goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

うちのブラックベア♪

2005年07月11日 | ディック・ブルーナ関連
以前、ブルーナ展に行った際に買ったものです。
(ビニール越しなので見づらくてごめんなさい;)

月の下のブラックベア

何種類かあるポスターのうち、月明かりの下で、だらだら本を読んでいる姿が可愛くって購入。

他にも沢山欲しいんですけどね。
とくに、紙面全部が真っ黒な中、上方の片隅の窓に、ポツンと明かりが黄色くついていて、そこで本を読んでいるブラックベアのポスターが好きです。
すごくシンプルだけど、夜の静寂の中で熱心に本を読むブラックベアがとても可愛い
いっぱいポスターの貼れるおうちに住みたいな~

ブラックベアはいかがですか?

2005年07月08日 | ディック・ブルーナ関連
ひさびさのディク・ブルーナ関連の更新です♪
ところで、

「ネピア」

と言われて何を思い出しますか?
そう、テッシュペーパーや紙おむつなどで有名な会社です。
言わずと知れた大企業ですよね。

「ブルーナと何の関係が?」と思う方もいらっしゃるでしょう。

実は、かなり以前からネピアの人はブルーナさんに目をつけていらっしゃるのです。
ミッフィーの絵を使ったグッズやサービスは、結構いろいろな会社でやってますよね。
ところが、ネピアの人は目の付け所が違う。
「ミッフィー」ではなく、他のブルーナ作品を取り上げて商品化しているのです。
(最近は、ミッフィーの商品もあるようですね)

その中のひとつが「ブラックベア」です

ここでネピアのHPを開くと、もう言いたいことが全部載ってるんですけど…(笑)
一応説明すると…
ブルーナさんが出版社に勤めていた時、「ペーパーバック」という簡素な作りの本を発行していました。キオスクなどで売っている、推理小説などを扱っているような手軽に読める本です。そのシリーズの名前を「ブラックベアシリーズ」と言い、クマのシンボルが本の片隅に入っていました。(ブルーナさんはシリーズの表紙を2000冊もデザインしました。すごい!)

その本を売るための駅のキャンペーンポスターに、ブルーナさんがデザインを起こし直した「ブラックベア」が使われました。読書週間ポスターみたいなものでしょうか。

「本を読みすぎていつも目が赤い愛嬌のあるブラックベアのポスターのおかげで、ブラックベアシリーズはどんどん人々に認知されていったそうです。パッと目を惹き、親しみのあるデザインは流石です。

そんな「ブラックベア」のことを知った「ネピア」の方は、他の会社がミッフィーを使おうとしている中、ブラックベアの商品化を進めました。

そんなこんなで、できたのがこれらの商品です
正方形のティッシュボックスなんて、そうそうありませんよね。デザインがとってもいい感じです。ブルーも一つ持っています。

ブラックベアは、ミッフィーと違ってちょっとシックな感じなので、大人に人気があるようです。
最近は関連グッズも増えてきています。ミッフィーしか知らない方は、ブラックベア商品を気に入って買っても、ミッフィーと同じ作者だと気付かない場合もあるかもしれませんね。

でも残念なことに、ティッシュボックスが余り売っていないのです。私が近所で正方形ティッシュを買った時も2、3個しか在庫がなく、その後は消えたままです。今はディ○ニーの正方形にとって変わられてしましました(泣)
普通のティッシュと違って、その辺に置いておいても生活感があまりなく、オシャレな感じなので、皆さんもお近くで見つけたら是非おうちに連れて帰ってあげてください

バースデーカードの行方

2005年06月23日 | ディック・ブルーナ関連
ちゃんと届いたかずっと気にしていた、ミッフィーのバースデーカードですが…
「今日、追跡情報が記載されていても、もう間に合わないよう…」
と思いつつ追跡情報を調べると、「配達済み」欄に完了時刻の記載が!!

なんと、18日の夕方の時点で配達完了してました。



早く言ってよぉ~
すっごく心配しちゃいましたよ、本当に。力が抜けました。
でも良かった良かった。

それにしても、わずか丸2日程で届いてしまうとは…恐るべしEMS。
速さは5倍!値段も5倍!(泣)
でも間に合ったので、ギネス記録に貢献できそうです

2ヵ月後のブルーナさんのお誕生日には、またカードを送ってみようかしら。
もちろん普通郵便で

ハッピーバースデー★ミッフィー!

2005年06月21日 | ディック・ブルーナ関連
とうとうやってまいりました!

50歳のお誕生日、おめでとう~

バースデーミッフィー

最近gooブログにお絵描き機能がついたので、そのツールを使ってちょっこり描いてみました。
何かよくわかんない絵ですが、おめでとうの気持ちをこめて


さっきバースデーカードを郵便追跡したら、まだアムステルダム局のままです…
誕生日は今日ですよ、今日!
大丈夫かな~?(泣)

手作りバースデーカード★

2005年06月20日 | ディック・ブルーナ関連
先週のことです。

「忙しくて作ってなかったけど、そろそろミッフィーへの誕生日カードを送らないと間に合わないかなぁ?」

なんてぼんやり考えていました。

ふと思い立って、ヨーロッパまで郵便物がどれくらいで届くのか調べた所…普通は1週間はかかるとのこと。ちなみに6/21の誕生日までは残り6日ほど。
「え、ええ~!?ひょっとして間に合わないんじゃ!?」
日本にしか郵便物を出したことの無いブルーは、外国は近いようで遠い存在なのだと改めて知ることに。
Eメールとか、電話とかは一瞬なのになぁ。まぁ、自分がルーズすぎるだけの話ですけどね…。
ガックリしましたが、郵便局のお姉さんに聞くと「"EMS(国際スピード郵便)"なら3~5日で届くと思う」ということだったので、ギリギリ間に合う可能性に賭け、即行でバースデーカードを送ることにしました。

まず色紙を購入。もちろんブルーナカラーに近い、赤青黄の紙です★
正方形にした色紙を、三角に3回折ります。
いろがみを折る

つぎに、切り抜く形に線をひき、その線に沿ってハサミをいれます。
(切るときにずれないように、いらない部分にセロハンテープを貼って固定すると良いかもです。)
いろがみを切る

何回も紙を折ったので、結構固くて切りづらかったのですが、なんとか切り抜いたのがこの形。
切り抜き

それを広げると、こんな形になりました~
ミッフィーのわっか

もう一度たたみなおして、カード状に切り取ったほかの色紙にセットし、メッセージを入れました。
バースデーカード
本当は飛び出すカードが作りたかったけれど…もういっぱいいっぱいなので、これにて終了。

その後、郵便局でもらったEMSの封筒にカードを入れました。
EMS封筒
雑誌くらいの大きさの封筒に、12、3cm足らずのカードをいれるので、余裕ありまくりです。これだけしか入れないで海外へ送るのが何となく勿体無い気分ですが、他に送るものも無いのでそのまま郵送。
料金は…1500円なり(泣)
多分、普通郵便だと200~300円です…。
いいんです。ちゃんと期日に届けたいのだから、料金が多少高くたって!(泣) それに追跡サービスもついているから、伝票番号を入力すると今どこまで行っているのかわかるのです。

そのため、毎日やきもきしながらチェクしています。
とりあえず飛行機でアムステルダムまでは行った模様なので、何とかなるかな?
オランダの郵便屋さん、頑張って~!!