リリーの備忘録

日々の生活の記録を綴ります。

モッコウバラとリンゴ苗の植え付け準備

2017-04-30 22:25:56 | 庭と菜園

庭の花が咲き始めた。


コデマリ


ヤマブキ



モッコウバラ

4月28日(金)は以前から買って置いていたリンゴの植え付け準備。



花が咲き始めている。今がベストの植え時ではないけどいつまでも放置できない。



ケヤキの太い根



深さ60cmでも網の目のよう。右側に植えていたブドウが枯れてしまった。



穴を掘るだけでくたびれた。植え付けは後日。







           税額↓

04/28 05/08 徴収税額       305,034 円   305,034 円 61,966 円
(46,715 円)
(15,251 円)
   


穴掘りのあと、タケノコを茹でながら、使用枠が残っていたので投資効率はあまりよくないけど細かくデイトレ。一日でTotalプラス305,034円(税61,966円)のお小遣いゲット 
疲れたけど、プラスだから良しとしよう。
でも税金、61966円は取られ過ぎ 今年もふるさと納税しようかな~

次の日は久しぶり山行。早寝しよう


タケノコ掘り2017

2017-04-30 20:15:51 | 未分類

こんにちは。
今日で4月は終わり。で28度まで気温が上がった。まだ寒い日があるかもしれないと残しておいた冬物をの洗濯をした。

4月27日(木)はHさんとタケノコ掘りへ。今年、初めて。




竹藪の入口に変わったキノコ。

今年は遅く来たのでタケノコのほとんどが伸びて探すのに苦労はしなかった。



この時期にはとっくに散っている桐の花がまだ咲いている。








帰りの道端で初めて見る花。


高松道の4車線化の工事も進行中。



志度湾の海は風もなく穏やか。



11時半ごろ初めて行く店「あい」でランチ。
ソラマメのスープの赤い実は赤胡椒。



ハンバーグのランチ。
自家製とパスタも。どちらかでいいのに、炭水化物が多過ぎ。なしで1000円。



タケノコとフキとタラの芽とゼンマイ。
いつもの年より10日ほど遅かったので伸びすぎていた。いつもは散ってしまっている桐の花がまだ咲いているなんてなんか変。植物も戸惑っているだろうな~



エンドウ初収穫

2017-04-26 11:16:02 | 庭と菜園

こんにちは。
今日は朝から もお休みで出ていないので気分は滅入りますが、植物にとっては待望の水分補給。
水遣りの手間が省けて体力的にはらくちん

4月20日(木)は3組のメンバーと香川町の称讃寺の春季永代法要へ。



12時よりオトキを頂いたあと、姜尚中(カン・サンジュン)氏の講演を拝聴。
テーマは「心の力」
熊本で過ごした幼少期から東京に出た経緯などや熊本、東北の震災などについて。
震災の時、ご自分が育った熊本の小さな村では、みんなで助け合って食料や水を融通しあったけど、大金持ちの住んでいる六本木ヒルズではペットボトルの水一本手に入らなかったとか。
所得格差が5倍あっても幸せとは限らない。
戦後日本は頑張れば報われる時代だったけど現在は格差が開き、多くの人々が将来に不安を抱いている。
夏目漱石の「心」の中の世界を引用し、人と人の絆の大切さ、普通の人が普通に生活が送られる幸せ、心の平穏を感じられる世界を目指そうなどと話された。
もう一度、漱石の「心」を読み返してみよう、と心が動いた

昨日はエンドウを初収穫。



エンドウの支柱を直していたら



少しだけ実っていた。ちらし寿司でも作ろう。ほんの少しなので散らすだけ



葉が硬そうなキャベツが一つ。先日、お土産で頂いたお好み焼きにちょうど良さそう。



玉ねぎは6畝植えた。


遅く植えた玉ねぎはもう成長しないかも。ペコロスとして使って、そのあと何か植えよう。



フェンネルが大株になった。


小さなレタス



ジャガイモが7畝





が止んだらお仕事が待っている

 

 


西植田の芝桜

2017-04-21 21:54:50 | お出かけ

こんばんは。
4月16日(日)はSさんと西植田の芝桜を見に行ってきました。







入口左に大きな











花の海に浮かぶ小舟



螺旋階段の上から入口方面



奥は喫茶店



クロウサギとクジャクも飼育



遊歩道を下りると



岸沿いにも。
この季節は飛行機からも見え、紹介されるときもあるそうです。


cubeでランチ。コーヒー付きで880円安っ



南部農協でインゲンと里芋を購入。












広島で「おたふく」見学とお花見

2017-04-21 09:57:16 | 国内旅行

こんにちは。
4月14日(金)は「料理塾」の友人に誘われて広島に行ってきました。参加者23名。
「おたふく」の工場見学とお好み焼き作り。


部屋の入口に作り方の手順のディスプレイ。






会社の方が丁寧に焼き方の説明をして下さり30分くらいで出来上がり。
今日の昼食は自分で作ったお好み焼き。



そのあと「ひろしま遊学の森」へ。






彼岸マムシグサ



白コブシ



種のみで挿し木では根づかない,コバミツバツツジが咲き始め。





開花前に葉が開く八重紅大島





思川(おもいがわ)蕾との紅色のグラデーションと名前も素敵。
母種は十月桜で栃木県の小山市を流れる思川に因んで名づけられた。



八重咲きで大輪の関山(カンザン)はまだ蕾



十月桜



10月頃から咲き始め冬を通して少しづつ咲き春にはたくさん花が咲く。









松前紅豊(まつまえべにゆたか)





手弱女(たおやめ)
京都の平野神社由来の桜で花弁にしわがある。



ミツマタ


翁草(おきなぐさ)



エヒメアヤメ



樹齢300年の広島県内最大のオオモミジ。
帝釈峡の道路改修で伐採される運命にあったものを移植。



早咲き、遅咲き、いろんな種類があるのでまだまだを楽しめそう~



「おたふく」さんから記念写真とお土産。



こちらのお店には売っていない「プレミアム」や「ニンニクみそ」のソースを購入。
アンデルセンのパンともみじ饅頭。
今年はたくさんキャベツを植えようとは思っている。