goo blog サービス終了のお知らせ 

FIGURE SKATINGとおいらの日々(・∀・)φ

フィギュアスケート応援ブログ。女子シングル中心に更新。滞りがちですが生きてます。

美姫 勝負のエキシプロお披露目

2009-06-20 14:13:31 | 安藤美姫


    

これはまたなんというセクシー衣装か!けしからん!

ビキニ(*´д`*)

ニーハイ(*´д`*)

絶対領域(*´д`*)

けしからん!



新EXはどうやらミュージカルの「Bring in 'da Noise Bring in 'da Funk」
オフにブロードウェイに行ったりしてるとのことなので、なにか気に入って選んだのかな?

こんがり日焼けもこのプロにはぴったり・・・役作りしたんだよね・・・と言いたいが完全にビキニ跡がw
そんなことまでお姉ちゃんの真似するんじゃありません!
「下着つけて出てくるな!」と言われますよ(ノ∀`)

どうせならば、日焼け跡が残ると大変だからと一度も海に行ったこともなく、
雨でもないのに傘を持ち歩くもうひとりの素晴らしいお姉ちゃんを真似しなさい(笑)


プロの方はニュース映像でちらっと見たところ、なかなかアッパーな感じに仕上がっております
間ではスローパートもあったりするようなのでいろいろ楽しめそうな予感(・∀・)

Bring in 'da Noise Bring in 'da Funk、さっそく色々映像を見てみた
いわゆるストリートタップの作品か

おいらストリート的なタップ、好きですね
あれは楽しい!
「雨に歌えば」のような万人が想像するタップをばーちゃんと一緒にちょっと習いに行ったことがあるけど、
結局上手にできないから勝手にアレンジしたり好きな音楽に合わせてやってたらストリートタップに流れたクチですがw

タップとはいえ、スケートでいえばトウを多用することになるのかな
競技プロじゃないからいいけど、こういうたとえば今回のとか、リバーダンスのとかみたいに
氷上で、スケート靴で表現することが難しいものを選ぶのは振付師や選手の腕の見せ所だよな

はやくフルで見たいもんだ(^ω^ )


安藤 新フリー「気に入ってます」(・∀・)

2009-06-17 22:54:58 | 安藤美姫

安藤美姫が新プログラム着手

安藤美姫(21)=トヨタ自動車=が16日、バンクーバー五輪仕様の新プログラムに着手したことを明かした。
都内で行われた文科省の表彰式に、世界女王の上村愛子(29)や中京大の同級生・伊藤みき(21)らモール勢とともに出席。
「フリーの曲は決まった。昨季とは印象がガラッと変わって力強い感じ。気に入ってます」と話した。
今季GPシリーズはロシア杯(10月22~25日)とNHK杯(11月5~8日)に出場予定。
安藤はフリーの曲名は伏せたものの、
「ジャンプは控えめにしてスピンやスケーティングのスキルが上がるように練習している」と現状を報告した。
「自分の夢(を実現した)だけで終わってしまった」と振り返るトリノ五輪は15位。
「今回は日本代表としての意識を持って成績を残したい」とバンクーバーでのメダル獲得を誓った。


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009061702000131.html


焦らしプレイキタ━━━━(´∀` )━━━━!!!!

曲名は内緒で情報をチラ見せするあたりがなんともファンころがしだなw
早めに発表して他の選手とかぶる確率を減らす人も多いけど、
とりあえずこのやり方はいつもながらドMファンには嬉しいことは間違いない


新フリーは力強い曲で、昨季とは印象がガラッと変わる・・・?

昨季のオルガンも力強くないか?(^ω^;)わからん

でも気に入っているということで、難しいものにトライして曲と向き合っている時の不安とかはなさそうで何よりだ

織田は7月にコンペ用の新プログラムを作ると言っていたので、
またモロゾフが忙しくて遅くなるのかなぁとちょっと心配していたので安心
5月の渡米では先に新フリーを作っていたのかな
DOIでお披露目になるはずの新EXの方は今中京で作っている最中かも?


とりあえずロスワールド以降、自分の目指したいスケート、見せたいスケートが見つかったような感じがする
そのための練習方もしっかり考えているみたいだし、楽しみだ(^ω^ )

今の採点法と自分のポテンシャルとの間で揺れる部分もあるだろうけど、
荒川さんが前に言っていたこと、「どんなスケートがしたいのか」が見つかったようで本当によかった

自分のしたいスケートを見つける段階から、それを見せる段階に来ている


お気に入りの曲を滑る安藤美姫を見るのは楽しい

たとえば、正直、「I Believe」なんかプログラムとしては全然つまらなかったけど
あれは彼女が心から気に入っていて楽しんで滑ってたから成り立っていたプログラムでしょ
たぶん、違うプロが見たいなぁと思いながらも、「しょうがないなぁ」とにっこりしながら見てしまった人も多いはず
滑ってる本人がめちゃめちゃ輝いてたからね(^ω^;)
あのEXはそれだけでもってたようなもんだったw

でも逆にいえば、気持ち一つでプログラムを成立させてしまえるだけの、練習だけでは決して得られない力があるってこと

お気に入りの曲という容れ物は見つかったわけだから、好きなだけ注ぎ込んでくれ
がんばれ!


一日署長(^ω^ )

2009-06-12 22:38:32 | 安藤美姫

安藤美姫が一日署長「試合より緊張してる」

名古屋市出身の女子フィギュアスケート選手、安藤美姫が12日、
同市中区の愛知県警中署で一日署長を務め、小学校や繁華街で薬物乱用や非行の防止を呼び掛けた。
中署で幹部から「一日署長」のたすきを掛けられた安藤は
「試合より緊張している」とはにかんだが、近くの小学校では薬物乱用の恐ろしさについて、
集まった全校児童に「みんなの夢もかなわなくなってしまう」と真剣な表情で訴えた。
繁華街のデパート前では多くの人が足を止め、「自覚を持った行動を」と呼び掛ける安藤から非行防止を訴えるパンフレットなどを受け取っていた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090612/oth0906122039017-n1.htm


   



おお、なんというオフらしいサービスイベントか!(ちがう?)

婦警好きにはたまらんよね(´∀`*)
うしろのおっさんの笑顔がすべてを物語るよね、おいらもうしろにいたら絶対こういう顔するw


トリノシーズン以来の一日署長さん、こうみるとほんと最近ミキティはいい笑顔が戻ってきました
この人の笑顔は人を幸せにできると思います、まじで
こんな婦警さんならチカンに間違えられて誤認逮捕されたいです(^ω^ )


ところで勝負の新プロ情報がぽつぽつ出始める中、ミキティはどうなんだろね
最後のプログラムになるかもなんだよな
なんかそわそわする

まあもちろんミキティは秋ごろまで焦らしプレイで未発表なんだろうけど(笑)
すでに一度渡米して振付はしているはず・・・
たぶん、アイスショーラッシュにむけてEXだと思うけど、となるとEXもモロ作かな
ミヤケンEXわりと好きだからちょっとあるかなって思っていたけど

それから織田情報と照らし合わせて考えると、アンドラでチームモロゾフと合宿して
8月ぐらいには去年のムーランみたいななにがしかのイベントで競技プロが見られそうかな?

どんなプロになるやら、どんなシーズンになるのやら・・・

トリノ以来、おいらの夢は「安藤美姫が心から満足して最高の笑顔で五輪を終えること」だ

長年ひそかに抱いていた「いつかは絶対生カート」の夢がFOIで実現しそうだから、こっちの夢も叶うといいなぁ(^ω^ )

五輪シーズンに向けて、まずはいい笑顔をひとつプレゼントファンにプレゼントしてくれたミキティ

今度はオンアイスの話題をくれるといいなー(・∀・)


文科省 スポーツ功労者表彰

2009-06-10 22:36:13 | 安藤美姫
WBC日本代表ら62人を顕彰  文科省のスポーツ功労者

文部科学省は9日、今年3月に野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を連覇した日本代表チーム(36人)や、同月のフリースタイルスキー世界選手権で女子モーグルなど2種目を制覇した上村愛子選手など計62人を「スポーツ功労者」として顕彰すると発表した。
また、フィギュアスケートの安藤美姫選手ら74人を「国際競技大会優秀者等」として表彰。
顕彰、表彰式は今月16日に文科省内で行う。
WBC日本代表については、プロ野球のシーズン終了後に別途実施する。
スポーツ功労者はほかに、今年2月に競泳の日本短水路選手権で女子100メートル背泳ぎ(短水路)の世界記録を更新した酒井志穂選手や、同1月にスノーボード世界選手権の男子ハーフパイプ(HP)で優勝した青野令選手ら。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060901000551.html


スポーツ功労者顕彰及び国際競技大会優秀者等表彰の受章者の決定及び顕彰・表彰式の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/06/1268854.htm

国際競技大会優秀者等表彰 被表彰者 74名
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/06/__icsFiles/afieldfile/2009/06/09/1268854_2_1.pdf



ミキティ今年も表彰されるようです
おめでとうございます(・∀・)

モロゾフといっしょに表彰されるのは2度目だったな
でも国際競技大会優秀者等というやつで表彰されたのは初めてだっけ?

