ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

皇居東御苑

2006-11-29 | 名所


平川門から入りました。

月曜と金曜日が休みで、入園は無料です。

この日は4時が閉園でした。



見ずらいですが、全体はこんな感じです。

かなり広いです。

生まれて初めて入りました。



江戸城の本丸の天守閣跡です。

予想よりは小さく感じました。

火事によってなくなってしまいました。



大奥の跡地です。

こっちの方が今は有名だと思います。

井戸がわずかに残っています。



松の大廊下跡です。

忠臣蔵で有名なところです。

天守閣と大奥からは離れたトコにあります。



午砲台跡です。

中庭みたいなとこでしょうか。

御苑の中心にあります。



富士見楼です。

恥ずかしながらこれが江戸城だと思っていました。

皇居前広場から右に見えるヤツです。




その他に目立つのはこの『石豪』です。

倉庫みたいになってます。

ほかに後、4箇所ぐらい名所があります。




二の丸の方には番所が3つくらい残っています。

これは予想外に感動しました。

保存状態もなかなか良く江戸情緒を感じられます。



紅葉を撮りに着たのですが、桜が咲いているのにびっくりしました。

1時間しかなかったのでゆっくりもできませんでした。

閉園時間になると警備の人の数が凄いです。

変な緊張感があります。


江戸城を再建してほしい。

私の願いです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国お土産ランキング

2006-11-28 | その他
好きな全国の名物土産ランキング - goo ランキング






         八街のピーナッツは28位だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で皇居を一周してきました。

2006-11-24 | 道中


ついに自転車で皇居まで行ってきました。

松戸から30キロ弱です。

新葛飾橋からの景色です。



国道6号線で行きました。(基本はです。寄り道が多いです)

四つ木の橋の手前にあります。

井戸のポンプもあります。



向島です。

巨人の星で、星飛馬と王さんが出会った場所だと思います。

隅田川沿いにあります。言問いダンゴも有名です。



浅草です。

ここまで2時間くらいです。

ここで昼飯にしました。(回転寿司を食べました)



日本橋です。

前回はここまで着ました。

松戸市に、松戸から日本橋まで22キロって看板はここまでです。



東京駅に来ました。

ついに着たぞ~って感じです。

皇居はすぐ目の前です。



国会議事堂です。

左回りで皇居を回っています。

お巡りさんが多いです。



日本武道館です。

九段下会館と昭和館の間から撮りました。

皇居の周りは坂が多いです。



平川門の橋です。

ココから『皇居東御苑』に入りました。

はじめて入りました。


そんな感じで皇居までたどり着きました。

松戸を10時に出て、ここに入ったのが3時くらいです。

国会議事堂も一周し、イギリス大使館も1周してきました。

4時が閉館なので、1時間くらいい見学してそして松戸へ帰りました。

帰りは『ニューだるま温泉』で一風呂入って帰りました。

筋肉痛も無く無事に帰れました。


そんな自転車旅行でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳記念絵画館

2006-11-17 | 名所


聖徳記念絵画館です。

大きすぎて全体が入らなかったです。



近寄るとこんな感じです。



逆さでもいいです。



上のドームが消えてしまうと・・・



私には古代遺跡にみえてきました。



いい感じです。




素晴らしいです。(表側)



80年でこの色合いです。夕暮れ時です。(裏側)




中はこんな感じです。

ややヨーロッパ風です。大正時代に創られました。


最初は国会議事堂に似てるなと思ったんですが、ピラミットのような遺跡感に

感動しました。車とかが止まっていてじゃまでしたが、非日常感は感じました。


館内の中は幕末かが明治までの歴史を壁画で展示していてとても面白かったです。

入館は500円です。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮外苑

2006-11-15 | 名所


神宮外苑へ行ってきました。

ちょうど『いちょう祭り』をやっていました。

今年は明治神宮外苑創健80年になります。



メインストリートの『いちょう並木通り』です。

ドラマの『俺たちは天使だ』に出てきたところです。

まだ紅葉には早かったです。



こちらは歩道側です。いちょう並木通りと平行に走っています。

ドラマの『愛と言う名のもと』に出てきたところです。

いい感じのところです。



その並木通り沿いにあるカフェです。

青山のそばなので、とてもお洒落です。

オープンカフェスタイルの店が2,3軒はあります。



お祭りの屋台です。

噴水の前でやっていました。

全国の郷土料理が食べれる、フードコートスタイルとなっていました。




明治神宮球場です。

この周辺には、国立競技場、テニスコート、スケートリンク、プール、ゴルフ練習場、秩父宮ラクビー場などがあり、スポーツのメッカのようになってます。

この日は大会が行われていて、応援が外まで聞こえてきました。



聖徳記念絵画館です。

手前の広場では野球をやってました。東京の真ん中でできるなんて素晴らしいです

絵画館では、歴史画による明治時代をやっていました。

皇族側から見た歴史なのでなかなか面白かったです。



夜になるとライトアップされます。

素晴らしいです。

国会議事堂と勘違いしてました。恥ずかしいです。



「なんじゃもんじゃ」の木です。本名は「ひとつばたこ」と言います。

この神宮外苑の名所にもなっています。

今は3代目の木となってます。

(木の写真はボケたので石碑の写真です)


