国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

札幌、小樽の旅 その1

2023-09-04 10:41:41 | 旅行

8月31日から2泊3日で、札幌・小樽へ行ってきた。

6月初めに、ふっと思い立ってチョー早割で予約した。だから往復の飛行機代程度の費用で、2泊分もつくみたいな。

北海道は涼しかろう、という予想を裏切って結構汗だく。(しかし、長岡より夕方や朝は涼しい、長岡はサハラ砂漠)

北海道は何度も旅しているが、札幌って出入りの街で観光したことがなかった。小樽は未踏の地。

なんと言っても、まずは大通公園。有名なテレビ塔ですね。

人が多かった。暑かった。

そして、これまた写真でしか見たことのない赤レンガ庁舎に行ったが、なんと工事中。残念。

絵みたいなパネルがが覆っていた。

代わりに、修理中の塔を拝見できたけど。ウーン、今の建築とは違う重厚さ、長持ちするわけだ、と思った。

大通公園にあったインフォでボランティアのおばさま3人とおしゃべりしたが、やはり今年のお天気は札幌も異常らしい。で、どこから来たのか、と聞かれたので、長岡、と答えたら、よくテレビで暑い町で映っているねえ、と言われた。

はい、その通りでございます。花火以外で言われたのは初めて。(笑)

初日は、街中うろうろして、駅のお蕎麦屋さんで北海道そばで夕食(ビール・つまみはありで)寝てしまった。もう疲れ果てていましたわ。

9月1日残念ながら雨。

小樽に行く日だったんだけど、予定変更。

1日だし、円山公園・北海道神宮へお朔日(おついたち)参拝。

地下鉄乗り換え、わかりやすくて、すぐについた。

昨日のインフォの方に、広いよーとはきかされていたが、ほんとそう。

さらにフツーに野生のエゾリスが歩いている先を横切ったりしてくれよる。

緑がこく、深い。

静寂を破るのは、韓国人と中国人のにぎやかな団体客。

まあ、うるさい。(神籤やお守り売るところに巫女さんがすごい目で見ていたけど、注意はしなかったなあ・・)

さらに、手を合わせることもなく、写真だけとっておしまい。

なんで来るん‥と疑問。祈りの場なんだから、手を合わせてくださいね、くらいはガイドさんもいえんのかい、と思ったり。そのあたりは白人系の方々の方が「常識」がある。うるさくないし。

それにしても、中国人、団体旅行をフクシマの件でキャンセルしているのはないのか?いっぱいいたけどなあ…少なくとも、皆さん普通話(プートンファ・北京会話)、台湾の南方系ではなかった。

経済回すという点ではいいんだけどねえ…

お次は、円山動物園。

結構雨が降ってきたけど、動物さんにはいいのかなあ?

昆虫のおうちまであった。雨具を着た幼稚園や保育園、小学生がたくさん。メモ版を持っていた子たちにきくと、小学1年。遠足?というと、

ちがう、社会見学、という答え。(しっかり女子)

はい ご立派です。

・・・・・・・・

午後の部 北海道大学の博物館。

広い。

仙台で、東北大学の構内も広いわ、と思ったがその比ではない。

歴史的な建造物、この中に博物館あり。

それで、カフェもある。

そこで、ランチ。

北大が研究のために集めたものを公開しているのですが、こんなんが展示されてて、無料。

石好きの私には目がキラキラしてしまう鉱物もたくさんあって、レベルの高い展示、無料でいいのか?と心配になったが。帰りに500円ドネーションしてきた。

 

最後にクラーク像。

1年もいなかった方なのに、影響力はすごかったお方ですねえ。

ホテルは、北大が近い札幌駅北口だった。

15時を過ぎると足が痛み始めて…宿が近いのは助かったが、年だなあ・・とやや黄昏た。

 

札幌は、西5条北3条みたいな言い方でアドレスを表現している。

NYCがそうだったような。

しかし、私的には、地名の方が頭にのこるかな…

地名に意味づけをして覚えるタイプだ、私は。と、札幌の街を歩いていてよく分かった。

北大構内もいろいろな肌色や言葉の人が歩いていたけど、街中もそう。

北海道は、ほぼ半分は今や中国人所有、日本人の入れないゴルフ場があったり。良くも悪くも「国際化」している。

ちなみに、日本人が入れないゴルフ場とかあるのは、確か北海道と新潟。(たしか)

こういうの、どうなんでしょうね?

どんどん増えて、日本でありながら、日本人、差別されて行きますね。みたいな予想。

だってね、政権が留学生は宝です、とか、新日本人が増えて、みたいなことを言っているのですから…

でも、それが大きな流れなら、これまた仕方なし。

日本書紀なんかには、アラビア人とか黒人が都大路を歩いていたみたいな描写ありますから、今も昔も変わりないのかな。

そうして、何百年もかけて「同化」していくんでしょうね…

そのうちに小樽も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワー つけ火です | トップ | 怖い風景 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事