最近疲れてすっごい更新してなかったけど、久々に書きます…
(と言っても、日付は遡っておきますが
)
息子の誕生日。
平日だったので仕事から帰った後に、大慌てでバースデーケーキを作成してみました。
「ケーキ」とはいえ、子供でも食べられるように工夫したものです。
スポンジは卵を使わず、牛乳だけでホットケーキを焼きました。
クリームはヨーグルトを前日から冷蔵庫でこしておいたもの。
クッキングペーパーで水切りしておくと、ペースト状になるのです。
それを塗りたくったり絞ったりして飾りつけしました
そしてできたのが写真のケーキです。
…これ、本当は「1」っていう形にしたんだけど…気付かないよね…
うーん、こういうのはキレイに作れた試しがないんだな
ヨーグルトがギリギリの量だったのもあって、大胆に盛り付けられなかったし、ホットケーキ焼いてるときには、うっかり目を離して2枚くらい焦がしましたし(笑)
生地多めにしておいて良かった~
でもまあ、一応出来たので息子にも食べさせました。
2口くらい…。
残りは、全部夫と私の二人で食べてしまいました(笑)
小さい子の誕生日なんてこんなもんだよね!?
味は、砂糖がないのでヨーグルトの酸味とフルーツで爽やかな感じでした。ホットケーキがちょっとだけ甘いので、それと合わせると結構いけるかな~
甘いのが苦手な人は食べやすそう。
次回はもう少し上達するといいけどな~
あ、そうそう。
焦がしたホットケーキは、次の日食べちゃいました。
ワタクシ、そういうのは気にしませんの(笑)
…食い意地が張ってるだけですね…えへへ
(と言っても、日付は遡っておきますが

息子の誕生日。
平日だったので仕事から帰った後に、大慌てでバースデーケーキを作成してみました。
「ケーキ」とはいえ、子供でも食べられるように工夫したものです。
スポンジは卵を使わず、牛乳だけでホットケーキを焼きました。
クリームはヨーグルトを前日から冷蔵庫でこしておいたもの。
クッキングペーパーで水切りしておくと、ペースト状になるのです。
それを塗りたくったり絞ったりして飾りつけしました

そしてできたのが写真のケーキです。
…これ、本当は「1」っていう形にしたんだけど…気付かないよね…


ヨーグルトがギリギリの量だったのもあって、大胆に盛り付けられなかったし、ホットケーキ焼いてるときには、うっかり目を離して2枚くらい焦がしましたし(笑)
生地多めにしておいて良かった~
でもまあ、一応出来たので息子にも食べさせました。
2口くらい…。
残りは、全部夫と私の二人で食べてしまいました(笑)
小さい子の誕生日なんてこんなもんだよね!?

味は、砂糖がないのでヨーグルトの酸味とフルーツで爽やかな感じでした。ホットケーキがちょっとだけ甘いので、それと合わせると結構いけるかな~
甘いのが苦手な人は食べやすそう。
次回はもう少し上達するといいけどな~
あ、そうそう。
焦がしたホットケーキは、次の日食べちゃいました。
ワタクシ、そういうのは気にしませんの(笑)
…食い意地が張ってるだけですね…えへへ
