goo気負わすdiary(blog2年目突入です!)

のんびりまったり毎日diaryです。

素敵な出会いと今日の多肉ちゃん

2016-01-31 13:58:04 | ガーデニング&植物
仙台の太白区長町という所で、素敵な明るい奥さまと、どっしり落ち着いた旦那様が、サボテンと多肉のお店を開いてらっしゃいます。
《1000’s ベース》
多分、宮城で多肉栽培をされている方ならブルーリーフさんと並んで有名なお店。
そちらに初めてお邪魔してきました(*´∀`)
通称1000さんが今月初旬からこちらで植物に関する土、水やり、鉢、肥料のお勉強会を無料で開いてくれてまして、今日は
〔エアプランツを枯らさない〕
のお勉強でした。
多肉通販したらおまけで戴いたエアプランツ。
ネットでお勉強会の情報を知って早速申し込み。
SNSの多肉サークルで知り合った仙台にお住まいの方も参加されて、1000さんのお店で無事にご対面-W-W
1000さんともSNSのRさんとも初対面なのに、
《初めてあった感じしないねぇ。》と話し盛り上がりました。
1000さんの人柄もありとても面白いお勉強の時間は、あっという間に過ぎていきました。
来週は〔多肉植物を枯らさない〕。
勿論参加します(^○^)
待ち遠しいなぁ(*´ω`*)

今日の多肉ちゃん。
セダム。リトルミッシーとコーカサスキリンソウトリカラー。リトルミッシー。ピンクのステッチがなんとも可愛いでしょ?実はこれ2鉢目なんです(^_^;)
蒸れにかなり弱いらしく、前の子は根鉢を崩さず植え替えてお日様に当てたら一日でお星さまになってしまいました( ;∀;)。
結構蒸れて溶かしちゃってる方多くて、木陰の風通しの善いところが住み良い様です。トリカラー。この子もピンクの縁が綺麗ですよね。リトルミッシーとは違いかなり丈夫な様です。寒くても暖かい日差しを受けても水を極限まで切っても余り変化しない子です。
寄せ植えに使うとアクセントになってくれますよ。
リトルミッシーもトリカラーもセダムでは寒さに強い部類。
グランドカバーとしても良さそうです。


ウェディングプレゼント

2016-01-30 09:36:00 | クラフト
昨夜から細かい雪が降り積もりました(/。\)。
10センチくらいでしょうか?
スコッブにへばり着く重めの雪です。
一回の雪掻きで既に汗かいてます。
良い運動?
いえいえ(((^^;)
風邪ひかない内に汗抜きしなければf(^ー^;。
一昨日。SNSで知り合った和歌山で多肉アトリエショップを開いている方に注文していた可愛いハート型の器が届きました。
美容室でお世話になっているMちゃんが今年お嫁に行くのでそのプレゼントを何にしようかずっと考えていて、この器に出会いました。
器だけの写メを何故撮らなかったのかとちょっと後悔してます(^_^ゞ
イメージは多分天使の羽。
バレンタインに合わせて吉○包装という園芸専門の会社から売り出されたものです。
凄く可愛くて、私が一目惚れ(*´∀`)
どうしても植えたかったカナディアンという根付きのエケベリアを中心にネルソルでカット苗を挿しています。
後は養生させて様子見。
形が崩れずカット苗も落ち着いたら今度の美容室予約の日に渡そうと思います。
というのも、Mちゃん。
系列の他店に3月で移動になっちゃったんです( ;∀;)
娘みたいに何でも話せてよいこだったのに・・・
残念( ´△`)。
でも新居がそちらのお店に近いこともあって社長さんの配慮らしい。
仕方有りませんね。

ということで、これを渡す事が今から楽しみです。

宝箱の中の宝物

2016-01-29 15:44:23 | LIFEエトセトラ
今日の仙台。
朝から雪です。
ただ、今のところ気温が高めで積もってはいません。
週末荒れないことを願うばかり。
日曜日にちょっと素敵な予定があり、ワクワクドキドキしています(*´ω`*)。
昨日クローゼットから見つけた段ボールの中に、実は大切な思い出も入っていました。
18年も前の家族旅行の思い出ですが、意外と色んな事を思い出させてくれました。
隼介が小学校に上がった年に4人で行ったハワイ。
二人ともサッカーが忙しくなり、それ以降長期の旅行に行く機会は無くなってしまい、最後の家族4人揃っての旅行になってしまいました。
閉園ギリギリまで遊んだシーライフパークで息子其々が気に入って買った、アザラシとラッコの置物
中学に入るまでは自分の机に飾っていたのにそのうち埃だらけに(T_T)。
見るに見かねて私が仕舞っていたものです。
引っ越しの時、どさくさに紛れてしまい私も忘れていました。
思いがけない発見に透麻に
《ねぇこれ覚えてる?》
と聞くと意外にも
《当たり前じゃん》
の返事。照れ臭いのかそれ以上見ようとはしなかったけど夕飯の時、
《捨てないでよ》
ってポロッと言ってきた。透麻にとっても大切な思い出であったようです。
隼介はどうなんでしょうねぇ(^_^;)。
確かあのとき隼介はまだ帰りたくないとごねていたっけ(笑)
パパに透麻の事を話したら
《覚えてたんだ?》
とやっぱりびっくりしてた。
その時彼はまだ3歳10ヶ月だったのですから(゜ロ゜)。
暫く二人で思い出に耽りました。
覚えてるものですね!
二つの置物は多肉棚の上に置くことにしました。
私の思い出の宝物です。

宝箱発見!!!

2016-01-28 18:08:36 | クラフト
こちらに引っ越して数年。
今だに開けてないと言うか、要らなくなったものを処分出来ずにそのまま段ボールに梱包した物が数箱、クローゼットの中に眠っています。
ほとんどパパの仕事用の専門書。
法規が変わって古くなったものばかりです。
今日は段ボールや雑誌、書籍等の回収日。
先週からパパには
《使わないなら捨てるよぉ》
と伝えてあり取り敢えず半分処分する事に。
書籍の入った段ボールはかなり重いけどなんとか引っ張り出してラベルを確認。
あれ?一番下に私の趣味と書かれた箱。
開けてみるとトールペイントやドライフラワーで使おうと思って昔セリアやダイソーで買っていたものがそのまま入ってました(^_^;)。
これ。多肉ちゃん用に使えるものばかり。
わぁーラッキー。
忘れていたのに思いがけない宝物箱発見になりました。

悪徳ワンクリック詐欺にご注意

2016-01-28 12:55:02 | LIFEエトセトラ
今日はほんとに良い天気で朝から気温も上がり風も無く穏やか(*´∀`)。
でも・・・。
春の陽気とか週間予報で言っていたのにこちらは週末から気温がグッと低め予報。
多肉ちゃんは当分温室に帰れません(^_^;)。
来週はもう立春。
は~るよ。来い♪は~やく来い♪。
午前中見覚えのない業者から民事訴訟をどうたらこうたらのメール。
株式会社で最後に東京の電話番号も載っているけど、即迷惑メール報告しました。
メールの中身は、さんざん電子メールで督促してるのに、私がアプリの代金を払わないから身辺調査して民事訴訟を起こすというもの。
中身は怖いけど身に覚えがないから、無視です。
これ。電話掛けたらアウトですよね。
消費者生活センターにも通報させていただきました。
私はかなり高めの迷惑メール防止対策をしてあるのですが、こういう方々は手を変え品を変え日常にずかずか入ってくる。
私も再確認してもっと気を付けなきゃ。
知らないメールは開けないで即消去。
これが一番ですね。