goo blog サービス終了のお知らせ 

FIGURE SKATINGとおいらの日々(・∀・)φ

フィギュアスケート応援ブログ。女子シングル中心に更新。滞りがちですが生きてます。

織田+マキシム+モロゾフ

2009-08-07 23:49:43 | フィギュアスケート全般
織田ブログによれば、新SPはマキシムの死の舞踏だそうだ

これはイーラを思い出しますな!(・∀・)
あれはよかった・・・
おいらマキシムあまり好きじゃないんだけどw


織田がモロゾフの作るSPを滑るのはこれが初めてですね

モロゾフはFSよりSPの方が上手だと思うからこれはすごく楽しみ

FSがチャップリンメドレーで、どうやら面白い感じになりそうなのでSP殿バランスもよ下げ(^ω^ )
あとは我が殿がモロモロしいSP(しかもマキシム)をどれだけ滑りこなしてくれるか・・・


そう、モロプロは味付けが命


ここで言う味付けとは、スケーター本人がつける味のこと

どっちかってーと、振付師に大事なのは、発想力よりも洞察力だと思う
その人に合ったものを選び取って、その人の良さを引き出してあげる力
この人には何が似合うかな?とよりベターな方を選んであげる能力

だから、滑る選手のいいところがたくさん見えて、その合間にちょこっと
「ああ、あの人らしいコレオだな」という瞬間が垣間見えたりする
旬の野菜をおいしい料理にするために、どの調味料にしようかなと考える感じかな?


・・と、思っていましたが、モロプロはそうではないよねw


モロプロは、ひたすらモロゾフの決めた味
すでに完成された料理にもかまわずモロゾフの味をぶっかける(笑)
カレーにしょうゆをぶっかけるとか、そいう感じですね


モロゾフがいい!と思った振付をどの選手であろうとひたすら練りこむ
モロゾフがいい!と思った曲のパートをひたすらつなげる


東に怠けた選手あれば、行って「Just Do it !!」と顔を撫でさせ

西に疲れた選手あれば、行ってさらに疲れるまで顔を撫でさせ

南に不調の選手あれば、行ってこわがらなくてもいいと顔を撫でさせ

北に選手の希望の音楽があれば、つまらないからやめろといい顔を撫でさす・・


     



だめじゃんと思うでしょ
ところがですよ

思い出してみてほしい


一部の選手たちがこのモロ味のモロモロしいモロプロを非常によく踊ったことを!

この数年間でも荒川静香、高橋大輔、安藤美姫、と言ったら代表作はモロプロ
ちょっと懐かしいところまでさかのぼっても、クワンやヤグディンがいるし
ボーン&クラーツもそうだし、他にもたくさんモロプロを素晴らしい作品にした選手たちがいる


みんな最後の最後の味付けは自分でした人たち
その最後の関門を突破すれば、素晴らしい演技になることは間違いない
それがモロプロ


名前がコールされて、リンクに立つ時に自分の味をモロ味に加えられるかどうか


昨シーズン、成績的には世界でもトップレベルと言っていいぐらいの活躍をした織田
だけど残念ながらモロゾフのフリーを自分のものにして滑れたことは一度もなかったように感じた
みんなあの味に勝つにはちょっと時間がかかった
織田も今シーズンの終盤までは悪戦苦闘するかもしれない

自分との戦いのほかに、モロ味との戦いも加わるけど、モロナリの真価を見せてくれることを期待している

頑張れモロナリ



   バナナ味がいいよおおお!!!


DOI 2009

2009-06-28 22:29:23 | フィギュアスケート全般

ふおお怪我して通院してる間にDOIが終わっていた・・・
うう、最近おいら怪我多いなぁ(´;ω;`)
今度は肩を強打したら骨がずれたとかですごく痛い
しかも薬ぬったらあまり日光に当たるなと言われましたが、そら無理だろw

みなさんアスリートでなくても怪我にはお気を付けくださいな


さてさてDOIの放送をやっと見られましたがおもしろかったですなぁ(^ω^ )
以下てけとーな感想


あっこちゃん

あっこちゃん、めっちゃめちゃステップかっこいい!
そして滑る滑る!!
どうしようかと思うぐらい素敵だ(・∀・)
髪型もかわいい
全体的にまたうまくなってるなぁという印象
上半身と下半身がしっかりしてて、バランスのいい動き
コンペプロが楽しみすぎる!
しかし本人は疲れそうなプログラムだね
スプリットジャンプがちょいきつそうでもったいなかったがスタミナ半端なく消耗しそうだもんな

つい先日、FOIにあっこちゃんがINしたのでこれが見られるかと思うといまからわっくわくっすヽ(゜∀゜)ノ
わくわくしすぎてわくわくさんになりそうです



リード組

やべえおもしれぇww
キャシーかっこいい!クリスおもろい!w
ふたりとも綺麗&かっこよくなってたな(クリスは体も頼もしくなってきた感じ!)