今回はユニバの優勝でゆかりん、ゆかりんの指導者として佐藤信夫コーチの名前も。
まじおめでとうございます(^ω^ )
ゆかりんはフジテレビにふつうに入社するようなので、プロにはならなさそうだし
トップ選手のコーチングはゆかりんと小塚を最後にするとかいう話のある信夫コーチもそろって表彰されるとは嬉しいことだ

ミキティもジュニア時代から含め、スポーツ功労で表彰されるのはほぼ毎年になってきているけど
もうあと何度こういう嬉しいニュースで名前を聞けるかなぁとしんみりしています
梅雨が悪いんだ、梅雨がおいらの気分とくせ毛を悪化させやがる・・・


なんか楽しいことないかな

あ、そうだ!
おいらFOIにいくことにしますた(^ω^ )
ずっといってみたかったFOI、カートが来ると聞いたらチケットとらずにはおれん

ミキティの出ないショーのチケットとるのっていつぶりだろうなー

ほんとかどうか

2009-05-31 21:18:32 | 安藤美姫
ミキティ、おしゃれイズムに出るって?
ほんとう?ヽ(゜∀゜)ノ

嘘だったらごめんよ!



(6月21日追記)

なんかやっぱ出るみたいですね
ネットの複数の番組表にのってた
リンクがうまくいかないから内容だけ


おしゃれイズム60分スペシャル
2009/06/28 22:00 ~ 2009/06/28 23:00 (日本テレビ)
安藤美姫がワンワンサーカスにチャレンジ&憧れの人気俳優登場
▽水谷豊とマジックグッズ店へ
▽特技のモノマネ披露 藤木直人 上田晋也 森泉



60分スペシャル版なので、通常のゲスト出演ではなくて、おそらく1コーナーでの出演だと思うが・・・
ワンワンサーカス・・・?
一体何にチャレンジしてるんだ・・・(^ω^;)

あこがれの人気俳優って誰だろ
もこみち?


「自分が信じた道は外したくない」

2009-04-26 23:28:08 | 安藤美姫
24日の朝日新聞にミキティの記事を発見

先週も今週も休日がほぼなかったので、心底疲れ果てていたけど一気にテンションあがりました(^ω^ )


一番心がけていたのは食べ物で、やっぱり体調管理を最重要視していたらしい

野菜中心のメニューを作って、たんぱく質は脂肪の少ないチキンで摂る
フレッシュジュースとかスープもすべて自炊らしい


先シーズンの終わりごろからどんどん体の線が細くなっていった印象があって
イエテボリ後には「体を絞り過ぎたことも失敗の要因」だという憶測もあったので
個人的にはもうちょっとふっくらしててもいいのになんて思っていたけど要らない心配だったな

WTTでは、ワールドよりいっそう細くなっていたのを見て、
ワールド終わって短期間とはいえ完全にオフだったはずなのになんでまた絞れてるのかと驚いたけど、あれぐらいが彼女のベストなのかもしれない


しかし自炊でそういうことがちゃんとやれるって尊敬するわ
しかもあのデブパラダイス・アメリカにいながらそういう生活できるのは本当にエラい(・∀・)

野菜中心メニューとか、人にやってもらえばなんとかできるかもしれないけど、
自分でやるとなったら絶対に2日ぐらいで「焼き肉食いてぇ」とか言い始めて
3日目では「コーラならしゅわってしてるからたぶんある意味フレッシュジュース」とか思い込んで
4日目ぐらいには「ケンタッキーはチキンだから許容範囲」とか言ってケンタに通い始めて、6日目ぐらいにはたぶん節制していた事実を消去してるだろうな



それともうひとつ、おいらが気になっていたことがあったんだけど、記事の中でそれが語られてた

世界選手権でネイルアートをしていなかったこと


もしかして世界選手権に向けて好きなこととか我慢していたのかなと思っていたけど
記事によれば、「すべてをクリアにしたかった」かららしい
心機一転、というやつか





何かしようとするにあたって、「きっかけ」というものはあると思う

でもそれまでってなんとなくミキティにとっての「きっかけ」は人から与えられたものだったんじゃないかと思う

たとえば、それは誰かから贈られた曲だったり、人から言われた励ましの言葉だったり
コーチからの提案だったり、たまたま見ていた番組だったり・・・

ある意味、受け身だったといってもいい
もちろん、どんなものが目の前に出てきてもそれを自分にとってプラスものとして吸収できるだけのアンテナを張っていなければきっかけもくそもないんだけどさ


