goo気負わすdiary(blog2年目突入です!)

のんびりまったり毎日diaryです。

合否発表

2016-11-30 11:28:59 | LIFEエトセトラ
11月30日。
天気もよく穏やかな一日。

今日は次男坊が先月受けた国家試験の合否発表がありました。
例によって朝早くからバイトに出掛けた次男坊から10時過ぎにLINE。
合格者の受験番号が羅列された表と受験番号が😅
老眼鏡掛けて(^_^;)番号確認作業。
どうやら合格したようです。ホッ。
素直に《受かったよ》
でよいのに(^_^;)。
早速パパに電話。
《受かったみたいよ》
《そうだね》
《えっ知ってたの?》
《電話したから》
なんだぁ😱それなら私にも電話で知らせてよ😅
今朝なにも話題にせず二人とも出掛けたのでパパは忘れてるかと思ってた( *´艸`)
しっかり覚えてたんだね。
今日はもうひとつ嬉しいことが。
その次男坊とベガルタの下部組織で一緒にサッカーをやっていたM君がヴァンフォーレ甲府に入団が決まったと新聞発表が有りました❤
応援してるチームは違うけど個人的に応援してるからね。
M君。頑張れ👊😆🎵
今日は一日HAPPYで居られそうです。

全国初の生協出店ビストロ

2016-11-29 09:44:19 | グルメ
先週。
半年ぶりにママ友のMさんと会ったことは前に載せましたが、ランチの情報がまだでしたので、今日はその話題を❗。
待ち合わせ場所のディズニーストアの近くにビストロが出来たらしいとの情報でそのお店に行くことに。
一番町商店街の通り。
ディズニーストアの2~3件隣りに有りました。
あれ⁉ここって前なんのお店だったっけ?
暫く来てない上に記憶も曖昧(-_-;)
このお店。
全国で初。
生協が出店したビストロなんです。
名前はコステリア。
12時丁度位に入店。
客層は私たちよりも年配のご夫婦が多くてポチポチサラリーマンやOLさん。
または学生さん。
って感じ。
ちょっと暗めの店内です。
ランチは本日のランチ又はパスタ2種類。
本日のランチをいただきました。
サラダバーとスープ付き。
生協のカード提示でソフトドリンク一杯が無料です。
パンかライスが選べ大盛も追加料金は無し。
メインはみやぎのポークのグリルきのこソース。
味噌風味のソースが絶品。
お肉も柔らかくて食べやすかったです。
量もお味も満足の900円でした。

遂に・・・

2016-11-28 05:24:33 | LIFEエトセトラ
雨こそ降らなかったものの肌寒い一日になった昨日。
午前中タイヤを取り替えた後、買い物を兼ねて空気圧を調べに行ったら遂に発見❕
見辛いけど😅
雪虫が辺りに沢山飛んでました。
近いうちに平野にも雪が降ってくる予兆です。
遂に冬到来。
今年は雪はどうなるのかしら?
それだけが不安です😅

久しぶりに街中へ

2016-11-26 05:07:19 | LIFEエトセトラ
昨日はお布団に入っていても
、顔や出した腕が冷たく感じられるほど気温が下がりました。
朝、夜明け直後のベランダ気温なんと😅❕マイナス4℃(^_^;)💦
駐車場の車に霜の花がさいてました。
宮城は雪が少ない分、気温が低くなる日が多いのです。
雪が降った方が暖かい。
お日様が昇り暖かさかが増しても気温は10℃までも上がらない寒い一日になりました。
そんな中。
春以来会っていなかったママ友のMさんからお誘い。
ランチしてきました。
その前にいつもの多肉友達Mさんと待合せ。
待合せ場所の県庁前の街路は銀杏並木で鮮やかな黄色の景色。
その中に一本だけ楓の木が。
赤というよりもうオレンジになってましたが、とても目立っていました。
多肉友達Mさんがご主人の工房の窯で焼いた《つつみばち》と名付けられた鉢。
彼女の本職は婦警さんで、陶芸は素人さんですけど、素朴な素人感がある作風が好きで前からお任せで作って欲しいとお願いしていたんです。
素敵な作品が届きました。
春になったら一番お気に入りの多肉ちゃんを植える予定です。


見慣れない光景

2016-11-24 22:21:43 | LIFEエトセトラ
関東がそれも東京がこの時期に雪景色になっていて、こちらは気温こそ5℃以下で一日中上がらなかったものの、雪がないという異様な光景。
知り合いの方が新幹線で上京。
《仙台から東京に向かうのに東京が近づくにつれ雪景色》に、違和感を覚えたと書いてありました。

部屋の中でも空気が冷たくて、水道の水の方が暖かく感じる始末。
一気に冬になりました。
そんな中。
戴いたユーフォルビアの春駒になんと花芽(^_^;)💦
ユーフォルビアは春に花が咲くのです。狂い咲きでしょうか?
マクロで撮らなきゃわからないほど小さな花。
あなたは春にはもう花は咲かせないのね😢