   


キャシーがHIP HOPで思いっきり現代的なのにクリスが超クラシカルな衣装だったのはこういうことだったのかw
キャシーのソロは短いのに見ごたえがある
ハイドロやクリムキンみたいなイーグルもかっこよく決まっててとてもいい
クリスは完全にモロゾフにお笑い要員に仕立てられてしまっていたが、よくやった(笑)
つーか普通にああいうキャラもうまいね
寒くならないし、あの衣装、体型を活かしてさすがにうまく着こなしている(笑)
キャシーの見えそうで見えないエロ衣装と、クリスの完全に見せてるエロ衣装、大好きです
お辞儀まで振付てくれたのか、二人で考えたのか、あれもよかった
五輪、楽しみだな(^ω^ )

あとは、ただただクリスが放送コードに触れないようにと切に祈ります



ゆかりんは気のせいかふっくらした・・・?
しかしキレてた!
すでにだいぶ回数をこなしてることもあってか、見ごたえあるいいプロに仕上がってますな
衣装もおいらはすごくすきです
頭のアレ、かわいいよな(・∀・)
ステップもすごーくいい!
そして何かを召喚しそうなこの雰囲気、たまらんね
これ、ゴジラ対モスラのあの曲をかぶせてみるとまた面白いかもわからんねw
「♪モスラーや、モスラー」っていうあれ
たぶん召喚されるのは信夫コーチだと思う

 

それから、さきほど放送されたジャンクでのお料理・・・(*´∀`)エプロン・・・いい・・・
気のせいかラクロスの山田選手より多めにライトを当ててもらっていたような気が(笑)
良妻街道まっしぐらだねぇ(ノ∀`)
ちいさくてかわいくて料理がうまくて・・・完璧じゃないか!!
・・・と思ったけど、帰りとか遅くなったらリンクイン前の鬼の形相でマイ包丁持って玄関に立っていそうだ




由希奈、もしかしたらカットだろうと思っていたからすごい嬉しい

アベマリア、超絶美しい・・・(´∀`*)
由希奈って前から思ってたけど滑ってるとき周りの空気が他の人とやっぱり違う
ただ何もないところをさーっと滑ってるはずなのに薄いカーテンを何枚も通り抜けてるみたいな気がしてならない
空気に軌跡が残るというか・・・
とてもいい演技だった!
白い衣装もよく似合って、化粧のことはよく分からないが、相変わらずメイクが映える
由希奈の氷上メイクが一番好きかもー
濃くないのにキリっとした美人さんになるよね

    

しかしこんな美しい表現ができる指や腕が、第一線にもうないというのが本当に惜しい
レイバックも何度見ても綺麗
ただ、個人的には自分で振りつけるのって難しいんだろうな、という印象もなくはないかな?

金沢では怪我で欠場になってしまったらしいのが心配
ひどくなっていないといいけど、金沢の人たちが由希奈を見られる機会がまたあるといいな
お大事にね



ベルネルのMJメドレー
髪切ったね、かっこいいなー
そろそろ髪切りたいし、今度ベルネルの画像でもプリントしてもっていこうかなw
もっとアシメ強調して半分もっとテクノカット風味にしてメッシュとか入れたらよさそうだ
こんなときお堅いリーマンでなくてよかったと思うw
高橋のこと言えんような恰好で仕事に行ける自分は幸せ(笑)
そういや高橋の髪型、DOIで映ったやつ、いいじゃん
ワックスつけない方が全然いいし!

・・・じゃなくて、ベルネルの話だったw

今回はいつも通り上手だったけどいまいちノリきれてない?
いい時のベルネルを一度見てしまうと、とってもいい演技をしてもちょっと印象が薄くなってしまうな
ごめんねベルネルw

でも何度見てもこのプロはいい!
ベルネルのいいところをすごくたくさん楽しめる
最初のジャンプでみごとに観客をアゲてしまうからな
スケーティングも素晴らしい!あのスイスイ感、気持ちいい!
心底、「コイツにはワールド獲ってもらいたい!」と思う選手の一人!(・∀・)

それにしても、塩原アナのMJのコメント、実況が後のせにもほどがあるだろw



すぐりんのピアフプロ
お色気プロなはずなのになぜか全然えろくない!ふしぎ!
ガーターベルトまでつけているのに・・・!

すぐりんの滑らかでスピードある滑り、いいね
気だるい感じが退屈にならないのはすごい
ジャンプがちょい危なっかしかったけど、金沢のIce Jewelryが痛み再発で欠場になったことを考えるとちょっと調子が悪かったのかも
ピエロプロもよかったけど、こっちの方が好きかなー
だけど客いじりは要らない気がする
なんかせっかくの流れが途切れてしまうというか、日本人ってああいうのやりなれないし
すぐりんはいつも変わったプロをやってくれるけど毎回だとそれはそれでちょっとな
とてもいいプログラムなのでもとゆったりあの雰囲気を蔓延させるようにして欲しい
完全に自分の好みで言ってるだけなんだけど(^ω^;)

そしてお決まりの、退場するまでが完全な演技の一部になっているところ
これはやっぱいいね!

ともかく、試合までに痛みがとれるように願ってます
頑張りすぎませんように・・・牛乳たくさん飲んでね・・・違うか




ここでダイジェスト組・・・多い・・・
時間的に仕方ないのかもしれないけど、評判の良かった町田がダイジェストなんて残念
町田、無良、村上(ダイス)、羽生、武田、村上(かなこ)、鈴木(真梨)、今井、高橋&トラン
うう、見られないのが残念すぎるメンツ・・・
こうして考えると、放送枠が本当に足りないぐらい日本にはいい選手がたくさんいるんだなー



藤沢ゆっこちゃんがフル放送にはびっくり!
てっきりジュニア勢はみんなかっとばされるのかと思ったら、フジ、ゆっこちゃん押しだな(・∀・)
冒頭の見事な2A-3T!おどろいた!そしてまた足が長くなってる気が(笑)
このコットンアイドジョーはJGPFでやったっけ?
小さいスルツカヤ見たいでかわいらしい(^ω^ )

ジュニア勢も入れ替わりが激しい百花繚乱時代なので、来季もぜひいい勝負をしてたくさんEXが見られるといいな
村上かなこちゃん、ゆっこちゃん、愛音ちゃんに友毬ちゃんあたりみんなで見たかったなぁ
そういや日置檀ちゃんはどうしてる?誰か教えてくださいな



織田はいろんな意味でなかなかのプロをもらったなあ!
いい尻!じゃなくていい笑顔!(・∀・)
この曲、ナフカ様を思い出しますね

単なる面白プロではなくて、かなりスタミナもいるし、難しいプログラムだと思う
あのコケはすごくうまかったのか、本気コケなのか微妙なラインw
おいらは狙ってコケたのかなぁと思っているけど、あれもっとコケていいよね
起き上がれないぐらいコケまくる方がうけそう
お客さんにキス&ハグはおもろいw求婚しているようだw

まだまだこなしきれてない印象はぬぐえないけど、フライミーがシーズン進むにつれてよくなっていって
JSCでやった改良版もものすごく良かったことを思うと、他の選手のプロよりも楽しみかもしれない

衣装はシャツの色が微妙にライトに負けちゃうからなんかもうちょい改良してほしいな
せっかく動きが面白いプロだから見やすい方がいい
ストライプのパンツは長い足がより長く見えるし、すげーいいと思う
あと、メガネでもかけたらどうかな?おっきいやつ

    いい顔しすぎw

このプロは会場のその日の雰囲気にも左右されそうだけど、このプロでいっきにもっていくぐらいになってほしいな!(・∀・)




サフチェンコ&ゾルコビー

すごくよかった!
おいらのMVPはこの二人にあげること決定!!(・∀・)
これ今シーズンのSPだそうで
なんだかいい映画を一本見たかのような、いい小説を読んだ読後感のような・・・
素敵過ぎるだろこれ・・・
要素が全部ダブル(だったよな?)なのに、なんという雰囲気を作り出すんだ
どういうイメージのプログラムなのかわかんないけど、悲しさとか喜びとかいろんなもんが見えた気がして、まじで感動した
このプロで五輪だなんてすごくすごく楽しみだ
ああ生で見たかった!でも生だったら泣いちゃったかも知れん(ノ∀`)



さて、衣装でニュースを賑やかにしてくれたミキティ

Bring in 'da Noise Bring in 'da Funkのフル、すごく楽しめた!(・∀・)
全部見てみて、いかにニュースの記事が演技スルーで書かれているのかがよくわかった(笑)
まったくエロプロじゃないじゃーん
いや、残念がってるわけではないけどな(^ω^ )

暴れ馬w的なタップに挟まれたまったく色違いのスローパートという構成も面白い
そこだけ浮くわけでもないし、見ごたえあると思う
まだ音に遅れてる部分もあるんだけど、よく合わせてるしとても面白い
シャーロットもボレロよりやや上がっているし、ワールド以後、よく滑るようになった気がする
練習の成果?(^ω^ )いいねいいね
でもステップのときの手はこれからもうちょっと良くなっていくといいなぁ

  


セクシースローパート、手まねきとか(あの手まねき席は断固味わいたいw)
肩をゆするところとか、ほんとに様になるようになったなぁ
アクセンチュエイトのときはまだまだ元気な女の子っていう雰囲気だったけど、
天然でまとっていた色気を、表現としてきちんと作りだすようになったのが感じられた
荒川さんが「4年で一番成長した選手」と言ったけど、
もともと持っていたものをどうやって出したらいいのかが分かって、楽しくなってきてるんじゃないかなー

舞ちゃん然り、なんか掴めたんだとしたら面白いだろうね


・・・ところで、このスローパート!
「Get out here~」のこの歌詞・・・ペギー・リーの「Why Don't You Do Right?」だよな
ペギーはとっても好きな歌手の一人だ
Why Don't You~もいいんだけど、Mr. Wonderfulとかもいいんだよなぁ(^ω^ )
アル中の歌手の役をやったあの皆殺しのトランペットは最高だった
小さい頃見てた「わんわん物語」にもペギーが出ていたのはだいぶ後で知ったけど、やっぱりすごくいい声
Why Don't You Do Right?はペギーのが一番好きだけど、ミキティの使っているこのムーディーなアレンジ、気になる!
誰か、誰が歌ってるバージョンなのか知ってたら教えてください



トリのミキティを終えて、フィナーレ

あらら??
ランビエール君はいたはずだよな?ペシャラ&ブルザは??シンクロは?
すごいカットぶり!
ダイジェストにも入れられないなんて、なんかあったんだろうか?

ランビエールは来日しすぎてありがたみがなくなっちゃったのかもしれないけど
あんないい選手いないよ!まったくなしなんてどうしたんだろう
そういえばペシャラ&ブルザもサフチェンコたちも日本によく来てくれるようになった気がする(^ω^ )

選手の間でNHK杯の評判がいつも良かったりとか、
リップサービスもあるだろうけど日本に対していい感想を言ってくれる選手が多いから
それに応えられるような環境、対応の試合やショーがもっと増えて、もっと選手がきてくれるようになるといいな


ちょうど、金沢のIce Jewelryがとても丁寧なサイトを作っていたり、
ニュースもほぼ毎日更新していたりと、すごくはりきっていてとても好感をもったところ(^ω^ )

http://www.hokkoku.co.jp/_event/skate2009/

残念なことに新型インフルエンザの被害が出てしまったけど、
こういう丁寧なショー作りが、既に何年も続いているショーにもいい影響を与えてくれるといいけど

金沢に見に行った人たち、選手たち、手洗いうがいをしっかりやって体を大事にね
あと、感染したロシアンたちも早く良くなるように祈ってます
お大事に


アサインでたよ!(伊藤みどり風に)

2009-05-31 10:16:19 | フィギュアスケート全般

やってまいりましたアサインが

Men
Ladies
Pairs
Dance



五輪もあるし、ちょっと早めですな


毎年のことながらリンクを開くのにドキドキしちゃうよね(^ω^;)
なんたって五輪シーズン
ドキドキも何倍にもなりますわ



では女子と男子だけピックアップ





サーシャが宣言どおり復帰!(・∀・)おかえりなさい
TEBとスケアメにエントリー

今の若年層の力と採点法を考えるとぶっちゃけ厳しいように思うが、
戻ってくるからにはかなり本気だろうし、持っている力を出せれば今の勢力図は変わるくらいの力は十分ある

ただし、エントリーしているTEBとスケアメの両方で現女王ユナ・キムとあたるし、
前年女王浅田、ワールド表彰台クラスの中野・コストナーとも渡り合わなくてはいけない

超現役アメリカ戦力の若手キャロラインとフラットとも対戦しなくちゃならないし
以前のGPSよりもGPS自体の比重が重くなっている分メンタル的にもきつい
コンペに出ていなかった分のビハインド、新採点に対応した若手との差、難のあるメンタリティ
かなりの難題があるけれど、それを十分にわかった上での五輪シーズン参戦
おいらはかなり期待している(・∀・)

何度も言うけど、これは若い女の子たちだけのスポーツじゃない
むしろ、酸いも甘いも、五輪の重みもメダルの遠さも知っているベテランたちこそが作り上げていく競技だ
テンプレート的な表現ではなく、彼女たちだけが作り上げることができる雰囲気というものが氷の上ではモノを言う

期待を込めて、サーシャ・コーエンのバンクーバーへの勇気ある挑戦を心から応援したい!



ミキティはロシアとNHK

一瞬、「2戦とも後半戦で連戦・・・?悪夢のトリノシーズンと同じエントリー?」と嫌な汗が出た
今年は日程が違うから、ロシア杯がGPS2戦目、NHK杯が4戦目という順番だったな
よかったよかった(^ω^;)
うむうむ、いいんでないの
久しぶりに好きなロシアへ行けるし、日本で調整できるN杯は長野だしね
つか、これN杯いこうかな・・・行けるかな?
行くべきだよなぁ・・・このメンバー・・・なんかドキドキしてきた!
かわいい女の子いっぱい来る!!!うはうはパラダイス!これはいかな!!
神様、不眠不休で頑張るからお休みをください(`・ω・´)







初戦のTEBいいねぇ~!クワドジャンパーいっぱいいるし、豪華だ(・∀・)
でもTEBにエントリーしている人はJOに来るのはちょっと難しいかな
ジュベール、織田、ベルネル、プレオベールあたりはすごく来てほしいんだけどな
どうなるだろう?
まあ日程的にきついだろうし、試合優先にしてほしいけど、
GPS直前の本気モードの戦いをみられるチャンスはそうないしちょっと期待してしまうな


さてさて、トリノシーズン以来、日本男子の優勝が続いているスケートアメリカは・・・
ライサチェク、ブラッドリー、ムロズがエントリー

2005年の高橋、2006年の織田、2007年で再び高橋、そして去年の小塚
いずれもスケアメの優勝後から躍進、成長してきた
こうなると今年のスケアメ出場予定の日本男子たちはいやでもそれに続きたくなるもの

無良と南里よ、もう一度ライサチェクに君が代聞かせたくない?(笑)
もしそうなったらライサチェク、きっと縮むほどがっかりすると思うけど、ちょっと期待しちゃうw



そしてすごい男がいる!!ぷる!ぷるららほほあrhふぉあh
ぷるちんこ!!!!ぷるしぇんこ!!いる!!

いや、でもまた名前消えちゃうかも・・・でも名前だけでこのドキドキ!!(・∀・)
先日はインタでクワド2本入れるとか言ってたけど果たしてちゃんと戻ってきてくれるだろうか?
トリノの表彰台の3人が一人もいない五輪にはなってほしくない・・・
あと一回でいいから本気のプルがみたい
がんばってよ!!

今回は女子のコーエン、ペアのシェン&ツァオ、男子でプルシェンコと復帰組の名前がすごい豪華

あと忘れちゃいけない男が日本にはいますね

高橋大輔!
高橋の名前がしっかりと2つはいっている!!
エントリーに名前が入っただけでプルシェンコと同じようにわくわくさせてくれるようになるとはね
楽しみだ!あとちょっと、頑張れ大輔!


どうかどうか彼らが成功しますように!



楽しみ楽しみ(・∀・)

2009-05-19 06:45:55 | フィギュアスケート全般
バトル君、来季のナヤンの振付をやるらしいヽ(゜∀゜)ノ
振付師ジェフ・バトル!いいなあ!