でも何かをやろうと思って自分自身でそのきっかけを作ったのは、大きなことだと思う

些細な変化かもしれないけど、一日のうちに「よし、やるぞ!」と思って何かをすることってそんなに多くない
一回も思わないことだってたくさんあるし、だりーなと思いながら嫌々やることだってある
やるぞ、と思っても結局できずじまいなこともあるし、もういいやって思っちゃうこともある


なのに普通の大学生の女の子が、世界中の良く知らない人たちから結果ばっかり求められて
あーだこーだ言われたりしながらも腐らずに一生懸命練習して、
疲れて帰ってきても3食しっかり考えて作って、リハビリして、大好きなネイルまで辞めて、「よしやるぞ!」って思ったのがすげぇと思う

たった一日のことじゃなくて、毎日毎日だもん

偶然にもらえるきっかけと、自分で作り出すきっかけがあって、ロスワールドみたいな演技を見せてもらえたんだなー


ミキティだけじゃなく、たくさんのアスリートがそういう生活を送ってるんだろうけど
やっぱりおいらの1番大好きな選手は、安藤美姫だと、この短い記事で再認識した

ますます応援しようという気持ちになるし、自分も頑張ろうと思う


「まだ100%自分を信じることはできない」と言いつつ、
「五輪まで自分が信じた道は外したくない」という力強い言葉も出てくるようになったミキティ


たぶん、次が最後のシーズン

こんなファンのちんけな応援でも、何かのいいきっかけになるかな?
なるといいけど(^ω^ )


  

懐かしの

2009-02-15 17:11:49 | 安藤美姫

そういや昨日はバレンタインだったんだな

バレンタインつーと思い出すのが、懐かしい2005年のミキティのフリー使用曲
「My Funny Valentine」

バレンタインデーの歌とは、ちょっと違うけど



いい曲です( ´ー`)y─┛~~~~


もはや数えきれないぐらいの人がカヴァーしてるけど、
知ってる中でのベストプレイは・・・うーん、やっぱチェットベイカーかな?
でもシナトラも好きだったり、サラ・ヴォーンなんかもよく聴くな
おすすめおしえてください(・∀・)

あげたらきりがないし、数えきれないぐらい聴いている曲



でもそれよりも数えきれないぐらい見たのがミキティのマイファニー

       


お蔵入りされるまで何度も見たけど、あの難曲を高校生がよくやったなーと
曲との勝負としては大健闘したんじゃないかな
つうかウィルソンがよくやらしたなーとw

キャロルが慌てて別の曲を用意しようとしたのもよくわかるし、
だけど、あの頃のミキティにやらせてみよう、やってみてほしいと思った気持もわからんでもない


今思い返すと、いろいろとあの時期は彼女も悩んだり迷走していたんだろうけど
そういう状況とあいまってなんとも言えない雰囲気を醸し出していたよな

マイファニーの歌詞はなんとなく、当時のミキティに重なるものがある気がするようなしないような
あれは女の子が男に歌っているものだけど、なんとなくな




おいらもたぶんこのシーズンでもう安藤美姫を見ることはないのだろうと思っていたから
ちょっと悲しい気持ちで見ていたりもしたし・・・

それが大きな怪我とかもしながら、世界選手権優勝したり紆余曲折を経て
今シーズンも笑顔で滑ってくれてるんだから幸せだ

中京のちびリンクで元気にジャンプ跳んでたしなによりだ(^ω^ )

ラストシーズンまでしっかり応援しよう




  


わたしの心惹かれるバレンタイン
子供みたいなおかしなバレンタイン

あなたを見ると自然に微笑んでしまうの

おかしくなっちゃうくらいね
フォトジェニックとは言えないけれど
私にとっては最高のお気に入り、芸術品なの

ギリシャ彫刻より劣るし
口元もちょっとダメだし
喋りだせばスマートではないし…

でもね、私のために髪型を変えようなんて思わないでね
私を思うなら お願い
そのままでいてね いつまでも
あなたが変わらずにいてくれたら

私には毎日がバレンタインなんだから


美姫 フリー変更

2008-12-11 23:05:42 | 安藤美姫

2007年の世界選手権女王、安藤はシーズン前半でフリーのプログラムを変える大胆な作戦に出る。

ここまでのGP2戦でフリーに使ったバレエの名作「ジゼル」の音楽は、中野のフリーと同じで印象が薄くなると懸念。
モロゾフ・コーチと相談した結果、候補の数曲のうちで「一番、心に残った。フィーリングに合った」というサンサーンスの交響曲第3番「オルガン付き」に変更し、この日の公式練習で初披露した。

