ろいぶろ【裏】

ロイヤルスポーツクラブ発信。

肩の力を抜いてテキトーに読んでください(=゜ω゜)

チャレンジ!!

2008-06-30 16:28:23 | Weblog
今日の独り言
今日は試しに自転車で通勤してみました。

所要時間は1時間20分ほどでした。

意外とかかりませんねぇ。
かなりまったりこいで来たんですけど。

これは車で来るより自転車のほうがいい?

ガソリン代も高いし。
トレーニングにもなるし。

あ、でもこんな記事書いてたら『交通費あげないよ』とか言われるのかなぁ・・・。


作成スタッフ “でもやっぱり疲れた”嶋田

レアじゃないっすか!?

2008-06-29 11:31:25 | Weblog
プラザ、クラブ2ともに、
6月30日(月)
休館日です。
今日の独り言
見つけました

ゲットしました

スタッフ用駐車場で

しかも車のタイヤのカゲで




It's ノコギリクワガタ
写真がちょっとボケてるのは勘弁してください。
興奮で手元が不安定でした

自分が小学生の頃はまだ家の近くに雑木林とか、通称「カブ山」がたくさんあって、
カブトムシ、クワガタ探しは夏休みの遊びベスト3に入るほどでした
もう20年近く前ですけどね~。
いまやそのあたりはハイウェイオアシスになってます。
いやあ、時代を感じますねぇ・・・・。

自分の親父の実家が山口県なんですが、その当時は、
【夜、縁側にカブトとエサをいれたカゴを置いておくと、翌朝にはカゴに群がり大漁】
【夜、家の明りに向かい障子を突き破って飛んでくる】
など、わざわざ探しにいかなくてもその辺りにいたものですが、
なかなか今だとそうはいきませんね・・・。


作成スタッフ “少年の心を思い出す”嶋田


<訂正>
冒頭の休館日のお知らせですが、日曜ではなく月曜でした。
スミマセン!!

2008-06-27 14:32:18 | Weblog
今日の独り言
今、ちまたで売れてるそうです。

B型 自分の説明書

血液型性格診断ですね。

占いはあまり興味は無いんですが、性格診断は大好きです。
ざっと読んだところ、7割以上9割未満で当てはまりました。
それが性格のすべてというわけではないですが、
自分の傾向というか癖を知るにはちょうどいいです。

何と言っても面白いし。

こういうのを読んでも大してムキにもなりません。

だってB型ですから。


作成スタッフ “基本適当”嶋田

威力抜群?

2008-06-26 15:54:48 | Weblog
今日の独り言
昨日の朝ごはん中です。

ウチの母としゃべってたんですが、

母「そういえばさぁ」
私「?」
母「こないだの日曜日に雹がふったじゃん?」
私「うん」
母「おかげでさぁ、カーポートが破れちゃって(笑)」
私「・・・は・・・!?
母「もーだめだよね~。雨が降っても濡れちゃうね~

おもむろにカーポートを見ました。
が・・・、

私「・・・、よくわからへん
母「下からのぞいてごらん」

下から・・・?

私「ををっ!!!?

そっこら中穴だらけ!!

まるでイモムシに食い荒らされたキャベツのごとし。

母「ダメでしょ?カーポートも傘さしとかんといかんね~」

意味ねぇじゃん


作成スタッフ 嶋田

流行④

2008-06-25 12:58:55 | Weblog
最近の流行




あ、その前に・・・




私「ドリフター」は、飽き性ではありません。




色んなものにハマッテイルンデス。




で、今回は。。。




燕の巣の観察。




結構成長が早いので




巣立ちの日はすぐなのかな?




で、クラブ2には3つの家があるんです。




北の家・南の家・中央の家




南の家は3羽いるので巣が狭そう。




北の家と中央の家は、まだふ化してないのかな・・・




この歳になって、久々、飼育係りを率先してやっとります。




決して「暇」ではありません。




燕がすきなんです。




理由はありません。




好きなんです。




ふな。また。

秋祭り

2008-06-21 15:44:10 | Weblog
今日の独り言
クラブ2情報
秋祭り
企画スタートしました!!!!

いろいろ案を出している段階です。


こんなんやったら面白そうじゃんというのがありましたら、
どしどしスタッフまでお寄せください


山口さんがスタッフの意見を集めていますが、
これが面白いというか、けっこうとんでもねー。

そりゃできりゃ楽しいけどねぇ・・・。

<例>矢作川横断リレー

・・・・・・、

去年の開催は、

11月よ!?


作成スタッフ 嶋田

ヤモリ

2008-06-20 15:59:24 | Weblog
今日の独り言
ヤモリを見つけました。

調べてみるとニホンヤモリでした。

逃がしてあげようと捕獲を試みましたが、これがなかなか素早い!
手で掴もうとすると、するすると逃げていきます。

最終的に網に乗せて外に持っていって離そうとしたところ、
意外と足に粘着力があり、離れません・・・。

仕方なく手でつかんで逃がそうとしてつかんだところ、
330度ほどカラダがねじれて、
かぷっ
と噛まれました。
『がぶっ』とではありません。

意外と甘噛み。
想像以上に甘噛み。
むしろその噛み付く姿に萌えそうなほどの甘噛み。

これ以上書くとマズイ方向に進みそうなので控えます。


ただ、
後になって調べてみたら、
捕まえる際は傷つきやすいため
布をかぶせた棒などで追いこみ、捕虫網等へ落とす。
掴むと噛みつかれることがあるが、
噛まれる被害以前に小型種の上に骨格が頑丈とはいえないため
人間に噛みつくと逆に顎の骨を折る可能性があるため
素手で掴むことは避けて小型の容器等へ追いこむ方が良い。


・・・・・・・・・、
がーん!!!


作成スタッフ “ショック・・・”嶋田

流行③

2008-06-18 18:22:37 | Weblog
またまた、マイブームのドリフターです。




最近、アメリカから弟が帰国。




「あ~ドラゴンボールが見て~!!」




速攻TSUTAYAへ・・・




只今 ♯24までレンタル中!!




その後「Z」!!!




兄弟そろって寝不足です。

流行②

2008-06-12 10:31:59 | Weblog
こんにちは、最近はまってるシリーズのドリフタ-です。




実は、ほとんど『食』なんです。




今回は、カレー屋。




高校時代のバイトでカレーハウスでやってましたが、




インド&ベトナム料理のカレー。




うまい。




ナンが普通にうまい。




しかも、チーズナンとやら。




そこらへんのピザよりうまい。




そのカレー屋さんは・・・




SHUBHAKAMANA(スバカマナ)




気になる方はCHAOOでご覧あれ。




ちなみに火曜日はだいたいここでランチしてます。