そんな感じの神宮外苑でしたが、絵画館が遺跡のようで素晴らしかったです。

惚れました。

あと夜遅くまでナイターでサッカーの練習している少年達も素晴らしかったです。

都会の子が上手くなるのは当然だな~と思いました。

都会の活気はやっぱすごいです。


そんな、神宮外苑でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け毛予防

2006-11-12 | その他
日ごろ気をつけている抜け毛予防ランキング - gooランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又

2006-11-07 | 名所


柴又へ自転車で行ってきました。

ここは京成電車の駅で、上野まで250円で行けるところです。

車は駅までまで入ってこれないようになってます。



駅前での見所は、寅さんの銅像です。

『フーテンの寅』と書いていて駅のほうに向いているんですが、

顔は実家の方を観てる感じです。とてもリアルです。



寅さんと言ったらこの駅のホームでの別れのシーンが多かったです。

帰ってくるシーンは店の前が多いですが、出て行くシーンはココが1番です。

別れの1番ホームって感じです。



駅前の商店街はこっちの方が近いのです。

帝釈天の商店街は反対の方角で、少し離れています。

映画ではこの地蔵尊は出てきていないようです。?



参道の入り口ですが、鳥居がないです。

川魚やウナギの店が多いのも柴又名物です。

昔ながらの内装が素晴らしいです。



『高木屋』さんです。

寅さんの店のモデルとなっています。

やはり草ダンゴが名物です。



こちらが『とらや』さんです。

1作目から4作目まではこちらの店で撮影をしていたようです。

高木屋さんの隣にあります。この理由はなんなんでしょう。



寅さんの店からしばらく歩くと帝釈天が見えてきます。

御前様と源さんがよくいるところです。

今回は中に入りませんでした。



そして最後に、鐘楼です。

映画のワンシーンによく出てくるところです。

周りが奇麗になってしまいましたが、ココの鐘の音は映画に欠かせません。


その他には『寅さん記念館』や『矢切りの渡し』『江戸川の土手』もあるんですが

今回はこの辺でお開きってことで・・・


そんな、柴又帝釈天参道周辺でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本堤

2006-11-03 | 名所


明日のジョーでお馴染みの、泪橋周辺へ行きました。

昔は山谷地区と呼ばれ、日雇い労働者の町として有名でした。

今は日本堤となっております。



山谷の名前が残っているのはこの交番だけのようです。

なぜか。交番の前に赤いポット?が置いています。ワケがありそうだ。

昔はここのお巡りさんは私服だったとか・・この日は制服を着てました。



いろは会ショップメイトです。

入り口にホームレスの人がタムロをしてます。酒屋さんが溜り場のようです。

もう少し近づいて撮りたかったですが、怖かったです。



アーケードの中です。

大阪みたいです。

歴史的には古いところだそうです。



商店会から離れた大通り沿いには老舗の天婦羅屋さんがありまいた。

その隣には桜肉(馬肉?)を食べさせてくれる店もあります。

下町の名店だそうです。



住宅街はこんな感じの所がありました。

簡易旅館が多い街なんですが、まだまだ残っています。

京島と同じくらい凄いです。



そのすぐそばにあるのがこの『廿世紀浴場(にじゅっせいきよくじょう)』です。

今でも現役のお風呂屋さんです。

地下水と薪でたく、西洋風の銭湯です。富士山の絵もあるみたいです。



お風呂といえばすぐ隣町にある『千束』の特殊浴場です。

説明は省略しますが、すごい所です。

吉原という地名も今はなく、この表札だけだそうです。



その他にこの街周辺には循環バスが走っています。

レトロな感じがいいです。

三ノ輪からでているそうです。


そんな、日本堤周辺でしたが、ホームレスの人達が凄いです。

怖いもの知らずです。

浅草とか上野にいる人達とはちょっと違います。

高田馬場とも違います。

この街を語るには彼らの存在が大きいです。


山谷地区は未だにデンジャラスな街でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tesuto

2006-11-01 | その他
パソコンのメールでよく使う顔文字ランキング - gooランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする