチームから合同練習の
お誘い。
そのチームは、「タマリバクラブ」です。
同じ神奈川県に所属していながら、接点を持つことはなかなか
ないと思っていたので、非常にビックリするとともに、気軽に
声をかけていただけたことを嬉しく思います。

タマリバクラブは、約20名参加、合同練習と言うよりは、
タマリバクラブの練習に混ぜていただいた感じでした。
バルバーリのメンバーにとって貴重な経験となりました。

【練習内容】
・タッチフット
 →タッチされたらダウンボール。ダウンボールが不十分の場合は、
  相手ボール
・ディフェンスの確認
 →タマリバのディフェンス6名の練習のために、バルバーリ4名+
  タマリバの2名でBKラインを回す。
・タッチフット応用編?
 →タッチではなくホールド。特にオフェンスのポイントの数が決まって
   いないため、常にプレーが継続している。
・タマリバクラブ,バルバーリのチームごとの練習
→タマリバクラブのメンバーは、30分以上動き続けていました。

一緒に行った練習は、約1時間30分ぐらい。
とにかく基本的な動きの徹底の重要性を感じました。
・ポイントができたら、すぐに次のディフェンスを意識して
 動く(オフェンスも同様)
・スペースを見つけて、積極的に走りこんでいく。
等1つ1つの動きが非常に勉強になりました。
練習は非常にシンプルですが、何となくプレーすることなく、
常に球出しと継続の意識と持つことができて、良かったです。

ぜひ機会があれば、バルバーリのメンバーももっと集まって、
タマリバの練習メニューに参加できればと思っています。
本日は、ありがとうございました。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日と来週の練習

2008-07-11 23:01:28 | バルバーリ
前期の練習もあと2回。
春季大会が終了した反動か、今ひとつメンバーの集まりが悪い。

その中でも、明日と来週の練習は、ちょっとすごいことになって
いる。
詳細は、練習終了後の報告で書きますが、ものすごい楽しみです。
本当に40歳まで、ラグビーを続けていて良かったなあと思います。
明日の練習がんばるぞ。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季大会を振り返って

2008-07-10 23:35:05 | バルバーリ
春季大会が終わり、チームのことを振り返ってみます。

・チームとしては、4年ぶりに決勝トーナメントに進出することが
 できて、上位チームとも着々と力が接近した。
・ぎりぎりの人数で臨んだ望んだ昨年の大会と比べて、毎試合20人
 前後参加してもらい、チーム運営が楽になった。
・試合出場のメンバーの平均年齢が若返りもあり、大幅に低くなった。
 特にBKは、20代となりました。

メンバーのトピックスとしては、
・M橋さんが、バルバーリ最年長のトライを取ったこと。
・バルバーリが公式戦に参加して以来、NO8として連続出場していた
 T氏の記録が止まった。
 →ケガとかあるのに、本当に鉄人の記録
・T氏と同様に公式戦欠場1試合、不動の3番K氏の試合参加が最後に
 なってしまったこと。

まあいろいろとありましたが、本当にバルバーリを通じて知り合った
多くの仲間が集まったおかげで、練習の人数も増えて活動が充実して
きたことが良かった。
まだまだ「チーム一丸」のレベルまで達していないので、各メンバーが
意識を高めて、チームを盛り上げていって欲しい。
→特に若手の積極的な姿勢を期待します。
春季大会の反省,課題をぜひ克服して、秋季大会へ臨みましょう。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチタッチフット

2008-07-08 22:53:35 | ラグビー
毎年恒例の、平塚ビーチで行われる「ビーチタッチフット」。
今年もバルバーリでエントリーが完了しました。
HPは→「国際ビーチフットボール協会

年々、ビーチタッチフット専門のチームが増えて、レベルアップ
してきています。
レフリーも、10年近く前に比べて、オフサイドやポイントオーバー
等がより厳密に反則として取り、スポーツの1つとして確立されて
きたようです。

練習しなければ、なかなか勝つことができません。
まあバルバーリとしては、レクリエーションの一環として楽しむこと
を重要視する方針です。
負けても2試合できるし、海水浴場もあるので、ビールでも飲みながら
のんびり一日を過ごせればと思います。

それにしても砂浜の上を走るのは、本当に辛い。
重たい人は、砂浜に足がめりこんでいって、なかなか進まない。
よくこんなスポーツを考えたものです。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする