goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

ダイエットグミボール?

2005年07月16日 | 美容
ドラッグストアのレジ前で見つけたコレ。何かに似てませんか…?

グミボール

「ダイエット グミボール」というグミだそうです。
余りにも似ているので、ネタとして一袋購入してみました

アメリカで大注目のダイエット素材、「ファセオラミン」を配合

だそうです。「ファセオラミン」とは、白インゲン豆の抽出物で、糖質を吸収しにくい作用があるみたいです。ネットで調べた所、1gで炭水化物2250kcal分の吸収をブロックさせるという報告もあるとか。

パンやご飯の前に、3粒程食べるのがオススメだそうです。
ちなみに1粒あたり、ファセオラミンは100mg含有されている模様。1回300mgですね。
ラズベリー味で、甘酸っぱくて美味しいです。食感も普通のグミと変わりません。

しかしこれ、1袋6粒入りで、268円します。ネタにしてはちょっと痛かった
顔がコレ(・x・)じゃなかったら、多分買わなかったでしょう(笑)
パッケージデザインは大事だなと思いました。

*****************************************

追記(7/21)
一昨日DSで確認したら、248円になってました。
あれ?レシートで確認した気がするのだけど…
また記憶間違えたのかな~?すみません…

だだだ脱毛っ!

2005年07月06日 | 美容
ローズメンバーのブログを廻っていたら…
なんと、ピンクが脱毛を開始していたなんて!

すっごい、羨ましい~っ
何で教えてくれないのさ~っっ!ってなものです。

だって、前に「お買い物した」っていう日記を書いたのは5月末で…
その時に言ってくれれば!!キャンペーンに期間にありつけたかもしれないのにっ!!
近所にお店があったら即行GO!っだったのにぃ~っ

…はぁはぁ…ちょっと興奮しすぎました。

ムダ毛は、女性の悩みですよね…。
特に夏!ダイエットしなきゃならない上に、ムダ毛まで気をつけなければなりません。
ブルーなんて、でぶの上にムダ毛もすぐ生えて…いいトコなしじゃないですか
ああ、処理のたびに皮膚を痛めたりもせず、常に毛を気にしないでいられるなんて夢のよう~
ピンク、頑張って!
そして結果をぜひ報告してくださいな~

TE・A・TE見っけ♪

2005年06月24日 | 美容
近所のDSを探し回っても全然見つからなかったTE・A・TE(テ・ア・テ)ですが、
帰り道にあるダイエーにあっさり置いてありました…。

しかも、1200円のところが、1080円♪
更に、帰って気付いた所、薬局のおじさんが試供品のテアテを1本入れてくれていました!
ダイエーさん、素敵

6本入りなのでまとめてご購入です。
味は、8000の方がちょっと濃くてすっぱめだったのに対し、まろやかに仕上がっております。
8000の方は栄養剤っぽいので濃い目なのかな。結構この酸味も好きだったのですけど。
お風呂上りに飲むとすると、サラサラ飲みやすいテアテの方がいいかもしれません。

さて、モニターでは6週間後の変化が記載されていましたが…1週間後には変化は見られるかな?

結局南極

2005年06月09日 | 美容
コラーゲン8000を買って飲んでいます。

薬局にはまだまだ沢山在庫がある様子…うぇ~ん

なんだか負けた気分なのです。

太もも体操の細く…じゃなくて補足★

2005年06月07日 | 美容
昨日の太ももすっきり体操ですが、やり方はこんな感じです。

・背筋を伸ばして90度に座り、足もくっつけて真っ直ぐにします。足首は伸ばしません。
・内側のお肉に手を差し入れ、下から上に持ち上げるようにしたままキープ。
・そのままひざを内側にいれるよう意識しながら、かかとを軸に足先を交差させます。
 内側にいれたら、今度は外側に広げて「バイバイ」のように30秒繰り返します。
 (足先は「ハ→×→ハ→V」という感じです)
太もも体操1

内ももに効いているのを意識しながらやると、結構いい感じです。
あともうひとつ。

・壁に対して体を横に向け、壁よりの手を90度にして壁につけます。
・壁の外側の足を軸にし、もう一方の足を軸足の後ろから外へ目一杯すり動かします。
 この時、腰は正面をキープしたままです。10回ずつ×左右交代で90秒。
太もも体操2

自分イメージではバレリーナな感じでしょうか?腰をちゃんとずらさずにやるのが肝です。

このふたつで、1日2分やればOKだそうです
リッチな方は、乗馬をやっていれば自然に内ももを使うのでOKかと思われます。私も乗馬でやりたいな~…

この他にも私は、おしり歩きや後ろ足上げなども、ちょこちょこやってます。
後ろ足あげも結構いいですよ。やっていなかった時と比べて、おしりの境目が分かるようになりました。
さて、お願いだから結果が出ますように…!