もう何回目の報告だったか忘れちゃうほど前に書いた、
ミッフィーワールドのつづき…これで最後かな。
(以前の記事は
こちらからどうぞ)
~「ミッフィーワールド」その7~
ステージに撮影会に、立体おうち鑑賞、グッズ漁り…と、ひとしきり遊び終えたあと、主目的の一つであるコーナーへ向かいました♪
お姉さんに千円払って、何かが入った箱を渡されました。
席へ案内されると、そこには…
さて、この絵の具は何に使うのでしょう??
(ヒントは左下のミッフィーです)

答えはこちら♪
ミッフィーの陶器ペインティングです

これは見本の飾りです
そう、箱の中に入っていたのは真っ白な陶器製のミッフィーちゃん。
これに、アクリル絵の具で自分の好きなように色を塗るのです。
つまり
自分だけのオリジナルミッフィーを作れちゃう♪ということなのですね~
私がやらないはずありません。
小さい子も大きなお姉さんお兄さんも、みな真剣に筆を持ってぬりぬり。
服の部分はムラにならないよう、絵の具をたっぷり含んだ平筆で思い切りよく。黒目は、はみ出すと怖いから、細い筆でそーっと塗ってみたり。
なかなか大変でした。
向こうの席にいたカップルの女の子に
「あの人上手に塗ってる~」
と言われて、
「ふふふ、気合の入り方が違うけんのぉ」

とほくそ笑む私。
正面にいる男の子(一番上の写真の子)は、かなり豪快に頭まで真っ赤なミッフィーを作っていましたが、後で来た母親に頭部を白く塗りなおされていました(笑)
そんなこんなで、完成したマイミッフィーがこちら
雪の女王ミッフィー?

冬をイメージしてみました。ちょっと星空チックにも見えるかも

王冠があるともっといいんだけどなあ。
いまは、ウチの寝室の棚に飾ってあります。
こういうお土産ができると、その時のイベントがとても特別なものになりますね

また作ってみたいなぁ。