チェンジにチャンス、そしてチャレンジ!!!

立教大学ビジネスデザイン研究科(MBA)、知財経営やBM、イノベーションなどの関係者/関心者の方々との情報シェアの場

・「プロ」に求められる基本能力とは何か?

2005-04-24 | 実務と研究の壁を越える
 「プロ」に求められる能力とは何ですか、としばしば聞かれたことがある。  一口「プロ」と言っても、社会においては様々な学問分野や実務領域があり、色々な素晴らしいプロフェッショナルの方々がいらっしゃることは言うまでもない。  この質問に対し、自分が答えられる立場にいるものではない、ということはよく分かっておる。例えば、「プロ」を目指すものの1人として、実践しながら常に考えている1人として、一私見 . . . 本文を読む

・記事を読む(1)特許和解の狙いは?・・・

2005-04-16 | 実務と研究の壁を越える
 皆さん、こんばんは!  もうお読みになったでしょうか。以下の記事(部分。日本経済新聞2005年4月5日)。  松下電器産業と韓国LG電子は4日、プラズマパネル(PDP)の技術を巡る特許紛争で和解すると発表した。PDPのほかDVD(デジタル多用途ディスク)やパソコンの一部特許を有償で相互利用し、次世代DVD技術などで提携する条件。紛争が長期化し販売停止措置が欧米や中国に広がれば、韓国サムスング . . . 本文を読む

・特許権とビジネスに関する基礎情報例

2005-04-16 | 実務と研究の壁を越える
 皆さん、こんにちは!  標題の情報源のいくつかを例示しますので、ときどきご活用下さい。また、ご不明な点やさらにお知りたい点などについては、授業タイムの際、遠慮なくご質問下さい。  ・経済産業省 特許庁 特許等の出願から審査、審判、登録まで  ・独立行政法人 工業所有権情報・研修館 特許流通促進事業  ・科学技術振興機構(JST)等 イノベーション・ジャパン 2005  ・日本知的財産協会 日 . . . 本文を読む

・履修された方々からのご感想やご意見

2005-04-06 | 実務と研究の壁を越える
 昨年度、自営業、経営コンサルタント、国家公務員、税務調査官、通信や製薬企業等の企画・営業担当者、公認会計士、中小企業経営者、コンテンツプロデューサー等、20名近くの方々に履修して頂き、「ビジネスデザイン特講1を履修して」を書いて頂きました。貴重なご感想やご意見等、誠にありがとうございました!  これから「ビジネスデザイン特講1」を履修しようかと検討する方々へ補足情報の一つとして、履修された方々 . . . 本文を読む

・これから履修される方々への補足情報

2005-04-06 | 実務と研究の壁を越える
 ビジネスデザイン特講1を担当する、張と申します。  ビジネスデザイン特講1A(知的財産論)、1B(イノベーション・マネジメント) の講義概要や講義計画は立教大学ビジネスデザイン研究科の履修要項(2005年度)のp109, p110に掲載されており、本ブログのBookmarkでもそれをリンクしております。  補足情報の一つとして、昨年度にビジネスデザイン特講1を履修された方々が「ビジネスデザイ . . . 本文を読む