リリーの備忘録

日々の生活の記録を綴ります。

養老天命反転地と養老の滝

2017-09-08 20:05:13 | 国内旅行

こんにちは。
養老天命反転地の名前を聞いただけでどんな所だろう。

天命反転とは
いつか行ってみたい思っていました。

朝食はバイキングで無料

コンフォートホテルはお遍路で高知でも泊まったので安心感がある。

養老鉄道の乗る前、すこし時間があったので岐阜駅近くを観光。
お店のオープン準備中だった方に道をお聞きしたら、わざわざ案内して下さった。
時間がなかったので中に入らなかったけど城なんだろう。岐阜城は金華山だし・・・。

養老鉄道で養老駅まで。土、日は駅からシャトルが運行され松風橋で下車すると養老公園。
急いでいたし、暑かったので写真がなくいきなり建物の中へ。

荒川修作とマドリン・ギンズによる作品の養老天命反転地。
入場料750円。ヘルメットもも無料貸し出しです。



記念館の中

昆虫の山脈に登ってみると

 懐かしい汲み上げポンプ ~水を求めて登ってくる人を昆虫に見立てている。正面は不死の門


岐阜県の形をした屋根 
極限で似るものの家は家具や天井の配置を無視した家




家の中



左の白い場所は楕円形のフィールドで日本列島をモチーフにしている。右は不死門

楕円形のフィールド
中央左上の白い迷路のような部分は宿命の家

近づいてみると



警備員さん他より多くも要所で見守ってくれている。



白昼の混乱地帯どれも傾いて落ち着いてソファに座れない。

平衡感覚や遠近感が揺さぶりをかける仕掛けをしてあるが、私はもっとスリリングな期待感を持っていました。オープン当初はけが人が続出したので、のちに滑り止めなどを設置した個所もあるそうです。


公園から少し歩いた場所の停車場から養老の滝までカートに乗せてくれた。ボランティアの方かな?
「養老の滝はお年寄りに優しいから」と冗談を言いながら。無料がうれしい
お遍路では一日30km歩いたのに足を痛めてからは700mがしんどい。
空気はきれいだし、健康な人には歩きをおすすめ。





奈良時代に元正天皇がこの地を訪れ、「続日本記」には「真に老を養う若返りの水」と記され、西暦717年に元号を養老と改められた。


落差32m、マイナスイオンをたっぷり浴びて、暑かったのでがヒンヤリと心地よかった。
帰りもカートの順番を待って乗せてもらった。






岐阜へ

2017-09-07 21:24:46 | 国内旅行

今日は久しぶりまとまったが降りも。
昨日もマークはついていたけど白露の名の通りか霞かのゲーム中数分だけ。
今年もあと3か月余り。
途中になっているお遍路や旅行を今年中にアップしておこう。

5月19日(金)は岐阜へ。

5月末期限の株主優待券を使用。実際の割引は岡山から大阪まで料金のほんのわずか。
でも無駄にしないでよかった。
気になっていることがあってに度々出演されている先生に診察してもらった。
初めてJR岐阜駅に降り、名鉄岐阜駅まで歩いてに乗り換え。

名鉄岐阜駅構内の大庄で株主優待券を使って海鮮丼の昼食

初めて名鉄に乗って

帰りも。
自宅から4時間余。思ったより早く自宅から4時間余りでに到着。診察の結果、異常なしで一安心。

千葉に住んでいる学生時代のRちゃんとJR岐阜駅で待ち合わせし夕食。


食後、高層ビルからの眺め。金華山頂上(329m)に見える岐阜城

アップで


右がJR岐阜駅
駅前のに宿泊

 


桜葉の落葉とケヤキの根切り

2017-09-02 22:13:27 | 庭と菜園

こんばんは。
朝晩涼しくなり、昼間の気温も30℃くらいに下がり秋の気配が感じられます。


の葉が落葉し始めました。


葉には植物の成長を阻害する成分が含まれているので、ケヤキの落葉が始まる前に毎日掃かないと混同してしまう。

左が桜で右がケヤキ。

定期的に根を切らないと他の植物が育たない。


網の目のようなケヤキの根。右上の方向からケヤキの根が伸びてきている。
から帰って一仕事


タチアオイと右端はオオボウシバナ

色の変化も楽しめるタチアオイ。
明日も根切りを頑張ろう。そのあとポット苗を地植えしなくては