好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その12)

2023-05-19 | ドラゴンクエスト
世界を巡れ!と人魚の女王からノーヒントで課題を言われて固まる私。
海にもう一つあった光の柱を、ハープでワープしたら、別天地へ着いた。

見えてる村とは敢えて逆へ行き、到着したのは「メダル女学園」。
人間でも魔物でも、ただし女の子限定という、偏りあるのかないのかいまいち分からん場所。
会った校長曰く、今まで集めた「小さなメダル」でスタンプ帳を埋め、アイテムを受け取れるとの事。

続いて着いた、中国っぽい村。
マルティナとロウは来た事があるそうだが、どうやって来たんやろかこんな奥地。
村の奥へ進み、親とはぐれたという迷子を助けようと遺跡に入ったら、
何かそいつ、悪霊の類らしいと判明。
入ったダンジョンでは例によって迷う迷う。
いわゆる左手の法則で何とかゴール。回廊構造だったら危なかった。
ダンジョン最奥直前には、全回復できるセーブポイントがある親切設計。

さてボス戦。
行動不能にしてくる攻撃がやたら多く、へっぽこの私では、回復が間に合わない。
そういや、前回のボスだった海産物も、さんざん転ばしてきたよな……。
レベル稼ぐため、30分ほどダンジョンをさまよったら、はぐれメタルを1匹倒せた。
結果、セーニャがベホイムを、シルビアがリベホイミをGet。
増えた資金で、主人公の大剣を新調し、再チャレンジで勝利。

主人公は、ひたすら渾身斬り。
シルビアは、ピオリム、バイシオン、ツッコミ。
ロウは、雨乞い、回復全般、余裕があったら主人公へMP譲渡。
セーニャは、スクルト、回復全般、そして余裕があったらキラキラポーン。
周りにツッコミするシルビアを守ってくれた。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« 『ファイアーエムブレム風花... | トップ | ジャンプ(24号)私的雑感。 »

ドラゴンクエスト」カテゴリの最新記事