ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

古東海道サイクリング(武蔵国編ハ)

2022-08-25 | 道中
つづき




帰りは『中原街道』で帰る予定

徳川家康が江戸に入った時は中原街道を使ったとも言われる

(中原街道は、相模国の平塚と武蔵国豊島郡江戸とを結ぶ街道で、多摩川を丸子で渡る道)






帰りは蒸し暑いせいかへばり気味

洗足池まで山を3つ登る

長原のスーパーに寄り涼んで休憩

イートインがあり助かった


『平塚橋』まできて旧道に入ろうとしたら

アーケード商店街があり寄り道

明るくて垢ぬけている

東東京側とは雰囲気が違う

『武蔵小山商店街』

南側の方は戸越銀座商店街、超有名





東急目黒線武蔵小山駅

狭いけどなんか活気がある

この辺は初めて来た町





中原街道に戻る

山手通りの前辺りから国道1号と交わる

中原街道は都道2号で丸子橋まで6kくらい

『五反田駅』周辺で道に迷う


なんとか桜田通(国1)に出る


『雉神社』

そんなに古くはないみたいで

隣の『袖ヶ崎神社』の方が1137(保延3)年と古い

が、諸説あり説があると確定ではないみたい





『相生坂』

これでもゆるくなったらしいがきつい

この坂沿いに人が住んでいただなんて信じがたい


城南五山の一つ島津山

城南地区には高台が5つあり

旧華族の名が付く




右折して最初に来た道『二本榎通り』へ

ここまでが『旧中原街道』



江戸の町は家康が開拓し昔の道とか神社の位置が変わった

もちろん現代も大分変った

ほんと昔からある道は希少

古代はこの道の東側まで海だったのだ

昔を想像するのは楽しい






高輪は再開発中

ここでも休憩

飛行機がやたら低い所を飛んでいる

数年前から東京上空の通れるルートが改正された


白色が眩しすぎる

まずい

今までにない感覚





聖坂を下る

三田、ラーメン二郎の本店

飲食店も地名で覚えられると聖地となる





『東京タワー』

東京のシンボル

なるべく坂は上らないように帰る





『愛宕神社』を通過

昔は赤い鳥居ではなかったような

寛弘2年 西暦1005年創建

鬼退治の渡辺綱と関連アリ



日比谷公園に到着、

休憩




日が沈むとビルの多い都会は日蔭ができる

自動芝刈り機を眺める

さすがの機械も冷やさないとオーバーヒートしそう

ソーラーでどのくらい働けるのか

これをセットする仕事の人もいるのだろう


皇居前から日本橋へ



日本橋から松戸までは国道6号

江戸通りから水戸街道を進む

隅田山・荒山・中山・江戸山と4つの川を越えないと還れない

東京方面は平地なんだけどそれが大変


往復100k弱で家に無事帰れました


終わり













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする