チェンジにチャンス、そしてチャレンジ!!!

立教大学ビジネスデザイン研究科(MBA)、知財経営やBM、イノベーションなどの関係者/関心者の方々との情報シェアの場

・6月24~26日(千葉)「第4回 新エネルギー世界展示会」

2009-06-16 | 報告書や募集等のご案内
今、最も注目されている新エネルギー・再生可能エネルギーに関する全分野、主要企業/団体が出展する。昨年度は400社、44,547人が参加、新エネルギー関連では国内最大級のイベント。国際フォーラムも開かれ、24日は「再生可能エネルギー世界フェア基調講演」に再生可能エネルギー協議会の黒川浩助代表、経済産業省資源エネルギー庁の本部和彦次長らが登場する。参加費は無料(事前登録制)。 主催:再生可能エネルギ . . . 本文を読む

・報道、FOOMA JAPAN 2009開催

2009-06-15 | 横断的なアクションの音
2009年6月9~12日、東京ビックサイトにて「2009国際食品工業展(FOOMA JAPAN 2009)」が開催された。FOOMA JAPANは、食品機械を中心に原料処理から製造、物流にいたるまで食品製造のプロセスのすべてを網羅したアジア最大級の「食」の総合トレードショーで、第32回にあたる今年は、東京ビックサイトの東館・西館の全館をくまなく活用した広大なスペースで実施された。 今回、同博覧会 . . . 本文を読む

・首都圏北部4大学発 新技術説明会

2009-06-12 | 横断的なアクションの音
日時:2009年7月14日(火) 10:00-17:00         15日(水) 10:00-17:00 会場:JSTホール 主催:国立大学法人茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学    (独)科学技術振興機構 参加費:無料(事前登録制) 定員:各説明100名 分野:医薬、バイオ、材料、エネルギー、電機電子、情報、センサ、機械 お問合せ先: 科学技術振興機構 産学連携展開部 産学連携担 . . . 本文を読む

・“都市型農工連携”を横浜から発信-第2弾-~第144回産学交流サロン

2009-06-11 | 報告書や募集等のご案内
日時:2009年6月26日(金) 14:30-17:00 会場:関東学院大学 主催:財団法人横浜企業経営支援財団 産学連携課 参加費:1,000円 開催要項:  南九州に位置する鹿児島県は全国第4位の農業大県です。同県にある 鹿児島大学は農学部・水産学部を抱えるなど、昨今注目されている食品 ・農水産業・アグリバイオに関する研究シーズが豊富であることから、 同大学の食材・食品関連シーズと首都圏消費 . . . 本文を読む

・NPO法人科学技術者フォーラムH21年7月度セミナー(第87回)のご案内

2009-06-10 | 報告書や募集等のご案内
─ 食の安全・食糧確保に向けて ─ 「植物医師の養成と植物病院ネットワークの展開」 講師:東京大学 大学院農学生命科学研究科教授 農学博士  難波成任 氏 植物の病気によって、世界の食糧生産の3分の1が失われており、それは飢餓人口を養う量に相当します。国内で分かっているだけでも2万種以上といわれている植物病(病害+虫害+生理病+雑草害)を防除して食の安全と食糧を確保するためには専門家の養成と . . . 本文を読む

・第1回知財コンサルティングセミナー案内

2009-06-09 | 知財経営&知財ビジネス
日時:2009年6月27日(土) 16:00-17:15 会場:(社)日本技術士会会議室 C/Dルーム 主催:(社)日本技術士会 参加費:PCIP会員¥500、(社)日本技術士会会員(PCIP非会員)¥1,000    (社)日本技術士会非会員・一般参加者¥2,000 演題:「特許の価値評価と流通」 講師:角南英八郎氏 有限会社知財情報研究所・代表取締役 お問合せ先: PCIP・企画連絡幹事・ . . . 本文を読む

・第6回バイオマスエネルギー事業化支援ネットワーク会議

2009-06-08 | 横断的なアクションの音
日時:2009年6月29日(月) 13:30-16:30 会場:KKR HOTEL OSAKA 主催:近畿経済産業局 事例発表: 【平成20年度バイオマス等未活用エネルギー事業調査報告】 『籾殻の固形燃料化による熱利用システム事業化調査』 (関西産業株式会社) 『木質からエネルギー利用へ』 (大阪府岸和田市) 『鶏糞エネルギー利用による養鶏システムの最適化調査(採卵養鶏)』 (株式会社藤橋商 . . . 本文を読む

・実践セミナー「経営に利益をもたらす知財戦略とは」

2009-06-05 | 知財経営&知財ビジネス
6月25日(大阪)「戦略的研究開発のための『知財経営』実践セミナー           ~経営に利益をもたらす知財戦略とは」 時間と費用をかけて生まれた研究開発の成果をいかに製品化し、事業収益に結びつけるか。研究開発局面での知財マネジメント、知財と経営を融合させた知財経営など、これからの自立した中小企業に求められる戦略を分かりやすく解説し、多くの中小企業が直面する悩みに答える。講師は、小林国際特 . . . 本文を読む

・WAA6月会合のご案内

2009-06-04 | 実務と研究の壁を越える
今月は、高井さんにご紹介いただき、全日空の方から沖縄プロジェクトについてお話をしていただきます。沖縄をアジアの航空貨物のハブにする構想です。 アジアにおける航空貨物事情や沖縄の経済振興など、貴重なお話が伺えると思います。どうぞご参加ください。 お知り合いの留学生などを誘ってください。            WAA代表世話人 田辺、潜道 ★参加希望の方は、6月7日(日)までに、田辺までフルネ . . . 本文を読む

・捨てる野菜で染色を提案 蝶理 今秋にも新商品

2009-06-03 | Innovation マネジメント
「農業回帰」の動きが、繊維やアパレル業界にも広がってきている。 東レの傘下で繊維・化学専門商社の蝶理は、国産有機野菜の色素を使い、繊維素材を染める独自の染色方法「ナチュラルダイ」を開発し、2日に開いた商談会で国内のアパレルや流通業界などに提案した。 詳細 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000004-fsi-bus_all (FujiS . . . 本文を読む