国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

私の通い介護をヘルパーさんの報酬に準じて換算してみると

2024-06-25 19:00:00 | 母の介護

五月のヘルパー事業所からの請求書(2つの事業所が入っているので2通来る)

  A・・・12,814円

  B・・・8,758円

  合わせると21,572円(実質21万円近いサービスを受けている)

デイサービス・・・毎月だいたい60,000円くらいの請求(実質は60万円くらいのサービスを受けている)

介護保険や1割負担がありがたいわけで。

まあ、しっかりと支払うべき時に支払ったのだから、母には受ける権利はあるが。。。

近年ひょっこり日本にきて、こういうの全部受ける気満々の人たちの群れ・・ありますよね。。。

やはり、おかしいと思うし、まずは、日本人ファーストで行くべきでしょうねえ。

しかし、いつまでこういうの(福祉サービス)、維持できるのかな・・・ニッポン国は。

今日の話題はこれではありません。

ヘルパーさんの支払いですが

5月の利用回数・・・43回(60分・31回・・つまり31時間 30分・12回・・・つまり6時間)

 43回を時間に換算すると31時間+6時間=37時間

2つの事業所の総計・・・21,572円

21,572円÷37時間=約583円・・・583円(1時間あたり)・・・これは一割負担なので、実質は5,830円(安い気がする)

さて

私が母の介護に費やしている時間をヘルパーさん換算で考えてみた

朝5時半起きで食事の支度、七時前にそれを持って出かける、朝の介護がすべて終わるのは、だいたい9時から9時半(ほぼ4時間労働)

朝タイム  4時間×31日=124時間

昼だいたい11時から13時 2時間 昼タイムに行くのは、日、月、水、金 5月は18回

        2時間×18日=36時間

日・月に行く15時タイム 30分×6回(5月の回数)=3時間

五月の総計タイム 124時間+36時間+3時間=163時間

ヘルパーさんの583円(1H)で計算してみた

163時間×583円=95,029円

これは1割負担額、実費にすると・・・95,029円×10=950,290円

となります。

・・・・・・・・・・・

月によって差異はありますが、実質額にしてみると、とんでもない「労働」をしているわけだ。

うちに持ち帰ってしている洗濯はここの時間に入っていないので、それを加えたらもっと多いはず。

もうびっくり。

一方

自分の親の世話はするもんだ、金で考えるな!民法にもあるぞ、不謹慎な!

プライスレス、タイムレスで当たり前だろうがという声もあろうが。(今はそれも相対的、絶対はない、、)

ま、試みてみました、ヘルパーさん換算。

・・・それで思うのですが・・・

ときおり、同居の兄嫁が介護を担っていた。

介護されていたお舅さんが亡くなった。

しかし・・・・遺産は、介護を担わなかった実子に行く。

彼女(兄嫁)の労働に対する対価は0円、おかしい。

みたいなネット記事を見るけど・・・

確かにおかしい。

自宅介護をするときは、担った人への見返りというか「ありがとう」の印としての(遺産分与)はあった方がいいのではないか。じゃないと、なんだかなあ・・だ。

本来、民法では実子が親の世話はするんです。

嫁ではないのです。

だから、対価は出すべき思うのですが。(もちろん、遺産があればの話ですけどね)

皆さんはどう思いますか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     24日月曜の母の昼ご飯・これに、ミルク味噌汁スープ(味噌汁に牛乳を加える・栄養補完にいい)

     ゴールデンキューイのデザート付き

     短時間に完食。食欲旺盛です。

体重がかなり増えているので、抑えるためにあまりカロリーはとらせない・・という質素な献立。

(ゆかりおにぎり、胡麻豆腐、ウインナのトマトケチャップ和え、トマト、胡瓜の塩麹漬け、らっきょの甘酢漬け)

本人はデザートもおやつも楽しみらしいので、これを外すとかなりカロリー減なのだが、できない。

どうしたもんか、ね。

まあ、93歳、明日が分からん。

食べたいものを食べさせてはやりたいんだけど。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「旅立ち」のシュミレーション? | トップ | 世界的に例のない失策による... »
最新の画像もっと見る

母の介護」カテゴリの最新記事