内閣官房および国土交通省では、地理空間情報の活用をテーマとして、
30分のテレビ番組を作成しました。
普及の進む「GIS」や「衛星測位」が連携した、夢のある「G空間社会」について、
具体的な事例を交えて、分かりやすく解説しています。
○番組タイトル:中西哲生のJustJapan
「G空間社会ってナニ?」~地理空間情報の活用~
○ゲスト:柴崎亮介(東京大学空間情報科学研究セ . . . 本文を読む
ちょうはがき _20090528 No.86
ハイテク、技術シーズ、事業化、産業パーク
~関連ニュース、最新報告書及びイベントのご案内~
ちょうはがき _20090416 No.85
「好調維持のカギ」から「オープンイノベーション」まで
~ 関連動向のご案内 ~
ちょうはがき _20090310 No.84
みんなで考える、長寿企業の秘訣とは何 . . . 本文を読む
日 時:2009年5月27日(水) 18:30~20:00
場 所:中央大学駿河台記念館5階 580号室
アクセス:
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html
テーマ「アカデミックベンチャーの創出と現状-独立行政法人産業技術総合
研究所の事例-」
報告者:木村行雄氏(独立行政法人産業技術総合研究所イノベーション推進室 . . . 本文を読む
夙に「知財学」を主導し、「企業や大学などの知的財産を総合的に診断し、将来、起こり得るリスクの予想(病気の予防)や、無駄な資産の切り捨て(手術)、眠っている知的財産を上手に活かす方法のアドバイス(健康法の指導)を行う」知財クリニックドクター(知財の医者)の育成に努められている青山学院大学法学部菊池純一教授のご協力を得て、「特許関係の病例を中心に、著作権関係の事例にも触れ、「健康な知財」を獲得するため . . . 本文を読む
2009年5月20~22日、明日の食を創造する技術者の祭典である「ifia JAPAN 2009(第13回国際食品素材/添加物展・会議)」と、健康志向の食品開発の一大イベント「HFE 2009(第7回ヘルスフードエキスポ)」が東京ビックサイトにて盛大に開催された。
毎年規模を拡大している同博覧会であるが、今回は共通のテーマとして「真心 研鑽 創造 ~限りある食資源を活かす3つの力~」を掲げ、 . . . 本文を読む
知財コラボ四国は、世界知的所有権機関(WIPO)でPCTの国際協力事業に従事す
る高橋宣博氏(元特許庁審査第四部審査官)を招き、PCTセミナーを開催する。内
容は、「PCT制度の概要」「PCT出願の賢い使い方」「PCT出願で気をつけるべき事項」「PCT制度の最近の動向」「PCT出願の検索デモ」など。参加費は無料(事前登録制)。
主催:知財コラボ四国等
会場:サンポート高松シンボルタワー5階54会 . . . 本文を読む
日時:2009年年10月7日(水)(ビジネスプランコンテスト)
主催:財団法人石川県産業創出支援機構
対象:以下の1~3のすべてに該当する方
1、提供する技術・製品・サービスに新規性又は独自性を有し、競争優位性、
市場性、収益性を実現できるビジネスの実施を目的として、2年以内に石
川県内での起業を予定する方 (平成21年4月1日現在で起業後3年未
満の方を含む)
2、支援チームによる支 . . . 本文を読む
●比嘉照夫氏の「甦れ!食と健康と地球環境」新着記事
第8回 EMによる新型(豚)インフルエンザ対策
http://dndi.jp/19-higa/higa_8.php
●石黒憲彦氏の「志本主義のススメ」新着記事
第134回 「バブル文化論」と「オタク学入門」
http://dndi.jp/00-ishiguro/ishiguro_134.php
●黒川清氏の「学術の風」新着コラム
好機を捉える . . . 本文を読む
株式会社HVC(札幌市、松田一敬社長)は、2000年の大学発ベンチャー第1号以来9年間にわたってバイオベンチャーに関ってきた実績を基に、社内外の研究などで培った業界動向の先読み、将来が期待される製品群、求められる開発の方向性や直近の統計データなどをまとめ、それを公表し、多くの大学発ベンチャーの経営者や支援関係の方々のお役に立てばとの思いから、HVC業界レポートをスタートしました(毎月1~2回発行) . . . 本文を読む
開催要項:
産業クラスタープロジェクト「首都圏バイオネットワーク」では、バイオベンチャーと製薬企業等とのアライアンス促進を目的とした「アライアンスプロモーション in BioJapan 2009」を、10月7日(水)~9日(金)にBioJapan 2009の会場内で開催することになりました。
BioJapan 2009の会場内で行うことにより、BioJapan 2009へ数多くの来場者が本イベ . . . 本文を読む