土曜日のタマリバクラブとの練習は、本当に有意義でした。
トップチームの凄さを身近で感じることができたことが、
どんなに試合を見るよりも勝ること。
最初のタッチされたらダウンボールして、攻撃を継続するルール
のタッチフット。
いつもであれば、タッチされる方も、タッチする方も、ポイント
になると一瞬気が抜けることがあります。
しかし、この前のタッチフットは、常に次のプレーを意識して、
攻撃であればすぐに立ち上がり、守備であればすぐに次のディフェンス
ラインに立つ。
当たり前のことですが、完全にプレーが切れるまで、気を抜かずプレー
し続けること。
特に何分と決めていなかったのですが、だらけれることなくプレーが
続いた。
又ディフェンス練習の時、あまりにもプレッシャーの早さにビックリ。
これだけ思いっきり詰められると、簡単にBKラインにボールが回り
ません。
今のバルバーリに足らないもの。
30分×2本の試合を最初から最後まで集中力を途切れることなく、
プレーすること。
どんよくにスペースへボールをもらいにいくこと。
2部昇格を改めて目指すためにも、非常に重要だなあと痛感。
練習始まる前に、いろいろとT代表と話ができたこと。
試合を見に行った時に、切れのあるプレーを見せていたSさんのパスを
受けれたこと。
本当に貴重な体験でした。
唯一の誤算は、私が途中で熱中症っぽくなってしまったことです。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ

トップチームの凄さを身近で感じることができたことが、
どんなに試合を見るよりも勝ること。
最初のタッチされたらダウンボールして、攻撃を継続するルール
のタッチフット。
いつもであれば、タッチされる方も、タッチする方も、ポイント
になると一瞬気が抜けることがあります。
しかし、この前のタッチフットは、常に次のプレーを意識して、
攻撃であればすぐに立ち上がり、守備であればすぐに次のディフェンス
ラインに立つ。
当たり前のことですが、完全にプレーが切れるまで、気を抜かずプレー
し続けること。
特に何分と決めていなかったのですが、だらけれることなくプレーが
続いた。
又ディフェンス練習の時、あまりにもプレッシャーの早さにビックリ。
これだけ思いっきり詰められると、簡単にBKラインにボールが回り
ません。
今のバルバーリに足らないもの。
30分×2本の試合を最初から最後まで集中力を途切れることなく、
プレーすること。
どんよくにスペースへボールをもらいにいくこと。
2部昇格を改めて目指すためにも、非常に重要だなあと痛感。
練習始まる前に、いろいろとT代表と話ができたこと。
試合を見に行った時に、切れのあるプレーを見せていたSさんのパスを
受けれたこと。
本当に貴重な体験でした。
唯一の誤算は、私が途中で熱中症っぽくなってしまったことです。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