注目される4回転ジャンプも回転不足気味ながら着氷し、
「試合に向かっていく気持ちでやっている」。20歳最後の大会で、ファイナルでは初めての表彰台を狙う。(共同)


http://www.sanspo.com/sports/news/081211/spm0812111922004-n1.htm




ほうほう(・∀・)

バイオが更新されていたけどやっぱり変更だったんですね
今シーズンは早い段階での変更だな


サン=サーンスは昨シーズン「サムソンとデリラ」で変更されたけど今度は勝負の変更に!


つかどんな曲かよく知らないから楽しみだ(^ω^ )

ミキティのことだから衣装もちゃんと新フリー用に新調してるんだろうな
今季だけでもおいらの知る限り5つも着てるから今度はどんなのかなー


ゆかりんもミキティもふたりともそれぞれのオリジナルジゼルをイメージしていたから
一緒に見てもすごく楽しめたけど、変更がいい結果をうんでくれるように願ってます



今戦っているの世代の多くはバンクーバーで引退するだろうし、
ましてやミキティはプロにはならない可能性が大きいので、新しい競技用のプログラムをまたひとつみられるのはちょっと嬉しかったり・・・




そんなこと考えてさみしくなったのでドラクエでもや・・・めて今夜は勉強します(ノ∀`)



            
     あれ、キャッチフットのポジションが今まで見た中で一番いい(・∀・)


Miki in EWC

2008-10-08 00:17:40 | 安藤美姫
ミキティ、EWCに出演するみたいですねー

http://www.hcs.harvard.edu/~ewc/performers.htm

http://www.jimmyfund.org/eve/event/evening-with-champions/default.html

アダムも一緒だ


Stars Stripes Skatesは出演できなかったのでなにか最新情報が出るなら楽しみだ(・∀・)


アダムとミキティだけで、あれー?と思ったら、そうか

ダイスはJGPでケープタウンにいっちゃうんだった
すぐりんは本当に出るのならば、東京B!
織田はカールシェーファー

モロ組みんな世界中ばらばらだな


モロゾフはダイスについていくだろうから、俺がいない間ショーでとけやーみたいな感じか?(笑)


アシュリー・ワグナーに、ダンスのモーガンもでるね

おいらモーガン好きです




試合前に怪我せず楽しんできてくれるといいなー



各地のモロ教え子、モロっこたちも頑張って!

特に、ダイス!!!!

瑠美ちゃん!!!(あ、モロ組じゃないやw)




JGPは忙しくって全然追いつけなかったけどスケートサファリは頑張ってリザルト追うぞ!

瑠美ちゃんルッツがんばーーーー!!



ダイスもエントリーのゴタゴタがあったけど、調子は上がってきてるみたいだし
クワドきめてこい!おうえんしてるぞーーーー

「意味のあるシーズンに」

2008-09-20 12:00:08 | 安藤美姫

朝日新聞にかっこいい写真つきでミキティの記事が出ましたー(・∀・)
ちょうどウェブ版にもあがってきた



美姫再生 涙の棄権 引退考えた半年

http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200809200069.html




まだ3Aは続けてたのかー (゜∀゜;)


今年のDOIの時に練習映像が出ていたけど、「ちょっとずつ」やっているようです
着氷している・・・色々おっかない子だ(^ω^;)怪我だけは気をつけてな

まさかすぐりんも一緒にやっているのでは・・・こわい、こわいよ!
ほんとに怪我しないでくれ~~




そういえば、COIにいったときに一番うれしかった、というかほっとしたのは
彼女がテーピングしてなかったことね
帰ってきてからウェブのニュースに上がっていた写真でも確認したけど
氷上でテーピングをしていない安藤美姫の姿は1年以上ぶりだと思う
(Home of Championsでもひょっとしたらしていないかも)


今季もビールマンポジションを取り入れていないんだから、治ったわけではないし
本来の彼女の肩の可動域とは比べ物にならないのだろうけど、
それでも少しよくなってきているんだと思ったらほんとにうれしかった



     




「今季はバンクーバー五輪につながるような演技をしたい。
結果うんぬんじゃなくて、意味のあるシーズンに」



陰ながら応援させていただきやす(・∀・)