さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

息子はいっとき、チョコレートが嫌いになった

2019年05月06日 | 子育ての苦い経験・喜び
息子はいっとき、チョコレートが嫌いになった

  昨日はこどもの日、柏餅を食べ菖蒲湯に入りました。
  菖蒲湯は1300年前から伝わっているそうで、
  血行促進、腰痛、冷え性などに効くそうです。
  また厄除け効果もあるそうで、とてもいい湯でした。
 
 
 息子たちは好奇心旺盛な子どもでした。
 子どもというのは皆そうなのでしょう。
 母親がカレーライスを作っているとき、
 長男が「僕これ大好きなんだ、すごく美味しい」と言いました。
 母親「そうか、○○はカレー大好きだからね」
 長男「うん」
 母親がちょっと目を離した隙に
 長男は、カレー粉をこっそり袋から出しかじりました。
 「おえ~」と吐き出しました。
 母親「いくらカレーが好きだからって、カレー粉丸かじりはだめだよ」
 長男はあまりの味に、泣き出してしまいました。
 そして泣きながら一言、
 長男「・・・・このチョコレートまずい!」

  
 どうやらカレー粉を、チョコレートと勘違いしていたようです。
 しばらく大好きなチョコレートを食べなくなりました。
 小さな失敗は親子を成長させてくれます。

  さんぽみちクラブでは、家族で
  新しい感覚の人生ゲーム、ボードゲームを手作りしています。
  「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」でご紹介しています。
  シリーズその3 「友達集めゲーム」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼いときの子どもは何でも口... | トップ | 夫婦の絆に、ヒビが入ったとき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育ての苦い経験・喜び」カテゴリの最新記事