うまさいと

お馬さんは好きですか?

その手があったか!

2004-10-01 00:06:38 | 競馬
Raktiの「香港国際レースのプレップとしてマイルチャンピオンシップ」(嵐猫)


あぁ、思いも付かなかった。柔らか頭が欲しいのよ。

確かにJCよりは間隔に余裕が出るなと。考えてみれば、FalbravといいRaktiといい、元は10f専門(と言える?)だったお馬さんがシーズン終盤になって敢えてマイルGⅠを狙いに来てる辺り、種牡馬としての付加価値を考えてのことなんだろうなぁと思ったりする。ダート狙い(Sakhee、Galileo、Montjeu辺り。血統面から見て潜在的にダートも大丈夫そうなGiant's Causeway、Dubai Millenniumは毛色が違うか)もそうだろうし。

何よりオーナーがオーナーだけに、Falbravに続く「伊出身の二匹目の泥鰌」を狙って日本に売ることを念頭に置いていることも考えられ、マイルCS参戦を匂わせている辺りは裏を返せば商売っ気たっぷりか。その方が後々高く売れそうだし。

最近、種牡馬としては12f前後で最も強い勝ち方をするお馬さんよりも、10f辺りで最も強い勝ち方をしたお馬さんの方がどちらかというとビジネスになりそう。12fのお馬さんは「自家生産で12f路線の本格派を輩出する為」的なイメージがあるような。

RaktiのマイルGⅠ1勝がフロック視されるということはないだろうけど、2勝していた方が「マイルも上手にこなせる」印象が強いし、極東のマイルGⅠという意味では香港マイルもマイルCSもかわらないのかもしれない。香港マイルに挑戦するよりは香港Cだろうし、距離適正を考えたらJCよりもマイルCSなのだろうし。そういった日程も踏まえると、「QEⅡS→マイルCS→香港C」という路線は「マイル→中距離」という去年辺りからの欧州の流行(Falbrav、Rakti、Refuse To Bend、Russian Rhythmなど)に合致しているのかもしれない。

ヴィトリオディカプア賞に行くよりはまだいいと思われるこの路線が確立されれば(というかきちんと認識されれば)、日本競馬界にとっては大きなプラスだと思う。頑張れJRA。

ということで、再び大御所にトラックバック。こんなのしていいのかと恐れおののいていますが、本当に勉強になります。SeaBirdさん、何かあったら遠慮なく突っ込んで下さい。こちらはもっともっと競馬初心者なもので・・・。


追記:向こうにトラックバックが表示されないのはなぜ?よくわかんないのですが、昨日の殿下執務室さんに二重でトラックバックしてしまって迷惑を掛けてしまったことを考えると、あんまり色々やるのはかえってよくないのかもしれない。なので、表示されてませんけどとらっくばっくさせていただいてます。すみません(>_<)