goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

6/24 本日のゲーム制作予定

2013-06-24 | ゲーム制作
PCトラブルがあり色々と調べたものの復旧せず。
よくあることですが、実に無駄な時間を過ごしてしまいました。

ANGEL WHISPERは、キャラも完成してもらって、
いよいよAndroid向けのapkファイルを作ってもらったのですが、
色々と調整が必要そうで、私の方でも今からテストして感触を見てみます。
スマホ向けだと従来のコマンド選択アドベンチャー方式にこだわらずに
サウンドノベル的に作った方がよいのかもしれません。
どうもテキストをあまりにダダ流しにするのも気が引けるのですが、
コマンドボタンを押すのも面倒なので、私が間合いを入れ過ぎなのでしょう。

少し早いですが、原稿はだいたいできたので、
メディアにプレスリリースも流しておこうかと思います。

今週末にapkを完成するのが目標ですね。


6/21 本日のゲーム制作予定

2013-06-21 | ゲーム制作
本日もスタートが遅れましたが、昨日もあまり進まず。
昨日はAW後編のシナリオスクリプトの目視修正と通しプレーまで行う予定でしたが、
目視だけで結構な時間を要して、通しプレーまでは行きませんでした。
後編は一週間くらいは見ておきたいと思いますが、まず前編のみをリリースする方針で
固めたので、手続きにも日数がかかるし、フィードバックもあるかと思いますので
それらを受けて、後でリリースしたいと思います。

昔を振り返れば、旧作も前編をアップしてから後編まで作り上げるのに日数がかかり
皆から「何をやっているの?」と思われていた記憶がありますね。
今回はリメイクで骨格ができているので、間を置かずに出せると思います。

■ANGEL WHISPER 前編 本日予定
・メールニュース閲覧部分の対応
・登場人物、設定などをより分り易く、サイト等も含む
・通しプレーと効果音、BGMなど最適化

テスト報告をいただいた皆様ありがとうございました。
お返事は遅れるかもしれませんが、内容にできるだけ反映させていただきます。


ゲームと投資

2013-06-21 | ゲーム制作
できれば、10時までにブログを書いてその日の制作をスタートしたいのですが、
今日は遅れました。実は相当昔から個人的に株式投資を行っているのですが、
昨日はアメリカのFRBバーナンキ議長発言などで流れが変わりつつあり、
そういう時は朝は市場を注視しています。
ゲーム制作には時間と気を取られる分マイナスですが、一方でゲーム制作を収益に
こだわらずに取り組めるのは、運用を行っているからなので、一長一短があります。
個人的にはこうした分析や采配を行うのが好きなのですが、やはり、近年は
制作を充実したいという思いがあるので、時間と気を極力取らない手法を模索中です。

断続的とはいえ、投資の方は11年、ゲーム制作は15年くらいになりますが、
投資の方がむしろ確立した手法ができており、例えば、先日の急落が起きても
あまり動揺することはないのですが、ゲーム制作の方は未だに全然分からないですね。
制作の手法は全く確立しておらず、いつも暗中模索です。
これは状況を分析し対応する投資よりも、0から何かを作る制作の方が難しいから
なのだろうと思います。


6/20 本日のゲーム制作予定

2013-06-20 | ゲーム業界
サッカーはイタリアに3-4に惜敗。
しかし、ブラジル戦に比べて特に攻撃陣は頑張りましたね。
メンタルの違いというのが大きいと改めて感じます。
ブラジル戦も最初に1点取られてなければ良いリズムになったかもしれませんし、
イタリア戦も初戦の完敗がなければ今日の健闘もなかったかもしれません。

ゲーム制作でも出だしのリズムと集中力を切らさないことが重要で、
かつそれが継続するルーティーンを作ることが大切と分かっていつつも
なかなかその辺の気構えができませんね。
ブログで予定を書くのも出だしのリズムの一つになればと思っています。

■ANGEL WHISPER後編(秋・冬)
昨日前編をお知らせしましたので、本日は後編を作業します。
1,スクリプトの目視確認と修正
スクリプトは骨格はできているのですが、まだ流し入れた状態なので
まずは動作させずに目視のみで調整


2,通しプレーと修正
1が終われば一通りは通るはずなので、動作させながらの修正


6/19 新作アドベンチャーゲームの更新

2013-06-19 | ゲーム制作
http://www.child-dream.net/android/aw/

細々とした更新。大きいものでは最後の推理での分岐を入れました。
やっつけ仕事ですが、犯人の人物名を入れるところで
正答以外の色々な人物名を入れても、それに対する会話が出てくるようにしました。
こういった細かいギミックをもっと積み重ねていくと、ゲームもその分面白くなるのですが、
なかなか積み重ねるのも大変ですね。ま、今回はこの程度にして次回頑張ります。

β版というにはまだまだ修正余地は多いのですが、ざっとあげると
・その日の初めに出てくる英文仏文を日本語にして良さそう
・最初の開発体制などが分かり難くて、嫌になるかもしれない
 ルナティックスとか余計な名称は外した方がよいか
・リアルミッションのサイトの由島の日誌はもっと内容を入れたい
・効果音をもっと入れたい
・ゲーム系メールマガジンの箇所を改訂の必要あり

これからメルマガを出して告知しますが、本日は最近としては進捗がまともな方で
少しペースを取り戻しつつあるかなという感触は出ました。