韓国はカナダとのコネクションが強くなってきた印象
ユナちゃんはじめ、カナダで練習してる子も多いし、五輪にむけてもいい風向きなのかな?
北米系の美しい滑りが継承されるといいね

ナヤンのSPは既にできていて、SPはドンキホーテらしいけどフリーの方は未定でコレオがバトル君ってことらしい
あ、あくまでも未確認情報です


ナヤンといえば、まだまだ粗削りな印象はあれど、ユナちゃんが確実に五輪枠をとるだろうからバンクーバーで見られる可能性は高い
成長株だし、来季が楽しみだ




夜勤あけなのでこれから寝ますがみなさん豚フルにお気を付けください(^ω^ )

五輪後にまた見たい!

2009-05-11 00:11:23 | フィギュアスケート全般

やっとフレンドパークみた!(・∀・)


残念ながら放送時間に帰宅が間に合わず、録画観戦(?)することに


前評判どおりの影のリーダー(むしろ影ではない)安藤美姫の活躍ぶりはすさまじかった・・・


「スケートの大会とフレンドパークとどっちがテンション盛り上がってますか?」
「・・・フレンドパーク」


小声で言ってもマイクは拾いますよミキティ(笑)



毎週ではないが、おいらもTFPは結構昔からみていたけど、リニューアルして放送時間が移ってからは初めて見た

2時間スペシャルなんて大丈夫か?
みんなアスリートとはいえ、本田先輩が筋肉番付ですばらしい迷走ぶりを披露したばかりだし・・・
などとちょっと心配ではあったけど杞憂すぎたw

家に遊びに来ていたばーちゃんと一緒に、げらげら笑いながら見た( ´∀`)
ばーちゃんはおいらに似て(?)ミキティのファンなので、楽しめたみたいでよかった
ただ、何度教えても織田のことは「のぶなが」と言っていた
のぶなりだよ、ばーちゃん



フレンドパークを見てて、ひとつ嬉しかったことがある

しょっぱなのゲスト紹介のVがかっこよかったこと(・∀・)

みんなとってもいい写真を使ってもらってて、映像もよかった
たいていの番組やニュースや新聞では、そこんところがまったくなってない

たとえばニュース記事でも「なんでその写真チョイスすんの?わざとか?いじめか?」と問い詰めたくなるようなものばっかりだったりするので、TFPでは変なところに感心してしまったw
ゲストをよりよく紹介しよう!という制作スタッフさんたちのお心遣いでしょうか(笑)
ありがとうございますw

 





さて、TFPのリザルトはというと、グランドスラムまであと一歩!という惜しい結果ではあったけど
金貨の枚数、アトラクションでのそれぞれの活躍ぶりはファンの欲目なしですばらしかった!

とくにフラッシュザウスル
やっぱり音楽に合わせてジャンプするスケーターの性だろうか
あそこまでばんばん光を止めまくったゲストたちは今まで記憶にない!

フラッシュザウルスに関しては番組史上最高と言ってもいい成功率を出したんじゃないかと思うんだけど・・・

TBSさん、そこんとこ調べて教えてください(笑)



ちなみに関係ないけど、昔からTFPを見ているおいらの記憶が確かなら、
ウォールクラッシュで最高のスーパープレイを記録したのは体操の森末慎二ね

たしかトランポリンなしで、ものすごい高さのジャンプをしてクリアした上に、
スケートのジャンプみたいに空中でくるっと回転して後ろ向きに張り付いてもう一度クリアしたんじゃなかったかな

伝わりにくいけど、普通は壁側に顔がむいて張り付くけど、彼は壁側が頭でキリストのはりつけみたいなかっこでクリアしたのねw
しかもすげぇ笑顔で(笑)
あれを見た時は、金メダリストってすげえ!という興奮に包まれたねw
あれもう一回見たいなー(・∀・)




今回の4人はというと、みんなそれぞれ得意分野で力を発揮してくれました!

小塚はウォールクラッシュでしょっぱなから超活躍!
それ以外でも随所でいい働きぶり
クイズはわりとサービス問題だったけど、織田のミスを見事にカバー!
大事なところで頭が真っ白になってしまう織田と、冷静、着実に点をとる小塚のパターンはスケートと一緒?w
ゲーマーだけあって、攻略法を見つけるのはうまいし、結構器用だなーと感心
テンションあがりすぎると裏声になってたのはご愛敬w
あと、つなぎが似合う(笑)
カーウォッシュつなぎ衣装でやればよかったのに!



真央ちゃんはやはり年齢がみんなより下なので妹的位置づけでほほえましい

ピザ好き(笑)だけあってさらっとピザフリスビーをクリア
あれ結構むずかしいんけどなあ
ワイプアウトでは浅田小塚ペアでブーイングを食らうほどのまさかのだめっぷりを見せるも
そのあとの「アドバイスお願いします」とお客さんに頼むところがめっちゃかわいかった(^ω^ )
あんな言われたら全力で教えますとも!!!
でも、右と左はおぼえような!w
フラッシュザウルスはやっぱり好成績
ホッケーのディフェンスは地味にうまく、ミキティのオフェンスといいコンビ



織田はオチ要員として天才ぶりを発揮
終始そこそこの力を見せ、落とし所をわきまえるというテレビ的にありがたいゲスト
ちゃんといいところで失敗をし、いいところでくしゃみをし、いいところでフォローをする
あのタイミングでちゃんとたわし(しかも細いところ)を狙える、これが織田の力!
どんな番組、ゲストでもちゃんと隙間にも入れる子、あなたの心の隙間お埋めします、的ポジション
テレビ局にお勤めの方、この子は使えますよw

でも実は一番お兄さんでいろいろ考えてくれてるんだろうなー
映ってないところでも織田の応援の声が一番聞こえるもん!さすがリーダー
そういうところがほんとに好きだ



影のリーダーは終始ハイテンションでやりたい放題
こんな輝いてるミキティはめったにないw
金貨より金メダルへの執念があれぐらいでたとしたらこの子に敵う者はいないだろうにな(ノ∀`)

TFPファンなだけあって各ゲームで活躍
フラッシュザウルスの低速モードでは100%成功!
前世は狩人かってぐらい吹き矢がうまいという新たな一面も発見(笑)
ホッケーでの攻撃力の高さは突っ込みの鋭さに通じるものがあったな

ナベさんも最初は真央ちゃんと同じく「アイドルアスリート(?)」的な扱いで考えていたのが
途中から「コイツは実はネタキャラだ」と判断していじりだしたのがよかったw
「美姫ちゃん」と呼んでいたのが「安藤おもしれーなw」と安藤呼びに変わり、さすが心得ているなと思ったw



最後のダーツで4人がそれぞれの賞品をきっちり獲りあうのはさすが世界ジュニアタイトル保持者
あと織田と小塚が世界王者になっちゃったりしてくれてもいいよ(・∀・)




ミキティが最後に「もう一回来たいです」と言ってたけど、おいらも五輪後にもう一回見たいと思う

今は日本は素晴らしい選手がたくさんいて、層も厚くて本当に五輪金が狙える選手が複数いるというゴージャスな状況
テレビではしょっちゅうスケートのニュースや試合が見られるし、バラエティでもいろんなスケーターが見られる
だけどこんな状況は長くは続かない
バンクーバー後にはたくさん引退する選手が出るし、厳しい話だけど五輪の成績次第ではフィギュアは簡単に飽きられると思う


この状況を作り出してくれたのは、安藤美姫、浅田真央というキャッチーな選手の存在
それからトリノで唯一の金をもたらした荒川静香
(もちろん他の選手たちもそうだけど)

トリノ後に荒川さんのテレビ出演ラッシュなんかがあって、アイスショーのお客さんも増えてフィギュアは一気にメジャースポーツになった
今回のTFPもそういう下地があったからできたもの

だけど、多くの人は「日本が強いから」フィギュアを見てると思う
野球やサッカーほど、大多数の人に確実に見てもらえる存在ではないし、ほとんどその詳しいところを知られていない

だからこそ、バンクーバー後にまたこんな番組が見られるようになるといいなと思う
成績のこともそうだけど、もっとみんなから愛される身近なスポーツになってほしい

願わくば、五輪後にもう一度こんなふうに選手を見られるようになったらいいなと思う
トリノからもうすぐ4年
スケートファンの願いだ







最後に今回の名場面をどうぞ









THE 役たたズ

 








黒歴史 猫ちゃんごっこ





赤歴史






はなまるとフレンドパーク

2009-05-04 16:45:41 | フィギュアスケート全般

今日は仕事がお昼で終わってひさしぶりの何もない午後・・・
ううむ至福だ
こんなときはコーヒーとはなまるカフェだよね(^ω^ )

  

もはぁああかわいいです!!
そして不思議な杏仁豆腐くいたいです!!





  

「私の歴史」と名づけられた写真

名衣装の数々!こういうの見たかったー

上のほうにあるジュニア時代のやつとか全然きれいじゃん
もっとみたい


しかしこう見ると結構色が偏ってる
やっぱり赤、黒、青が好きなんだろうな

来季のプログラムに関して「自分のできるもので挑戦するのではなくて、新しいものをアピールしていきたい」という理由で
「旋律の柔らかな曲でストーリー性のあるもの」に挑戦したいという、なかなかチャレンジャーな発言をしているから、衣装もちょっとちがったものになったりするかもしんない




ところで、TBSの東京フレンドパークに織田・小塚・安藤・浅田の4人がでるのはもはや周知ですね(・∀・)

5月7日ということですが・・・うーむ

ちゃんとリアルタイムで見られるかなー
オフになると選手のテレビ出演が増えるのはうれしいんだけど、
ついつい録画だと後で見ようと思ってたまっていっちゃうんだよねー

はなまるマーケットはもちろん瞬速チェック&リピートだけどな!





そのフレンドパークの録画の設定をしようと番組表を調べてたらこんなものが
http://tv.yahoo.co.jp/program/124480/?date=20090507&stime=1955&ch=8218


関口宏の東京フレンドパークII フィギュアスケーターTOP4華麗なる挑戦SP

影のキャプテン安藤の采配で浅田&織田&小塚が華麗に金貨!

日本を代表するトップスケーターの4人がグランドスラムを目指す。
キャプテン織田が作戦を練るも、ゲームをよく知る安藤が影のリーダーとなり動き出す!(^^)
ウォールクラッシュでは浅田が大股ジャンプで赤面?
ワイプアウトでは、じれったい織田に安藤が手を引きシーソー勝負!(*^^*)
ボディ&ブレインではトップアスリートの弱点が露呈し涙目の織田&小塚(T_T)
今夜のフレパは大混乱の120分ですよ。




なんぞwwwこの展開wwwww


ミキティは、はなまるでもフレンドパークに出るのが夢だったと言っていたがまじでヘビーウォッチャーだったんだな…
影のリーダーとかw
なんかドラクエの魔王的なにおいがしますな

はなまるの中でちらりと映った番宣的映像ではミキティと真央ちゃんがかなり健闘をしていたけど
関大織田ブログの写真をよーく見ると織田の手に持ってるものが「たわし」なのがまた笑える(笑)

やはりオチ要員なのか?そうなのか??


これは見るしかねぇ・・・まんまとTBSに踊らされているけど見るしかねぇ(笑)


そういえば

2009-04-29 13:35:43 | フィギュアスケート全般
そういえばルール改正が決まってたみたいですね

なんだかマスコミがすごくいい改正という感じで報道してたのでちょっとわくわくしてたのに
読んでみたらこれといって目立った改善はないっぽいじゃん(´・ω・`)



回転不足の減点を緩和 フィギュアの規定改正
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090417/oth0904172232023-n1.htm

国際スケート連盟(ISU)がバンクーバー冬季五輪が開催される2009-10年シーズンのフィギュア規定を改正し、ジャンプの回転不足による減点を緩和したことが17日、分かった。
ISUの平松純子技術委員は、4回転ジャンプや浅田真央(中京大)が跳ぶトリプルアクセル(3回転半)、2連続3回転など「難しい技への挑戦を勇気づけ、評価する改正」としている。

回転不足のジャンプは、ジャッジによる出来栄えの評価で必ず減点対象となっていたが、来季からは加点や減点の裁量をジャッジに委ねる。
平松委員は「挑戦しても回転不足となれば基礎点が下がる上に、減点される二重のマイナスがなくなる」と説明した。




ISU Communication No. 1557
http://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=1427


えっ二重減点がなくなるの?すげー!!と思ったら違うじゃんw

二重減点は今まで通り
ただしGOEの采配に関しては、今まではコーラーの認定によって強制的にジャッジ達がマイナスの範疇におさめなければならなったものが各ジャッジの判断にゆだねられるようになったということじゃないの?
だよね?


1.1. The sign “<” will not be shown to the Judges. They will evaluate the GOE as they see it (without slow motion).

肉眼ではほとんど分からないようなわずかな回転不足であれば
「今のは回転も問題ないし、着氷もよかった」と判断してプラスのGOEをつけるジャッジもいるだろうね

今シーズンよりは、やや(すこーし?)リスクが軽減されたかな



まあ、大きな改善ととらえる人もいると思うけどおいらはあまりそうは思わない

まずやるべきはそこじゃなくて、二重減点の完全撤廃じゃないの?
4回転の回転不足が3回転の失敗と判断されるルールはどう考えてもおかしいでしょ
このままでは本当にクワドジャンパーが犬死してフィギュアの未来からクワドは消えるよ

これは本来のジャッジの仕事とテクニカルスペシャリスト仕事の境界線がより明瞭になって
各々の判断が尊重されるようになった結果のGOE基準であって
現在ジャンプ要素においてファンや選手が感じている問題点を同じ視点で見て、感じた結果の改正ではないように思う

明らかな回転不足でもジャッジによる判断でプラスになるという問題点も出てくるだろうしな



出来るだけ公平なルールにするためにやることと言ったら、おいらならこうする


・二重減点とっぱらう
・回転不足のマイナスはGOEのみで行う
(ただしクワド、トリプル、ダブル、シングルでGOEのマイナス幅は変える)
・コーラー、ジャッジの国籍・名前を毎試合公表する
・ジャッジの人数を増やして個々のジャッジングの影響力を小さくする


これでだいぶ不正はなくなると思うし、二重減点がなくなれば高難度の技に挑戦する人も増える
ただ、全然跳べないレベルなのに高い基礎点を狙って転倒しても得しちゃうようにならないために
GOEの減点幅を各回転数に応じて設ければその辺の不平等は抑えられると思う


と、こんなところでいってもしかないけどね


五輪シーズンのこの改正がどう影響するかは単純にファンとして見ものではあるけどなw



ゴールデンウイークぐらいになると毎年こんなルールの話題をしているような気がするけど
そもそもルール改正は五輪後にどーんとやって、毎年毎年ちまちま変えずに済めばいいのにな
問題点は毎年ごとの状況を見て改善していく必要はあるけど大きな変更は選手の負担になるだけだもんな


さてどうなることやら










ところで、もう連休に突入してる人っているらしいですね
16連休とかいう人もいるとかいないとか?
・・・たぶん都市伝説だろ


おいらはこの春からちょっと特殊な業種につきました
休みも勤務時間もあってないような感じの仕事です(^ω^;)
やりたかったことだからいいんだけど・・・GWは無いっす(笑)
毎日5時間睡眠の終電帰りかあるいは仕事場で寝てますがこんなんでスケオタライフ大丈夫か?!


ということで更新が滞ることも増えると思いますが、よろしくです


WTT番宣

2009-04-12 15:35:27 | フィギュアスケート全般
WTTが目前ということでそわそわしてきますた

ワールド終わってオフモードに突入し、日々の忙しさで心が荒みそうでしたが
テレ朝の番宣見て選手がたのしそーにしてるのを見て癒されました( ´∀`)


おいらテレ朝あんまり好きじゃないんだけど(スケオタで好きな人はあんまりいないか)
おかしとか用意するのは上手だと思うw

やっぱ女の子はもちろん、みんなおかし出されるといい雰囲気になるよなw
しかも国別参加国のおかしとか、なにげに気の利いたことするよな(・∀・)あれ、中国あったっけ?


選手同士の、お互いのイメージが、まあ予想通りだったけどおもしろかった


真央ちゃん ← みんな

・焼肉
・レゴ
・天才(LOVE)
・イタズラ好き



なんかイメージそのまんまだが(^ω^;)

いたずらエピソードで、寝ているミキティのサンダルにこっそりじゃがりこをぶっ刺すという鬼畜ぶり(笑)
食べ物で遊んだらいかんよ!w

他にもワールド期間中にも焼き肉店に通い詰めたりフリーダムな真央ちゃん
最近は険しい表情で演技することが多いのでなんかなごんだ(^ω^ )
WTTではおもいっきり好きにやっちゃってー




ミキティ ← みんな

・おしゃれ
・料理が上手
・天才


すごい持ち上げられてる!(・∀・)と思ったら、織田「男 ら し い 料 理」発言(笑)
女の子になんてことを!
しかしさすがはぶっ込み派

修造氏と織田の間でなんだかよく分からない合意が



ガツンとくる料理ってどんなだよ

WTTでは男らしいガツンとくる演技期待してます(・∀・)




そういやなぜかWTTに関係ないユナちゃんに優勝国予想をしていたが、
ユナちゃん予想は日本だった
それは無理だろw
ペアとダンスが日本はメンバー集められたのが奇跡みたいなもんだしアメリカとカナダの争いになると思うけどな
高橋&トラン組もほとんどジュニアだし、日本チームはみんなで経験値を積むつもりで楽しんでくれればいいや

そもそも勝敗なんか二の次!
選手が日本にやってくると思っただけでなんかうきうきしてくるもんなあ( ´∀`)


ところでユナちゃんの新EXはリアーナだって噂を聞いた!
本当なら楽しみだなー





収録が終わって織田が帰った後もミキティと真央ちゃんは居残り給食状態でしたが
いっぱい好きなもん食って、今シーズン最後の試合を思いっきり楽しんでもらいたい



WTTを糧に明日からも頑張りましょう


見に行く人がいたら感想くださいなw

春の新生活スタート(・∀・)

2009-04-01 23:00:31 | フィギュアスケート全般
真央ちゃん新たな出発 中京大入学式
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009040102000249.html

ロシア語はやめとけーw
あれは中途半端にはできんよ(^ω^ )あとがつらいw
タラソワおばちゃんに英語話してもらった方がいい

それにしても早い!
もう大学生?
つーか、高校入学した時にとても女子高生には見えんと思っていたら今度は女子大生!
急速に自分がおっさんになっていく気がして怖い(((( ;゜Д゜)))


↓動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152223.html

たかられてる(笑)
無良と瑠美ちゃんもいますね、瑠美ちゃんかわええ!(・∀・)
ミキティもそうだったけど、舞ちゃんも真央ちゃんも普通のリクルートスーツじゃないよね、綺麗
さすが名古屋・・・でも周りの子は普通のスーツだから、やっぱりおしゃれさんなのか?

みんな新しい生活頑張ってくれさい(^ω^ )




こちらはゆかりん


フィギュア中野がフジ内定、来季で引退か
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090401-477578.html

えええ・・・(´・ω・`)
プロスケーターとしての活動はないのかな・・・
フジか・・・てっきりプリンスホテルだと思ってた
おいらもフジのスポーツ関係の報道行きたかったな(もちろん落ちた)
第二の人生かー
五輪が迫ってくるとこういう話題が増えてさみしい
あー考えたくない



それぞれ新しい生活がスタートしますね
ワールドでいい戦いが見られたことだし、おいらも選手を見習って頑張ろうと思います


中京サブリンク「レインボーリンク」完成

2009-02-14 14:49:13 | フィギュアスケート全般
中京大に新リンク完成 浅田選手ら記念の初滑走
http://www.asahi.com/sports/spo/NGY200902140004.html

国内初のフィギュアスケート専用の通年リンクとして07年5月にオープンした中京大アイスアリーナ(愛知県豊田市)に、サブリンクの「レインボーリンク」が完成し、14日、学校関係者らが出席して完工式があった。

新しいリンクは、面積約800平方メートルで、隣接するメーンの「オーロラリンク」の半分弱の大きさ。選手がコーチの指導を受けやすいよう、氷とリンクサイドの間には、フェンスを設けていない。また、高さ約2.4メートル、横幅がそれぞれ19メートルと12メートルの大きな鏡を壁面の2カ所に設置。選手が自分の演技を確認しながら練習できる工夫が施されている。

記念の初滑走には、昨年12月のGPファイナルで優勝した浅田真央選手(中京大中京高3年)と、安藤美姫選手(トヨタ自動車、中京大3年)、小塚崇彦選手(同、同大2年)らが顔をそろえ、華麗な演技を披露した。

浅田選手は「次の世界選手権に向けて頑張っていきたい」と話していた。





え~毎度、中京大学様の~ご贔屓にあずかりまして~我々スケートファンは大変感謝しており次第であります( ´∀`)


ちびリンクが完成してより一層選手たちにやさしい環境になったわけで、嬉しい限り(・∀・)

真央ちゃん、ミキティ、小塚、曽根ミキティなどが完成イベントで滑ったらしい
ミキティはボレロの衣装だからボレロかな
全日本以後、安藤不足でカラカラになっていたのでちっちゃい写真出ただけで風邪もぶっとびますたヽ(゜∀゜)ノ


中京大学さん、改めてありがとうございますー

こういうのって今ちょっと日本が強いからとかいう目先の利益ではできないよね
これから先を見据えてくれたすごい投資
ありがたやありがたや